株式会社自転車創業のメンバー
全員みる(3)-
慶應義塾大学卒業後、ベンチャー数社での営業・新規サービス立ち上げを経て、株式会社スゴログを設立、代表取締役就任。日々の自転車移動から体験した自転車にまつわる問題解決をすべく、KDDI∞Labo5期採択を機に、2013年11月に株式会社自転車創業を設立、代表取締役就任(現任)
自転車創業では会社全体の経営、既存事業管理、新規事業(FRAMEの自転車隣接領域への拡充含む)を主に担当。 -
自転車創業 共同創業 CTO。1981年4月01日生まれ。
大学卒業後、ネットワーク/WEBエンジニアを経た後、都内のデザインプロダクションに参画。Web事業部を立ち上げる。2013年11月 KDDI ∞ Labo 第5期採択を機に代表 中島とともに自転車創業を設立。 -
東京農工大学在学中にオイシックス株式会社に参画。大学卒業後、本田技研工業入社を経て、2001年オイシックスに再ジョイン。経営企画や新規事業を担当し、同社上場に貢献。2015年4月に株式会社自転車創業に参画。
自転車創業では保険サービス、メディアサービスのビジネスデベロップペントを担当。
なにをやっているのか
-
自転車WEBマガジン「FRAME」
-
サイクリンスポットクチコミサービス『Road Quest』
■メディア&コマース事業
『FRAME』というサービスブランドを冠して、
・webマガジン
・YouTubeチャンネル
・EC
の3サービスで収益化しています。
▼webマガジン『FRAME」
弊社の主力サービスで、国内最大級の媒体力を持つ自転車webマガジンです。
ホビーユーザーがマイペースに自転車を楽しめるようなおすすめコンテンツを日々更新しています。
http://jitensha-hoken.jp/blog/
▼YouTubeチャンネル『FRAME チャンネル』
HOW TOやライドなど動画ならではのコンテンツ展開をしています。
https://www.youtube.com/channel/UCfYYRI0SNHmKw2Zm7yn1nEQ/
国内No.1の自転車系YouTuberの『けんたさん』も在籍。
https://www.youtube.com/channel/UCCeVBBMeBBnDhuHrPGpqkyA/
▼EC『FRAME SHOP』
自転車グッズの販売。オリジナル商品あり。
https://shop.frame.im
■コミュニティ事業
自転車を軸に場所や人に関するコミュニティサービスを展開しています。
▼サイクリングスポットのクチコミサービス『RoadQuest』
ヒルクライムに特化しサイクリングスポットを情報集約、またクチコミにより情報の信頼性を担保しています。
https://www.road-quest.bike/
なぜやるのか
-
オフィスは二子玉川の一軒家
『自転車の「 まっすぐ 」と「寄り道」をテクノロジーでもっと楽しく』するため。
目的地まで「まっすぐ」つなぐ利便性と「寄り道」の楽しさ。一見相反するその2つが共存していることが、自転車の魅力だと私たちは考えます。
国内にはおよそ7,000万台の自転車が所有され、新車においてはスポーツ自転車がおよそ年間50万台、電動アシスト自転車市場もおよそ年間50万台というマーケット環境です。大手自転車メーカーによると2020年までにスポーツ自転車マーケットを100万台にするという目標を掲げており、当社も事業を通して、新たな自転車マーケットの創造に挑戦しています。
どうやっているのか
-
オフィスは二子玉川駅から約5分
-
リビングテーブルはフリーアドレス導入!
オフィスは二子玉川駅近の一軒家です。アットホームな環境でデスクもフリーアドレスにし、社長もバイトも関係なく日々活発なコミュニケーションが生まれています。
株式会社自転車創業のVISION、MISSION、行動規範
【VISION】
毎日を、もっと自由に美しく
【MISSION】
自転車の「まっすぐ」と「寄り道」をテクノロジーでもっと楽しく
【行動規範】
Finish The Line −マジでやり切る
Cadence Up −ケイデンスを上げていこう
By Yourself For Your Team− チームのために自身で漕ぐ
私たちが目指すミッションを実現していくために漕げる仲間を募集します。
一緒にチャレンジしましょう!
こんなことやります
「行ってみたい街はある!だけど、どこがおすすめ??」
そんな声を元にお出かけコースメディア “FRAME OUT” は生まれました。
自転車ファンだけでなくより多くの人に、
おでかけを充実させるための”信頼”できる”豊富”なコンテンツを提供します。
地域は拡大予定ですが、まずは「鎌倉」からスタートします!
【FRAME OUTって何?】
その街のファンが作ったおすすめおでかけコースメディアです。
有名どころだけでなく穴場スポットや四季折々の楽しみ方なども掲載します。
【何をやる?】
■鎌倉の取材と記事の作成
■記事に合わせた写真を撮影
【こんな方にオススメ!】
■編集 / ライターとしての経験を積みたい方
■メディアの初期から関わりたい方
■情報収集が好きな方
■鎌倉が好きな方 / 興味のある方
■プラっとおでかけしてお気に入りスポットを見つけることが好きな方
【条件など】
■時間や日数:応相談。特に上限下限はございません。
■勤務:リモート可
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ライター |
採用形態 | インターン・学生バイト / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | 週末からのコミットでもOK / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 中島 大 |
設立年月 | 2013年11月 |
社員数 | 14人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / 広告・販売促進 |