350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新規事業開発・マーケティング
  • 22エントリー

最先端の中国、そして一緒にグローバル展開をドライブ!新規事業開発者を募集!

新規事業開発・マーケティング
中途
22エントリー

on 2018/04/20

952 views

22人がエントリー中

最先端の中国、そして一緒にグローバル展開をドライブ!新規事業開発者を募集!

オンライン面談OK
中途
勤務地が海外
中途
勤務地が海外

Sam Kaneda

成長市場で仕事をしてこそ自分も成長できるという思いと、中国という巨大市場を理解したいという思いで2011年に単身中国に渡りました。紆余曲折ありましたが、中国のデジタルマーケットが新規獲得の野蛮な戦いから、既存ユーザーを巡る戦いになったことと、差別化のためにオフラインとの接点をどう作るかが鍵になって来たことで、自分の経験と市場が噛み合って来ました。 中国でのさらなる成長と、デジタルが世界一進化する中国で作り上げたオフラインとオンラインを融合した会員サービスで、アジアに出て行くことがこの瞬間の僕達のアスピレーションです。

荻曽 友貴

一部上場小売企業勤務時代は、上海での法人および事業立ち上げ責任者。現職Yo-renでも新規事業立ち上げを主に担っており、ビジネスを新たに創る0から1の部分を得意としています。 中国在住7年目、中国デジタルマーケティング専門家。アリババ、テンセントといったビッグプレーヤーから新興ベンチャーまでカバーする動向分析に基づいて、中国市場におけるブランドのデジタルマーケティング戦略の策定と実行まで担えます。具体的にはSNS活用含むファンコミュニケーション、CRM、EC開発運用の実績多数。

Masahiko Kihara

在学中に中国語を勉強し、入社後はシステム関連、主にプロジェクトマネージメントの仕事に従事して参りました。 日本ではBtoC向け日本のクレジットカード申し込みアプリケーションの開発・管理や、ラインビジネスコネクトを使ったサービスの導入支援、開発管理に携わり、現在はECAPP・サイトの立ち上げプロジェクトに参画しております。

倉岡 駿

Yoren Technology Shanghai Co., Ltd.のメンバー

成長市場で仕事をしてこそ自分も成長できるという思いと、中国という巨大市場を理解したいという思いで2011年に単身中国に渡りました。紆余曲折ありましたが、中国のデジタルマーケットが新規獲得の野蛮な戦いから、既存ユーザーを巡る戦いになったことと、差別化のためにオフラインとの接点をどう作るかが鍵になって来たことで、自分の経験と市場が噛み合って来ました。 中国でのさらなる成長と、デジタルが世界一進化する中国で作り上げたオフラインとオンラインを融合した会員サービスで、アジアに出て行くことがこの瞬間の僕達のアスピレーションです。

