350万人が利用する会社訪問アプリ

  • CMOマーケティング最高責任者
  • 3エントリー

社長と一緒に会社を大きくする、CMOマーケティング最高責任者候補を募集

CMOマーケティング最高責任者
中途
3エントリー

on 2017/03/17

596 views

3人がエントリー中

社長と一緒に会社を大きくする、CMOマーケティング最高責任者候補を募集

中途
中途

蓑代 雄一

1976年神戸生まれ、西宮育ち。 大阪工業大学工学部経営工学科夜学を中退後、フリーターとして10以上の職種を経験。ボウリング場でアルバイトをしながら2005年プロテストを受けるも不合格。それを機にフリーターを卒業。 大阪MKでタクシー運転手・ハイヤードライバーとして勤務。 ヤフオクで宅建教材を売買したことをきっかけに、2009年オークション代行業で起業(屋号:フェアリング)。あまりの忙しさに妻が過労で倒れ、これではいけないと家業から事業にすべく、2012年05月神戸オークション株式会社へ法人成り。現在に至る。

神戸オークション株式会社のメンバー

1976年神戸生まれ、西宮育ち。 大阪工業大学工学部経営工学科夜学を中退後、フリーターとして10以上の職種を経験。ボウリング場でアルバイトをしながら2005年プロテストを受けるも不合格。それを機にフリーターを卒業。 大阪MKでタクシー運転手・ハイヤードライバーとして勤務。 ヤフオクで宅建教材を売買したことをきっかけに、2009年オークション代行業で起業(屋号:フェアリング)。あまりの忙しさに妻が過労で倒れ、これではいけないと家業から事業にすべく、2012年05月神戸オークション株式会社へ法人成り。現在に至る。

なにをやっているのか

神戸オークションHP: http://kba.co.jp/ 一言でいうと、買取をしない、ネット専門のリサイクルショップです。 具体的に何をするかというと、ヤフオクへの出品を代行しています。

なにをやっているのか

神戸オークションHP: http://kba.co.jp/ 一言でいうと、買取をしない、ネット専門のリサイクルショップです。 具体的に何をするかというと、ヤフオクへの出品を代行しています。

なぜやるのか

【起業のきっかけは「宅建」!? ネットオークションに可能性を見出し、事業化】 社長が起業したのは2009年のこと。自身のある出来事がきっかけでした。「法律に興味があったので、その入門編として会社勤めをしながら宅建の勉強 をしていたんです。毎日2時間ぐらい勉強して資格は取れたのですが、不要になった宅建の教材を捨てるのがもったいないなと。でも、教材は書き込みや下線で 真っ赤。リサイクル店や古本屋では引き取ってもらえないので、ネットオークションに出すことにしたんです」。いくらリサイクル店で値がつかない教材でも、 社長にとっては一生懸命勉強した痕跡が残る価値のあるもの。「世の中には、この教材を‘試験に出る大切な部分がひと目でわかる教材’だと捉えてくれる人が 絶対いるはずだと思ったんです」。 社長は、書き込みのあるページをしっかり写真に収め、ありのままを見せて教材を紹介しました。その結果、予想通り何件かの入札があり、教材を入手し たときの価格を上回る価格で売ることができました。 「昔、大手の古本屋でアルバイトしたことがあり、買い取りの価格が安いというお客さんの不満の声をよく耳にしていました。ネットオークションなら、買い 取り店でなく欲しい人の価値観で価格が決まる。これが本当の‘適正価格’ではないかと、そのとき思ったんです」。 社長は、従来のリサイクルショップへの不満をひとつひとつ改善することで大きな事業になるのではと考えました。「リサイクルショップに対する一番の不満は、やはり買い取り価格が安いということです。それはリサイクルショップにとって‘買い取り=仕入れ’だからです。企業はいいものを安く仕入れようとし ますし、売れずに在庫として抱えるリスクもある。なので、リサイクルショップの買い取り価格が安くなってしまうのはある意味当然のことなのです。しかし、 ネットオークションならこれらの諸事情は全く介さず、純粋に‘一番欲しい人’の価値観で値が決まります。ネットオークションは、仕組み的にも高く売れるシステムなんです」。 そこで、ネットオークションの「高く売れる」という利点を徹底的に追求します。「まずは、自分の経験から商品の出し方、特に撮影にこだわりました。 ありのままを伝えるには撮影技術が必要です。社内に最新の撮影機材を備えたスタジオを作り、スタッフがうまく撮影できる環境を整えました」 今後は、海外オークションへの同時出品を予定。「多くの人に訴求すればするほど、人とモノをよりよい形でマッチングさせることができます。それに、外国の 人は日本人とはまた違ったものさしを持っているので、国内と海外に同時出品することで、モノの持つ可能性がグッと広がるんです」。 社長は、「ネットオークションは今の時代にマッチした、本当の意味でモノが生きるシステム」だと言います。「まだまだネットオークションのことを知らない人はたくさんいます。一方で、 ‘もったいない’‘捨てたくない’と思う気持ちは誰にでもあるはずです。今後は、もっと一般的にみなさんの気持ちとネットオークションをつなげていきた い。ネットオークションに馴染みのない高齢者などにとっても、‘断捨離の味方’ぐらいの身近な存在になるように努めていきたいと思っています」。そのために、今後は全国に商品受け取り店をフランチャイズ展開も予定しています。

どうやっているのか

「リサイクルの輪を構想し価値を創造する」という 神戸オークション株式会社の理念は、 人材に対しても同じで、 スタッフひとりひとりの長所や得意を見出し、 一緒に伸びていこうと考えています。 リサイクル同様に適材適所、 『働く人が能力を存分に発揮できる職場環境を整えること』 これが成長を支えている理由かもしれません。

こんなことやります

現在、WEB関係の業務については外部のホームページ制作会社へ依頼をしておりますが、会社の成長に伴い、WEBチームの内製を考えています。今回は、そのWEBチームを創り、まとめることができる人の募集です。 神戸オークションの出品代行サービスは、買取ビジネスと違い、商品が高く売れると、会社もお客様も喜ぶという点で、喜びを共有することができます。 価値を生み出すことを考え続け、喜んでもらえて、自分の収入も増える仕事は楽しいと思いませんか? 面接は基本的にしません。 情報交換がてら、社長と飲みながらお話しください。 (社長はお酒はあまり得意ではありませんのでお手やわらかに)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く