350万人が利用する会社訪問アプリ

  • エンジニア/テクニカルD
  • 25エントリー

新しい体験をチームでつくる。インタラクティブコンテンツ開発エンジニア募集

エンジニア/テクニカルD
中途
25エントリー

on 2015/03/26

3,403 views

25人がエントリー中

新しい体験をチームでつくる。インタラクティブコンテンツ開発エンジニア募集

オンライン面談OK
愛知
中途
愛知
中途

佐藤 直樹

Webサイトやアプリの情報設計を専門に経験を積む。現在はインタラクティブコンテンツを中心に、ユーザーの体験やコミュニケーションの設計、コンテンツの企画、クリエイティブディレクションを担当。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。

村上 史子

新卒入社した飲食チェーンでは広報・宣伝を担当。その後人材コンサル会社やWeb制作会社を経て、2010年アクアリングに入社。ディレクターとして約6年従事。現在はヒューマンリソースグループにて採用全般を担当。

【中部国際空港 × アクアリング】ユーザーの声から導く”セントレアらしい”サイト体験

村上 史子さんのストーリー

株式会社アクアリングのメンバー

Webサイトやアプリの情報設計を専門に経験を積む。現在はインタラクティブコンテンツを中心に、ユーザーの体験やコミュニケーションの設計、コンテンツの企画、クリエイティブディレクションを担当。HCD-Net認定 人間中心設計専門家。

なにをやっているのか

アクアリングのコミュニケーションデザイングループでは、人に新しい体験を提供できるデジタルクリエイティブの企画・デザイン・開発をしています。 以下はこれまでの制作実績の一例です。 ●WONDERWALL(自社企画イベント) ボルダリングとデジタルを組み合わせた新しいスポーツ https://www.youtube.com/watch?v=U1kaOM9Eh7Y ●ブラザーグリーンクリスマス2015 ARと連動してストーリー展開する巨大プロジェクションマッピング https://www.youtube.com/watch?v=XbBtMOlRk54 ●Pulse Session(自社企画作品) - 体験者たちの脈拍から音を奏でてセッションをするインスタレーション https://www.youtube.com/watch?v=H2XA0a0tqHA ●Touch for the Earth 世界中の「やさしさ」から生まれるデータビジュアライゼーション https://www.youtube.com/watch?v=p3G5ApKgrWk ●オクリモヨウ スマホの写真を使って世界に1つの包み紙をデザインできるサービス http://www.aquaring.co.jp/works/okurimoyou.html
デジタルとボルダリングを組み合わせた新しいスポーツ。壁を塗り合う対戦型クライミング「JINTORI」。
ARと連動してストーリーを展開する、スマホアプリを使って鑑賞する巨大プロジェクションマッピング。
専門分野の異なるメンバーが集まったチームで、プロトタイピングを重ねながら技術や表現を試行錯誤。
開放感あるオフィスと、大きめのコンテンツでもつくって試せる多目的スペースが特長。
TOKYO DESIGN WEEKに出展した、体験者たちの脈拍から音を奏でてセッションをするインスタレーション「Pulse Session」。
スマホの写真を使ってオリジナルの包み紙をデザインできるサービス「オクリモヨウ」。イベントのサービス設計とサイト開発を担当。

なにをやっているのか

デジタルとボルダリングを組み合わせた新しいスポーツ。壁を塗り合う対戦型クライミング「JINTORI」。

ARと連動してストーリーを展開する、スマホアプリを使って鑑賞する巨大プロジェクションマッピング。

アクアリングのコミュニケーションデザイングループでは、人に新しい体験を提供できるデジタルクリエイティブの企画・デザイン・開発をしています。 以下はこれまでの制作実績の一例です。 ●WONDERWALL(自社企画イベント) ボルダリングとデジタルを組み合わせた新しいスポーツ https://www.youtube.com/watch?v=U1kaOM9Eh7Y ●ブラザーグリーンクリスマス2015 ARと連動してストーリー展開する巨大プロジェクションマッピング https://www.youtube.com/watch?v=XbBtMOlRk54 ●Pulse Session(自社企画作品) - 体験者たちの脈拍から音を奏でてセッションをするインスタレーション https://www.youtube.com/watch?v=H2XA0a0tqHA ●Touch for the Earth 世界中の「やさしさ」から生まれるデータビジュアライゼーション https://www.youtube.com/watch?v=p3G5ApKgrWk ●オクリモヨウ スマホの写真を使って世界に1つの包み紙をデザインできるサービス http://www.aquaring.co.jp/works/okurimoyou.html