なにをやっているのか

私たちYo-renはCRM(顧客関係管理)機能を起点とした”日本ファン”の顧客データプラットフォームを作ることを目的とし、アプリ開発やCRMビッグデータ分析、デジタルマーケティングの事業を、中国を起点にグローバルで展開しています。 【業務領域】 1、デジタル上でのファンコミュニティの創造 ・育児業界でのママコミュニティ作り ・Life Style関連ブランドやアニメといった、日本が強いコンテンツ領域のファンコミュニティ、コミュニケーション作り(事例:ほぼ日手帳、安野モヨコ氏) 2、 最先端のテクノロジーを取り入れた、CRMと連動したスマホE-commerceの開発・運用 中国で最も伸びているリテール領域である、コンビニ向けスマホCRM及び日本品質が重視される消費財ブランドのスマホCRM(事例:中国ローソン会員プログラム、ユニチャーム会員プログラム) 3、CRMや口コミ作りを通じた、O2Oでの相互送客・会員化支援 アプリや WeChatを活用した会員の増加施策と、事業全体での売上最適化施策(事例:中国ローソン、無印良品) 会員データベースの独自性が私たちの持ち味です。例えば、会員のデータベースを持ってコンビニのデータ分析事業を中国で展開しているのは当社だけです。中国では日本式のコンビニに人気が集まっており、CRMを拡大させる絶好の条件が揃っています。 また、中国は世界で最もEC化率が進んでおり、UI/UXやSocialなどスマホ上のコミュニケーション方法が非常に発達しています。日本で生まれたリテールと、こうした先進的な取り組みを中国でいち早く取り入れ、そこから東南アジアなどのグローバルに拡大させる、大きな影響力を及ぼす仕事を目指しており、既に東南アジアに進出しております。開発からプロモーション、企画、運用までを通してここまでできる事業者は他にありません。 長期的には、日本好きの中国人がデジタル上で集まるプラットフォームを作ることを考えています。 統計的には15-20%の中国人が日本好きと言われていますので、14億人の人口を考えると3億人近くの方々(アメリカとほぼ同じ人口!)にリーチが可能です。それをデジタル空間でブランド毎にコミュニティ化し、長期的には3億人の相互送客空間(Private DNP)作りを目指しています。 現状でもすでに日系のコンビニでは数百万人規模の会員を擁し、無印良品といったlifestyleを訴求するブランド、ほぼ日やアニメといった日本独自のコンテンツ、化粧品やママ関連商品といった日本品質が価値を持つブランドのお手伝いをしております。これらの日本のコンテンツが好きな中国人会員データベースが拡大し一箇所に集められれば、日本好きの中国人の「顔が見える」ようになるのです。 こうしたデータは、新規事業のお手伝いに役立ちますし、日系企業の進出時にも貢献ができます。日本好きの方をターゲティングして、中国市場の足がかりにできるからです。 会員データベースもどんどん拡大しています。新規事業も現在、たくさん抱えています。ここまでのボリュームで進めている企業は、類を見ないと自負しております。

なにをやっているのか

私たちYo-renはCRM(顧客関係管理)機能を起点とした”日本ファン”の顧客データプラットフォームを作ることを目的とし、アプリ開発やCRMビッグデータ分析、デジタルマーケティングの事業を、中国を起点にグローバルで展開しています。 【業務領域】 1、デジタル上でのファンコミュニティの創造 ・育児業界でのママコミュニティ作り ・Life Style関連ブランドやアニメといった、日本が強いコンテンツ領域のファンコミュニティ、コミュニケーション作り(事例:ほぼ日手帳、安野モヨコ氏) 2、 最先端のテクノロジーを取り入れた、CRMと連動したスマホE-commerceの開発・運用 中国で最も伸びているリテール領域である、コンビニ向けスマホCRM及び日本品質が重視される消費財ブランドのスマホCRM(事例:中国ローソン会員プログラム、ユニチャーム会員プログラム) 3、CRMや口コミ作りを通じた、O2Oでの相互送客・会員化支援 アプリや WeChatを活用した会員の増加施策と、事業全体での売上最適化施策(事例:中国ローソン、無印良品) 会員データベースの独自性が私たちの持ち味です。例えば、会員のデータベースを持ってコンビニのデータ分析事業を中国で展開しているのは当社だけです。中国では日本式のコンビニに人気が集まっており、CRMを拡大させる絶好の条件が揃っています。 また、中国は世界で最もEC化率が進んでおり、UI/UXやSocialなどスマホ上のコミュニケーション方法が非常に発達しています。日本で生まれたリテールと、こうした先進的な取り組みを中国でいち早く取り入れ、そこから東南アジアなどのグローバルに拡大させる、大きな影響力を及ぼす仕事を目指しており、既に東南アジアに進出しております。開発からプロモーション、企画、運用までを通してここまでできる事業者は他にありません。 長期的には、日本好きの中国人がデジタル上で集まるプラットフォームを作ることを考えています。 統計的には15-20%の中国人が日本好きと言われていますので、14億人の人口を考えると3億人近くの方々(アメリカとほぼ同じ人口!)にリーチが可能です。それをデジタル空間でブランド毎にコミュニティ化し、長期的には3億人の相互送客空間(Private DNP)作りを目指しています。 現状でもすでに日系のコンビニでは数百万人規模の会員を擁し、無印良品といったlifestyleを訴求するブランド、ほぼ日やアニメといった日本独自のコンテンツ、化粧品やママ関連商品といった日本品質が価値を持つブランドのお手伝いをしております。これらの日本のコンテンツが好きな中国人会員データベースが拡大し一箇所に集められれば、日本好きの中国人の「顔が見える」ようになるのです。 こうしたデータは、新規事業のお手伝いに役立ちますし、日系企業の進出時にも貢献ができます。日本好きの方をターゲティングして、中国市場の足がかりにできるからです。 会員データベースもどんどん拡大しています。新規事業も現在、たくさん抱えています。ここまでのボリュームで進めている企業は、類を見ないと自負しております。

