ピクスタ株式会社のメンバー もっと見る
-
fotowa事業担当者です。
中国・重慶出身。大学の提携プログラムで来日、広告を中心にマーケティングを専攻。
新卒でIT総合商社の営業職のち、リクルートに入社。ディスプレイ広告を中心とするWeb広告の営業、営業推進、営業企画、ディレクターなど多種な業務に携わり、化粧品から不動産まで、様々な業界のクライアントを担当しました。
リクルートを卒業後、メディアの立ち上げやアプリ開発の会社を設立し独立。
2015年4月に、ピクスタ株式会社に入社。最初はWebマーケターとして、自社集客のプランナーとオペレーターを担当。2015年10月より、社内新規事業fotowaの立ち上げを担当し、現在... -
デザインマネージャー/デザイナー
制作会社でWebと紙媒体のデザインを経験した後、2013年2月にピクスタに入社し、「PIXTA」の改善に従事。2016年2月にデザイナーとして携わった「fotowa」を立ち上げ、現在は体験設計、クリエイティブディレクション、デザイナーのマネジメント、採用などを行っている。 -
楽しい体験をテーマにプログラムを書き続けています。
現在は”fotowa”というサービスの開発を担当しながら、チームの開発力の向上に向けた色々なことをしています。 -
”才能をつなぎ、世界をポジティブにする”ピクスタの採用担当です!
私自身Wantedlyでピクスタに出会って転職しました。
「話を聞きに行く」からの気軽な応募お待ちしています!
なにをやっているのか
ピクスタは、「才能をつなぎ、世界をポジティブにする」を理念に、世の中に埋もれた才能と世界をつなげるクリエイティブ・プラットフォーム事業を展開しています。
◎今後の成長戦略について
https://pixta.co.jp/ir/strategy
◎各サービスのご紹介
・PIXTA ( https://pixta.jp )
写真・イラスト・動画・音楽のデジタル素材マーケットプレイス。2005年の誕生以来、30万人を超えるクリエイターと顧客が5,000万点を超える素材の売買を行う国内最大級のストックフォトサイトに成長。2020年6月には法人向け出張撮影サービス「PIXTAオンデマンド」もリリース。
・fotowa ( https://fotowa.com )
2016年2月にリリースした、好きな場所に好きなプロのフォトグラファーを呼ぶことができる出張撮影サービス。ユーザーにはスタジオ撮影とは違う撮影体験とオンラインで完結する利便性、フォトグラファーには柔軟な働き方と新しい仕事の機会を提供しています。
・Snapmart ( https://snapmart.jp/ )
一般ユーザーがスマホで撮影した写真を出品し、企業に広告素材として販売できるマーケットプレイス。2016年8月にピクスタが子会社化し、事業を運営しています。
なぜやるのか
物質的な充足ではなく、精神的な充足が求められ、また、ソーシャルメディアが発達し、無名であっても価値あるコンテンツがシェアされる現代においては、AIやロボットにも不可能な「感動」を創造することに価値があると考えています。
写真・イラスト・動画などに限らず、無数のクリエイターの才能とニーズが出会う場(クリエイティブ・プラットフォーム)をつくり、感動の集積によって世界をポジティブにしていきたいと考えています。
どうやっているのか
在宅勤務(リモートワーク )メインの働き方を行っています。通勤圏内に住んでいても、遠方に住んでいても、フルリモートワークが可能です。
インターンから入社する人もいれば、大手企業や公務員、フリーランスを経て中途入社するメンバーもおり、バックグラウンドはさまざま。やりたいことと、ピクスタで提供できる環境がマッチし、入社に至るという点では共通しています。
また、社風はひとことで言うと「フラットでオープン」。年齢や社歴、役職にとらわれず意見・提案が歓迎されるボトムアップな雰囲気で、Chatwork(社内コミュニケーションツール)では経営会議などの議事録ルームや、経営陣が考えていることの発信ルーム、ワイガヤチャット(仕事には直接関係ないが気になる情報をシェアする)などがあり、情報の透明性があります。
また、評価制度はMBO(目標管理制度)を取り入れています。個人の目標を組織の目標と関連づけた上で、上司と共に個人の目標を設定し、その達成度合いを半年に1度評価しています(3ヶ月で中期振り返り・状況に応じた変更をします)。トップダウンではなく、メンバー自らがまず目標を設定したり評価した上で、上司と綿密にすり合わせて決定するという、双方の納得感を大切にした運用を行っています。
こんなことやります
表面上のビジュアルデザインだけではなく、メンテナンス性の高いHTML、CSSの設計にもこだわり、プロダクトオーナーやエンジニア達と協力しながらUI/UXを考え実装していきます。
サービスを成長させるために、プロダクトをリリースして終わりではなく、ユーザーの反応を分析し、サービス改善をチームで行っています。
fotowaを通じて、才能を活かす人とそれによって笑顔になる人を最大多数結びつけ、よりよい世界を作る。 私たちのミッションに、デザイナーとして一緒に取り組んでいきませんか。
【業務内容】
・UIデザイン
・コーディング
【働くことで得られる経験】
データドリブンでUI/UXを考えPDCAを回しながら日々サイトや機能の改善を行っています。
少人数チームのため、担当領域にとどまらず、要件定義からサイト構成、運用企画に関与する機会が多々ある環境です。
【開発環境】
・デザイン:Illustrator、Photoshop、Sketch
・デザインレビュー:InVision
・コーディング:HTML / CSS (Sass)
・コードレビュー:GitHub
・分析:Google Analytics
【必要な経験】
・Photoshop、Illustratorを用いた実務経験
・HTML、CSSの知識および実装経験
【歓迎するスキル・経験】
・Sketchの知識および実務経験
・Sassの知識および実装経験
・WEB解析ツール(Google Analytics等)の使用経験
【こんな人と働きたい】
・理念、ビジョン、サービスへの共感をお持ちの方
・サービスを利用するユーザーへの意識を常に持って行動できる方
・自分のデザインを論理的に説明できる方
・さまざまな職種のメンバーと協働して仕事を進めることができる方
【デザイナーの環境】
・裁量労働制(ライフワークバランスが良く、非常に働きやすい職場です。)
・MacBook Pro の支給
・外部ディスプレイの支給
・書籍購入補助
社風や働き方など、ピクスタをさらに知りたい方はこちらをご覧ください!
・会社ページ
https://www.wantedly.com/companies/pixta/info
・てくすた(ピクスタ開発部ブログ)
http://texta.pixta.jp/archive/category/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
会社の注目のストーリー
ポートフォリオ
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /