株式会社スマイルズのメンバー もっと見る
-
経営企画本部 人事グループ
2016年、パートナーとしてPASS THE BATONの本部部門に入社。各店舗の在庫管理や、オンラインショップの販売促進を担当。その後正社員へ登用。2018年からは、会社全体の業務に関わりたいと経営企画本部へ異動。スマイルズ全ブランドの採用に携わる。 -
100本のスプーン店長/2014年新卒入社。スープストックトーキョーの店舗、スマイルズ生活拡充研究所、などを経て、100本のスプーンあざみ野ガーデンズ店へ。
-
レストラン事業部事業部長/2013年中途入社。飲食コンサル会社にて店舗開発、店舗経営を経験。その後、転職した会社で新業態を開発、店舗の立ち上げ業務に従事したあと、スマイルズへ中途入社。Soup Stock Tokyoでの店長職を経て、100本のスプーン事業部へ異動、同ブランドの旗艦店である100本のスプーンFUTAKOTAMAGAWA立ち上げの責任者となる。2015年6月より事業部長へ。
-
2010年中途入社。スープストックトーキョー事業に関わり、店舗スタッフや新業態の立ち上げ、立地開発、店舗サポート、仕組み化導入など幅広い業務に携わる。現場にもどんなチームにも入り込むフットワークの軽さと、現場感を感じ取り混線を解いたり、最適解を出すことが強み。事業や組織によらない遊軍的な動き方を得意とする。現在は、スマイルズグループ全体に対して、より事業の磨き上げができるチーム作りを目標に業務に取り組み中。経営管理部部長。
なにをやっているのか
100本のスプーンは、家族のことをとことん考えた、あたらしい「ファミリーレストラン」。
二子玉川店、あざみ野ガーデンズ店、東京都現代美術館内店それぞれに趣を変えて、お客様をお迎えしています。
■二子玉川店
食べたいものを少しずつ集めた「リトルビッグプレート」や、お子様用に「ハーフサイズ」が用意されているなど、お客様との会話も楽しくなるメニューがたくさん。
店内には巨大な現代アート作品や、コドモだけが見つけられる遊び心あふれるオブジェなどが隠れています。
こどもだって、ドカッとソファに座りたい、ワイングラスで乾杯したい・・・そんな想いを叶える、家族のための特別なレストランです。
■あざみ野ガーデンズ店
はじめて一人でお留守番した日、テストで100点を取った日、かけっこで1等賞になった日。
家族の毎日は、小さなハレの日の連続です。
少し贅沢なコースを楽しむ時間は、家族みんなで過ごすハレの日。
週替わりで楽しめる旬な食材を使った色とりどりの季節のコースメニューが、家族の時間に彩りを添えます。
ここから始まる「100のものがたり」と「100の想い出」。
記念日のお祝いやハレの日の家族の食事、コドモもオトナも楽しめるイベントなど、家族のものがたりを紡ぎます。
■東京都現代美術館内店
家族の食卓を彩る、アートな仕掛けたち。
店内の奥には、子どもも大人も気軽に作品づくりに参加できる「アトリエ」というキッズスペースをご用意しました。
「アトリエ」内にあるのは、大人の背丈ほどもある大きな2つの彫刻。タイトルは、「みんなでつくる彫刻」です。
みんなで色を足したり、引いたりしていくことで、毎日ちがう表情の作品に生まれ変わります。
はじめて出会うお友達と一緒に、作家気分で作品づくりをすることも。
なぜやるのか
「コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す。」
子供のころ、家族に連れて行ってもらった初めての外食は、大人になっても記憶に残っているもの。
私たちが大人になった今、自分の家族を連れていきたくなるファミリーレストランを作りたいと考えました。
コドモたちはちょっぴり背伸びした気分に。
お父さんやお母さんも、ワクワクどきどき。
家族みんなで楽しめる。
それが、新しいタイプのファミリーレストラン「100本のスプーン」です。
どうやっているのか
■社内のメンバー
社員スタッフは20~30代がメイン。アルバイトは学生から主婦さんまで様々な年齢層のメンバーが活躍しています。
現在の店長・料理長は20代後半~40代前半と、入社年次や年齢に関わらず、意欲と能力があればキャリアの幅は広がっていくのも特徴です。
アルバイトからスタートし、社員になったメンバーもいます。
■お客さまと
あざみ野ガーデンズ店では、ご家族で楽しめる週末の時間を提供するため、「食」のみにとどまらず親子向けのイベントを多数開催。
子供服ブランドとコラボレーションしたファッションショー、大きな絵本の読み聞かせイベント、指揮者になりきれるオーケストラ演奏会など、「100本のスプーン」と掛け合わせたオリジナルのイベントを企画・実施しています。
こんなことやります
わたしたちのコンセプトを実現するには、高いホスピタリティを持つサービススタッフの存在が欠かせません。
100本のスプーンのつくりたいシーンや世界観に共感して下さり、ご自身の力を発揮しながら、お客様とブランドの架け橋として、価値を提供出来る方を募集します。
具体的には、100本のスプーンのコンセプトを体現するサービス全般をお任せします。
・お席のご案内
・メニューの説明、オーダーテイク
・ドリンク、フードのサーブ
・テーブルテーブルのセットアップ
・イベントでのお客様のアテンド
など
◎お料理がお得意な方にはキッチンスタッフとしてもご活躍いただけます!
入社年数に関わらず、能力のある方には仕事を任せるため、若いスタッフが活躍中。
新しいメニューやサービス、イベントの提案など、お店づくりに関わるアイデアを発信・実行できる環境です。
興味を持たれた方は、こちらのページからご応募ください。追って、個別にご連絡を差し上げます。
勤務地:
100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA(東京都世田谷区玉川1-14-1)
100本のスプーン あざみ野ガーデンズ店(神奈川県横浜市青葉区大場町704−60)
100本のスプーン 現代美術館内(東京都江東区三好4-1-1東京都現代美術館内)