なぜやるのか

CEOの金田修はもともとマッキンゼーのグローバルパートナー時代に、アジア太平洋地域の流通オペレーションプラクティスの代表を務めていました。 中国以外の国では比較的、日本の製品やサービスは歓迎される傾向にあります。しかし中国市場だけは、特別視してくれませんでした。それは反日ということではなく、市場性が高いがゆえに世界の強豪が一斉に参入していて競争が厳しかったからです。また、日系のデジタル対応の遅れも顕著になり出したタイミングでした。難しいけど巨大なチャンスの眠る市場で日本初のブランドを応援したいと思ったことが、当社を立ち上げたきっかけでした。 中国の市場は非常に変化が早く、半年前の事業計画が役に立たなくなる世界です。そんな厳しい環境の中で中国の少し先を分析し、大きなプレーヤーとも関係を築いてきました。 私たちは「正しいことを行う」を信条にしています。 もちろん、ソリューションに正解はありません。ただ、パートナー、クライアントにとって必要なことかどうかは、とことん突き詰めます。ご予算があると伺ったからと、売上数字を積み上げるためだけの不要な提案はしません。信頼と信用を大事にしています。営業成績ありきではなく、お客様への価値提供を第一に考えることを大切にしております。 こうしてさまざまな信頼を築けてきたおかげか、3カ月ほど先のスパンであれば、最近ではかなりの精度で市況を見渡せるようになってきました。中国を攻略できるこのノウハウこそが、私たちのコアバリューです。 世界で最もEC化率が進んでいる中国ですが、ECプラットフォームを巡る競争環境は厳しく、世界最先端を行くコンピューターサイエンスを中心とするテクノロジーを背景に、特にリテール分野やBtoCブランドでは、大手プラットフォーマーに頼らない独自の戦略を打ち出す企業が数多く出てきています。 アリババ、JDといったビッグプレーヤーに頼れば良いという単純な未来は想像し難く、これからの中国市場で勝ち抜くには、ブランド自身による新しい手法やチャネルに柔軟に対応したファンの獲得やコミュニケーション戦略が必要となってきます。 当社はアリババやテンセントといったビッグプレーヤーとの協業や業界最大手のクライアントのビジネスサポートを経験してきました。世界に広がるベンチャー投資のネットワークを背景に、クライアントに最適なデジタルマーケティングソリューションをご提供できます。

