350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 飲食業ディレクター兼シェフ
  • 1エントリー

熱量と腕前で勝ち抜く、『シンジョー・ベイクオフ』で始めるフードビジネス!

飲食業ディレクター兼シェフ
1エントリー

on 2018/03/27

830 views

1人がエントリー中

熱量と腕前で勝ち抜く、『シンジョー・ベイクオフ』で始めるフードビジネス!

神奈川
中途・副業・パートタイム・契約
神奈川
中途・副業・パートタイム・契約

なにをやっているのか

~あらゆる人の「トビラ」が開き、新しい場所へ。 人と人をつなぐ「トビラ」になります。~ という想いをもって、私たちはまちづくりにまつわる企画運営を行っているチームです。 川崎市のJR武蔵新城駅周辺、5キロ圏内を中心としたエリアで、 活気ある商店街、 住まうひと、働くひと、このまちが好きなひと。 地元野菜が収穫できる都市近郊農業と 多世代人口がバランスよく住まう住宅街。 こうした地域ならではの有形無形の資産を、 体験価値を高めながら新旧がふれあう接点となることを目指して日々、 さまざまな活動をまちぐるみで行っています。 たとえば、定番化しつつある商店街での飲食イベント『1000Bero』は、 自慢のセットメニューに商店も腕を奮います。 有志で取り組む清掃活動は、まちに誇りと愛着を持つことにもつながるはず。 他にも、主婦の方々が主催する手づくりマルシェ、 学生が主体となって制作するラジオ番組づくり、 行政と連携した啓発イベントなど、 時代とひとと一緒に歩み、進化していくこのまちで、 さまざまな新しい“トビラ”を私たちと一緒に開いていきませんか。
地域清掃活動『Greenbird』、大人もこどもも一緒になってまちをキレイにします。
『ブック&カフェスタンドShinjo Gekijo』の店舗ガラス窓にキットパスで絵本の世界を表現した
今回募集する店舗の責任者、加賀谷真希
イベント用DIYも自分たちでやります

なにをやっているのか

地域清掃活動『Greenbird』、大人もこどもも一緒になってまちをキレイにします。

『ブック&カフェスタンドShinjo Gekijo』の店舗ガラス窓にキットパスで絵本の世界を表現した

~あらゆる人の「トビラ」が開き、新しい場所へ。 人と人をつなぐ「トビラ」になります。~ という想いをもって、私たちはまちづくりにまつわる企画運営を行っているチームです。 川崎市のJR武蔵新城駅周辺、5キロ圏内を中心としたエリアで、 活気ある商店街、 住まうひと、働くひと、このまちが好きなひと。 地元野菜が収穫できる都市近郊農業と 多世代人口がバランスよく住まう住宅街。 こうした地域ならではの有形無形の資産を、 体験価値を高めながら新旧がふれあう接点となることを目指して日々、 さまざまな活動をまちぐるみで行っています。 たとえば、定番化しつつある商店街での飲食イベント『1000Bero』は、 自慢のセットメニューに商店も腕を奮います。 有志で取り組む清掃活動は、まちに誇りと愛着を持つことにもつながるはず。 他にも、主婦の方々が主催する手づくりマルシェ、 学生が主体となって制作するラジオ番組づくり、 行政と連携した啓発イベントなど、 時代とひとと一緒に歩み、進化していくこのまちで、 さまざまな新しい“トビラ”を私たちと一緒に開いていきませんか。

なぜやるのか

今回募集する店舗の責任者、加賀谷真希

イベント用DIYも自分たちでやります

まちづくりと聞くと、行政主導のようなイメージがあったり、 なんだか距離が遠く感じられる気がしませんか? それにまちは、誰かがつくらなくても昔から存在していて今日に至っています。 けれど、緑道の木や植えられた花壇でかわいらしく咲く花は、 自然のままではなく、いつも誰かが手をかけて大切に育てています。 まちも、想いをもって意思を込め、 私たち自らが能動的に関わっていくことで、 理想の姿に歩みを進めていくのではないでしょうか。 これまでの活動で築いた地域のネットワークや活動基盤、運営ノウハウを活かし、 地域みんなでつくる理想のまちと暮らしを目指してまいります。

どうやっているのか

まち全体がフィールドであり、関わるひとみんながプレイヤーと考えると リソースは無限大です。 「こんなことがやってみたい」 「あの場所を使えるかもしれない」 日常のさまざまな活動をとおして入ってくるそういった声と 何よりも「実現したい!」という強い想いを尊重し、 私たちが媒介になることで みんなの夢がどんどん現実化していっています。

こんなことやります

JR武蔵新城駅前の好立地で、まったく新しい飲食スペースを運営します。 武蔵新城を擁する川崎市中原区は、川崎7区のなかで人口・世帯数共に最多。 大手企業から魅力的な商店まで活気あふれ、多世代が集うまちです。 そんな乗降客も非常に多い武蔵新城の駅前に立地する特性を活かし 『ブック&カフェスタンド Shinjo Gekijo』は、時間ごとに変化のある表情を楽しめます。 日中は「学生も大人も、本を読みながら落ち着いて過ごせる場所」として。 そして夜は「仕事を終えて帰宅する前に、気分をきりかえてほっとできる場所」として。 ジェラートやクレープwithおいしいコーヒーだったり、 地場野菜を使った栄養に配慮したひと皿を一緒に楽しめるお店です。 でも………! それだけではもったいない。 場所と機会、資金の心配が不要だとしたら、 「飲食」であなたはどんなチャレンジをしてみますか? 私たちはこの場所を、 自分の可能性を探してもがいているひとたちに お店づくりをとおして成長していってもらえたら…と思っています。 人生のなかの「まだ何者でもない自分」を歯がゆく思ってしまう季節に、 スタッフやお客様、地域の方々と接する日々のなかで 次なるステップへのきっかけを見つけていってほしいのです。 必要なのはビジョンと情熱と強い意志。 お料理がつくれることはもちろんです。 せっかくなので、メインシェフを決定するのにも 私たちらしい企画で実施したいと思っています。 それは、まちの方々に一票を投じていただく ベイクオフ・スタイルです。 ベイクオフとは、本来の意味では焼菓子の腕前を競うコンテストなのですが テック業界などでも他社製品と優劣を競い合う意味で応用されています。 今回はそのままズバリ、ホスピタリティと自慢の料理を競い、 最終審査をまちの方々にもお手伝いいただくことにします。 【具体的には】 〇お任せしたい業務 ・店舗運営(勤務シフト管理、在庫管理、コスト管理) ・飲食メニュー考案 ・店舗PR活動(SNS等) 〇必要となる経験やスキル ・33歳未満の方を対象 ※若年トライアル雇用対象者として ・飲食業運営経験は不要 ・料理経験(趣味程度からでOK) ・接客経験は不問ですが、ホスピタリティを重視する方 〇入社時期 ・2018年4月予定 〇ベイクオフ・コンテスト詳細 本企画応募者のうち、数回の面談を経て最終審査に至った方が対象となります。 ベイクオフの詳細はその際に個別にお伝えします。
13人がこの募集を応援しています

13人がこの募集を応援しています

+1

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く