なぜやるのか

TOKYO DESIGN WEEKに出展した、体験者たちの脈拍から音を奏でてセッションをするインスタレーション「Pulse Session」。

スマホの写真を使ってオリジナルの包み紙をデザインできるサービス「オクリモヨウ」。イベントのサービス設計とサイト開発を担当。

ーー 人の共感や体験をデザインする。世の中の課題を解決するために ーー 人が感じたことのない体験はまだまだあり、デジタルクリエイティブはそれを実現できる可能性を大きく秘めていると信じています。 企業の課題や世の中の問題を解決するには、人を理解し、共感や体験をデザインすることが重要になってきています。これまでのWebサイト制作で培ったノウハウをベースに、あらゆる技術を柔軟に取り入れながら、人にとってよりよい体験やコミュニケーションをデザインしていきます。 そして、名古屋から発信することにもこだわっています。目立ったデジタルクリエイティブは東京でしかできないのか? そんなことはありません。生活や働く環境を大事にしながら、思う存分モノづくりをする。名古屋にそんな場所もつくりたいという思いもあります。   ーー 名古屋から日本全国、そして世界へ ーー 近年ではグローバル企業様とのお取引も増え、グローバル展開支援やローカライズ事業も推進。世界を動かすようなものづくりに携わることも可能です。 【 なぜ名古屋なのか? 】 アクアリングの本社は名古屋にあります。おかげさまで今では東京など地元以外の大手企業様とのお付き合いも増えていますが、あくまでも軸足は名古屋に置きつづけるつもりです。それは、『地元名古屋を盛り上げていきたい』という思いがあるから。 すでにデジタルコミュニケーション分野のクリエイティブ集団としては地元で最も大きな組織になり、東海エリアでトップクラスの実績と知名度を獲得した今、『わたしたちがやらないでどうするんだ!』という使命感もあります。 ▼「地元名古屋のために僕らは発信しつづける。甲子園を目指す熱量で」 https://liginc.co.jp/263128

どうやっているのか

専門分野の異なるメンバーが集まったチームで、プロトタイピングを重ねながら技術や表現を試行錯誤。

開放感あるオフィスと、大きめのコンテンツでもつくって試せる多目的スペースが特長。

ーー “つくり方”からつくる。大切にしているのは「チーム」と「プロトタイピング」 ーー プロジェクトは、クライアントからの依頼だけでなく、自社で企画から発表までするものがあります。どれもつくったことがないものをつくるプロジェクトばかりで、“つくり方”からつくっています。 専門分野の異なるメンバーでチームを組み、全員で情報収集し、全員でアイデア出し。そして、簡単なプロトタイプを作って、とにかくまずは体験してみる。 それをチームでレビューをしながらブラッシュアップを重ねつくりあげていきます。ときにはプロトタイピングの段階で発表をし、体験している人を観察し、意見を聞き、そこから改善とアイデアを加えてつくりあげることもあります。分野に特化した外部パートナーとも積極的にチームを組み、プロジェクトを進めることが多いのも特徴です。 いっしょになったら、できるかもしれない。そんなメンバーでチームを組み、できるやり方を考え、つくって、試して、仕上げる。日々、そんなモノづくりをしています。

こんなことやります

インタラクティブ要素が多いデジタルクリエイティブの開発が中心です。 専門分野の異なるメンバーが集まるチームの中で、プログラミングのスキルを存分に発揮して、いっしょに新しい体験つくりに挑戦していきましょう。 ■私たちが提供できること ・さまざまな専門分野が集まるチーム (各種技術やデバイス、マーケティング、アート、UXなど) ・デジタルクリエイティブで新しいことに挑戦できるプロジェクト ・駅(JR、地下鉄)から徒歩30秒の便利なオフィス ・スペースを広く使うコンテンツをつくって試せる多目的スペース ■マッチするスキル、志向性 ・言語問わず非同期通信処理を用いたシステムの実装経験のある方 ・WebGL、Electronなど、フロントエンドの技術を使って、インタラクティブなコンテンツを作成したことのある方 ・ArduinoやRaspberry Piを使って、デジタル技術の新しいインタラクションを試行錯誤した経験のある方 ・AWS、IBM Bluemixなどのクラウドサービスの知識のある方 ・ユーザビリティ、インタラクションの向上について意識したことのある方 ・ロボット、機械学習、IoT、シビックテック・・・などなど、とにかく、新しい技術動向に対して、貪欲な方 ■勤務地 名古屋 (東京にもオフィスがございますが、現在は拠点としている名古屋勤務のスタッフのみ募集しております)
14人がこの募集を応援しています

14人がこの募集を応援しています

+2

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/07に設立

77人のメンバー

愛知県名古屋市中区千代田5丁目22-15 カーサエスターテ