350万人が利用する会社訪問アプリ
Kase Hiroyuki
1990年10月19日千葉県生まれ。 2016年3月1日に創業した、株式会社FULL HOUSEというITベンチャー企業を経営しています。 4才からサッカーを始めてトレセンに選抜され続け、今のサッカー日本代表選手ともプレーをしてきました。 しかし、高校生2年生の時に左足の前十字靭帯を断裂したことにより、プロサッカー選手になる夢を断念し、ビジネスで高みを目指そうと決心しました。 趣味は筋トレとキックボクシング。 範馬刃牙を本気で超えたいと思っています。 ============ キャリアサマリ ============ ▼2012年 大学2年生のときに、ソーシャル...
【祝】株式会社FULL HOUSEはお洒落なリノベ一軒家にオフィスを移転しました!
Kase Hiroyukiさんのストーリー
Sho Matsumoto
1991年7月14日生誕。大阪生まれの大阪育ち。面白そうなやつは大体友達。 ▼略歴 ・2010~2014 京都で一人暮らし。大学に通い(?)つつ、バンドと飲み会に明け暮れる。 一方で意識の高い側面も如何なく発揮し、国際政治・経済・金融・言語学 など幅広く学ぶ。 就活では、コンサル・金融がメインの志望業界だったものの、ひょんなことから大きめのITベンチャーであるVOYAGE GROUPに入社することに。 ・2014~2015年 2014年 VOYAGE GROUPに新卒入社。 株式会社adingo にサプライズ配属。 当時、adingoはメディアマネタイズ支援(SSP)が主...
Ami Yagasaki
1990年4月22日 名古屋生まれ、名古屋育ち。 中高大と女子校で育ったウーマン。 中高はバスケ部でスポーツに明け暮れ、大学は一転して美術の道へ。 アナログな美術全般を学び、ゼミでは油絵を描いていました。 FULL HOUSEでは「何でも屋さん」のポジションで編集、広報、SNS運用、カメラマンなど様々な業務に携わっています。 ▼職歴 2012年 就活はテレビ美術、舞台美術、インテリア系、住宅系にはじまりお香の専門店というマニアックなところまで多岐に渡ったが、名古屋市の教員採用試験に受かり、美術教師になることを決意。 2013~2015年 名古屋市の公立中学校で美術教員になる。 すこしヤンチャなマンモス校で奮闘するも、教員のブラックさが誘因となり潰瘍性大腸炎(国の指定難病)を発症。 入退院を繰り返しながら3年勤務し、初めて受け持った生徒たちが卒業するタイミングで退職。 2016~2018年9月 教育関係以外の職を探すが、行き着いたのは私立の中高一貫校。 イチローの母校にて学校事務として働き始める。 毎日8:00‐16:00のほぼ残業なしの生活で気持ちにゆとりができたことから、カメラの趣味を再開。 ストックフォトサイトで写真を販売し始めたところをFULL HOUSEのCEO松本に見つけてもらい、写真を提供しつつ、ひょんなことからライターの仕事をすることに。 2018年3月末、CEO松本、COO加瀬と会うと意気投合し、この人達と一緒にもっと仕事をしたいと思い、学校事務からの転職を決める。 2018年10月 9月末で学校事務を退職。 8か月ほどの業務委託期間を経て、FULL HOUSEに入社。
Shohei Aoi
1989年、三重県鈴鹿市生まれ。 2016年3月に株式会社FULL HOUSEを共同創業し、最高技術責任者に就任。 座右の銘は「適度に真面目に、適度に不真面目に」 ■ 略歴 ▼ 2011 ~ 2014 早稲田大学 基幹理工学部 情報理工学科 鷲崎研究室で、ソフトウェア工学を専攻。 主にソフトウェア品質について、研究に従事。 ▼ 2014 ~ 2016 株式会社VOYAGE GROUPに新卒として入社。株式会社Zucksで広告システムを担当。 ▼ 2016 ~ 株式会社FULL HOUSEを松本、加瀬と共に設立。最高技術責任者に就任し、株式会社FULL HOUSEのサービスの開発、運用に従事する。
株式会社FULL HOUSEという社名は、トランプのポーカーの役であるフルハウスに由来しています。 フルハウスはスリーカードとワンペアが融合したものです。 スリーカードは、創業者である松本・加瀬・青井をはじめとするFULL HOUSEのメンバーを表し、ワンペアはインターネット×◯◯を表しています。
ペット・動物の総合情報メディア「Petpedia」、旅行・観光の総合情報メディア「TABI CHANNEL」、食・グルメの総合情報メディア「はらへり」を中心としたメディアプラットフォームを運営しています。
オフィスの一角です。大きなキッチンがあって料理も楽しめます。
メンバーが揃って集合写真。役員もインターン生も垣根なく意見を言い合うことができます。
社猫のアメリカンショートヘア「トト」仕事中は寝てばかりいますが、「幸せとは何か」を教えてくれます。
社犬のチワマル「ココ」仕事中は走り回ってばかりいますが、「忘れかけていた大切なこと」を思い出させてくれます。
会社情報
2016/03に設立
7人のメンバー
東京都豊島区雑司が谷2丁目26−6 ふらっと雑司が谷2F