350万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 13エントリー

福祉・教育課題を技術で解決するフロントエンドエンジニアを募集!

フロントエンドエンジニア
中途
13エントリー

on 2018/04/17

1,718 views

13人がエントリー中

福祉・教育課題を技術で解決するフロントエンドエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

市橋 佑弥

大手通信会社にてメールサービス、IP電話サービスの開発や運用に従事。その後、通信系ベンチャーで複数のクラウドサービスの新規開発や運用を行う傍ら、NOC、データセンター、カスタマーサポートを統括。教育系ベンチャーでのIT事業エンジニア統括を経て、2017年にLITALICO に入社。現在は、情報システム部部長として、社内IT環境全般の革新と新規プロダクトの開発に取り組む。

武藤 康平

1988年群馬県高崎市生まれ。国際基督教大学教養学部 在学中より、認定NPO法人Teach For Japanの立ち上げに参画。助成金申請、研修開発、人事・採用等幅広く業務を担当。2015年7月に株式会社LITALICO に入社。人材開発部にて、特に、Bizreach、Wantedly、LinkedInなどの運用を担当し、採用業務全般に従事。

磯貝 和樹

通信系のベンチャーでバックエンドエンジニアのとしてサービス立ち上げなどに携わる。 ISP基幹システム、IP電話サービス、MVNE、格安SIMサービス、チャットサービスなどコミュニケーションに関わる仕組みや、プラットフォーム構築に従事し、2017年LITALICOに入社。現在は、次期システムのアーキテクチャ選定からシステム開発まで携わるアーキテクトとして活躍。

東 宏一

株式会社LITALICO 総務部長。筑波大学大学院にて知能機能システムを専攻、新卒で野村総合研究所(NRI)に入社。SIerにて金融機関向けASPのサーバーサイドエンジニア、及びSSOアプリケーション開発に従事。2015年LITALICOに入社をし、現在では総務部の部長を務める。

株式会社LITALICOのメンバー

大手通信会社にてメールサービス、IP電話サービスの開発や運用に従事。その後、通信系ベンチャーで複数のクラウドサービスの新規開発や運用を行う傍ら、NOC、データセンター、カスタマーサポートを統括。教育系ベンチャーでのIT事業エンジニア統括を経て、2017年にLITALICO に入社。現在は、情報システム部部長として、社内IT環境全般の革新と新規プロダクトの開発に取り組む。

なにをやっているのか

株式会社LITALICO は「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援サービス、子どもの可能性を拡げる教育事業、インターネット事業を展開しています。 ■主な事業 (http://litalico.co.jp/ir/service/) ・障害のある方の就労支援サービス「LITALICO ワークス」 ・ソーシャルスキル&学習教室「LITALICO ジュニア」 ・IT× ものづくり教室「LITALICO ワンダー」 ・みんなでつくる発達障害ポータルサイト「LITALICO 発達ナビ」(https://h-navi.jp/) ・障害のある方の就職情報サイト「LITALICO 仕事ナビ」(https://snabi.jp/) ・ママとパパのための情報メディア「Conobie」(https://conobie.jp/
就労支援「LITALICOワークス」
児童発達支援「LITALICOジュニア」

なにをやっているのか

就労支援「LITALICOワークス」

児童発達支援「LITALICOジュニア」

株式会社LITALICO は「障害のない社会をつくる」というビジョンのもと、障害者向け就労支援サービス、子どもの可能性を拡げる教育事業、インターネット事業を展開しています。 ■主な事業 (http://litalico.co.jp/ir/service/) ・障害のある方の就労支援サービス「LITALICO ワークス」 ・ソーシャルスキル&学習教室「LITALICO ジュニア」 ・IT× ものづくり教室「LITALICO ワンダー」 ・みんなでつくる発達障害ポータルサイト「LITALICO 発達ナビ」(https://h-navi.jp/) ・障害のある方の就職情報サイト「LITALICO 仕事ナビ」(https://snabi.jp/) ・ママとパパのための情報メディア「Conobie」(https://conobie.jp/

なぜやるのか

株式会社LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョンを掲げ、社会の課題と向き合ってきました。 「障害」とはなにか。 社会生活に大きな困難があるために「障害者」と括られている人がいますが、もし、肢体不自由の方が軽快に移動できるカッコイイ車イスがあったら、「移動する困難」はなくせるのではないか。もし、精神的に不安の強い方でも安心して働ける職場があたりまえにあったら、「働く困難」はなくせるのではないか。社会には多様な人がいます。社会の側に人々の多様な生き方を実現するサービスや技術があれば、障害はなくしていける。 「障害は人ではなく、社会の側にある。」 そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。 障害者の雇用課題 http://litalico.co.jp/vision/employment/ 教育課題 http://litalico.co.jp/vision/education/

どうやっているのか

障害福祉業界はIT化がまだまだ遅れていますが、これからの数年で他業界以上にITを活用した企業となるべく、様々な経験を積んだエンジニアが集まっています。 主力事業である店舗型障害者支援サービスを支える業務システムの開発、toC/toBのWebサービス開発,機械学習やRPAなどへの取り組みも開始しています。

こんなことやります

急成長を続ける店舗型障害者支援サービスにおいて、支援や運営業務を支えるシステムを1から作り直すプロジェクトをリードするエンジニアを求めています。 社内での利用だけではなく、プロダクトとして、障害福祉事業所、教育機関、一般企業や、障害のあるお子様のご家族へのご提供まで視野に入れて開発をしていきます。 業務システムであっても、UI/UXデザインを重視しており、対応デバイスもPCだけではなくタブレットやスマホも含まれます。 フロントエンドのフレームワークとしてAngularを予定していますが、まだまだ技術選定から参加可能です。 全国173店舗、2000名近くの従業員がおり、たくさんのフィードバックを直接もらえる中で、デザインや開発を行えます。 ■ 開発環境 ・フロントエンド: Angular, TypeScript ・バックエンド: PHP7.1, Laravel ・データベース: MySQL (RDS) ・インフラ: AWS ・コミュニケーション: GitHub, Slack, ChatWork, Kibela, Trello ・開発ツール: Visual Studio Codeや、エンジニアの好きな統合環境        astah UML などのUML記述のためのツール ■ 必要なスキル・経験 ・JavaScriptを用いたSPA(シングルページアプリケーション)の開発経験 ( Angular, Vue, React など) ・Webアプリケーション開発業務経験 ・UI設計の経験 ■ 歓迎するスキル・経験 ・UX/UIデザインの知見 ・規模問わず、システム運用経験 ・Linuxを用いたサーバ構築経験 ・規模問わず、プロジェクトリーダやマネージメント経験 ・ゼロからのシステム構築経験 ・シーケンス図などをUMLを使って表現した開発経験 ・API開発業務経験 ・マイクロサービスなど技術トレンドの知識 ■ こんな人と働きたい ・ITで社会課題を解決したい方 ・一緒に働く仲間をリスペクトできる方 ・チームでのゴールを目指し、自分にできる事を主体的に考え行動できる方 ・気になるページのソースを見て、ついつい構造も調べてしまう方 ・業務や法律を理解しシステムがどうあるべきかを考え行動できる方 ・事実と仮説を区別し、論理的に課題解決にアプローチできる方 ・定量的に物事を判断するために必要な事を考えられる方 使いやすいUI/UXを開発し、業界や社会を一緒によくしていきませんか? 少しでも興味を持ったら気になる登録をお願いします!ご応募ももちろん、お待ちしております!
88人がこの募集を応援しています

88人がこの募集を応援しています

+76

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/12に設立

4,137人のメンバー

東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F/16F