どうやっているのか

CEOの金田修は日本人で、統計分析やリテールの分野で成果を発揮してきました。 財務省勤務の後、マッキンゼーにて10年間勤務。グローバルパートナーであった金田のもと、スマホを起点とした最先端のデジタルマーケティングに携われます。金田自身が講師を行う、マッキンゼー式ロジカルシンキングトレーニングを無料で受けられます。 将来起業したい、新規事業をやりたい方には、とてもいい環境です。 役員クラスのトップも積極的にみんなの意見を聞きますし、メンバーの判断を尊重していてダイレクトな意思決定で繋がれるため、風通しはいいです。決裁スピードも、早いと思います。 「マーケティングを勉強したい」など、目的意識のある方であれば活躍できます。 年齢は関係ありません。実際、アジアエリアの責任者は26歳です。実力主義を通しています。 日本人スタッフはCEO含め現在4名いて、マーケティング、アプリ開発やビッグデータ分析などそれぞれのチームに所属。 特にビッグデータ分析チームはカナダ人やマレーシア人、インド人など外国人のデータサイエンティストも多いグローバルなチームです。 ■社内の公用語は中国語なので、中国語のスキルアップが見込めます。 社内での中国語会話は必須ですが、もし話せなくても3カ月から半年で話せるように。採用では初めから話せる方を優先しますが、勉強したいという意欲のある方ならば歓迎します。なお、アジア事業やビッグデータ分析チームとのやり取りは英語も多く、英語能力も評価しますし、伸ばすチャンスがあります。 ■ベンチャー企業なので、事業開発を多く手がけています。 ほぼ日様のケースも、社員の1人が手を上げて始まりました。議論のできる土壌がありますし、サポートする文化も体制もあります。 ■ライフワークバランスを重視。 仕事以外にも個人でNPOとして日中の未来を考える交流イベントを主催するなど、プライベートでも充実した経験を積んでいるメンバーが数多くいます。 ■年齢に関係なく、意欲と実力があれば大型プロジェクトを担当できます。 新規事業プロジェクトの立ち上げサポート体制が整っており、起業に興味がある方は非常にいい経験を積めると思います。

こんなことやります

今回は、マーケティングの企画立案からパートナー・クライアント折衝までをお任せする、 新規事業開発者の募集です。 【主な業務内容】 デジタルマーケティング部門のプロジェクトマネージャー(@中国)候補です。 ・日本語でのクライアント対応 ・クライアントニーズの把握〜企画提案 ・社内の中国人メンバーを率いた、プロジェクトの執行管理 ニーズを把握し、社内に溜まる最先端のテクノロジー・マーケティング研究ノウハウを盛り込み企画提案を行っていただきます。 その方の持ち味や長所を伸ばしていただくほうがいいというのが当社の考え方なので、お任せする領域は応相談です。 【必須スキルや経験、人物像】 ・プロジェクトのマネジメント経験がある方 ・意識が高く、成長のために自分のモチベーションを高められる方 マッキンゼー式のロジカルトレーニングを受けられるなど、育てることを大事にしている会社です。自ら学び、成長できる機会をご用意しています。 【歓迎するスキルや経験】 ・中国語が話せる、HSK5級以上の中国語能力を持つ方 ・広告業界の業務経験、セールス業務の経験を持つ方 ・2〜3年以上、デジタルマーケティング業界で業務の経験がある方 中国人を含め、外国人と一緒に仕事をしていただきますので、国籍を問わず、人が好きで対外的にも社内のメンバーに対してもコミュニケーション能力を発揮できる方を求めています。 ルーチンワークは何一つ無く、最新の新しいことを調査して触れられるので、それを実行して提案することに喜びを感じられる方が当社とマッチすると思います。 中国というテクノロジーの進化の最先端に触れられるため、起業を目指す方にはいい刺激があり、成長できる環境です。今はちょうど当社が投資を受けるフェーズにあるので、実際に事業を立ち上げるにはどうしたらいいのか、間近で学べますし、その意欲のある方には惜しまずサポートをしますから、いい経験ができると思います。 中国語を勉強し、中国で働くことに興味を持っている方はたくさんいます。 しかし周囲を見渡すと、かなりの方が中国およびその市場に関われていません。今、中国市場にはたくさんのチャンスがあります。最先端の市場で新しいことにチャレンジがしたい方は、ぜひ話を聞きにきてみてください。あなたの野望もぜひお聞かせください。 中国で活躍してみたい方、お待ちしております! 日本にいる中国語が話せる方で、立場を変えて活躍したい方も国籍問わず大募集です!
10人がこの募集を応援しています

10人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/01に設立

60人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

中国上海市曹杨路619号 近铁云中心8C