350万人が利用する会社訪問アプリ

  • VRを活用した研修の営業
  • 16エントリー

VRでダイバーシティ&インクルージョンを広める研修営業担当者wanted!

VRを活用した研修の営業
16エントリー

on 2018/04/27

3,088 views

16人がエントリー中

VRでダイバーシティ&インクルージョンを広める研修営業担当者wanted!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
海外進出している
東京
中途
新卒
海外進出している

下河原 忠道

株式会社シルバーウッド代表取締役。2000年株式会社シルバーウッド社設立。 2011年直轄運営によるサービス付き高齢者向け住宅を開設。 2016年VR認知症プロジェクト開始。現在15,000人にVR研修を提供している。

黒田 麻衣子

本プロジェクトでは、広報企画・営業を担当。

株式会社シルバーウッドのメンバー

株式会社シルバーウッド代表取締役。2000年株式会社シルバーウッド社設立。 2011年直轄運営によるサービス付き高齢者向け住宅を開設。 2016年VR認知症プロジェクト開始。現在15,000人にVR研修を提供している。

なにをやっているのか

▶︎VR Angle Shift Project http://www.silverwood.co.jp/vr/ VRを活用してダイバーシティ&インクルージョンを促進するための、新しい学習体験を提供する事業です。 VRを活用した研修/人材育成に関する注目度は、年々高まっており、様々なVR事業者ができています。 その中で、私たちがVRを活用して提供している研修は、様々な立場の理解を促進し、円滑なチームコミュニケーションを生み出し、事業を加速させていくためのプログラムです。 様々な立場の理解を促進するために、VRの特性である、まるで違う場所違う時空の中にいる感覚を味わうことができるという点や、違う人の体験を擬似的に自分が体験することができるという点を活かして、「認知症」や「LGBT」「外国人」「ワーキングマザー」など、自分とは異なる立場を一人称視点で体験できる映像作品を作っています。 異なる立場の体験は、物事の捉え方の多様性や感じ方の多様性を知ることにつながり、需要し、翻って、自分自身の多様性にも気づくことができるきっかけになります。 私たちは、この、VRによって視点を変えることで、自分のパラダイムと相手のパラダイムの違いを認知し、お互いに歩み寄ることを「アングルシフト」と呼び、プロジェクト名にもしています。 既に、1年間で15,000人に、VRを活用した研修を提供しており様々な大手企業への導入、海外機関からの表彰、マスメディアからの取材、大手VCからの出資の申し入れなどの実績があります! <講演予定日程> 「VR体験が起こすアングルシフト 〜異なる立場の体感がダイバーシティ推進の鍵」 HRカンファレンス2018春 特別講演 5/17(木) 13:00-14:00 http://hr-conference.jp/201805/program.php?d=3#progtable HRカンファレンス2018春 Tech Day 特別講演 5/9(水) 11:10-12:10 http://hr-conference.jp/tech/ ※両日とも講演内容は同じです。
VRを活用した研修の様子
VR映像制作の様子
【Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2015】テクノロジー部門優勝
VR企業向け体験会の様子
多世代が集う高齢者住宅『銀木犀』、認知症があっても高齢になっても役割を持つことを大切にしている。

なにをやっているのか

VRを活用した研修の様子

VR映像制作の様子

▶︎VR Angle Shift Project http://www.silverwood.co.jp/vr/ VRを活用してダイバーシティ&インクルージョンを促進するための、新しい学習体験を提供する事業です。 VRを活用した研修/人材育成に関する注目度は、年々高まっており、様々なVR事業者ができています。 その中で、私たちがVRを活用して提供している研修は、様々な立場の理解を促進し、円滑なチームコミュニケーションを生み出し、事業を加速させていくためのプログラムです。 様々な立場の理解を促進するために、VRの特性である、まるで違う場所違う時空の中にいる感覚を味わうことができるという点や、違う人の体験を擬似的に自分が体験することができるという点を活かして、「認知症」や「LGBT」「外国人」「ワーキングマザー」など、自分とは異なる立場を一人称視点で体験できる映像作品を作っています。 異なる立場の体験は、物事の捉え方の多様性や感じ方の多様性を知ることにつながり、需要し、翻って、自分自身の多様性にも気づくことができるきっかけになります。 私たちは、この、VRによって視点を変えることで、自分のパラダイムと相手のパラダイムの違いを認知し、お互いに歩み寄ることを「アングルシフト」と呼び、プロジェクト名にもしています。 既に、1年間で15,000人に、VRを活用した研修を提供しており様々な大手企業への導入、海外機関からの表彰、マスメディアからの取材、大手VCからの出資の申し入れなどの実績があります! <講演予定日程> 「VR体験が起こすアングルシフト 〜異なる立場の体感がダイバーシティ推進の鍵」 HRカンファレンス2018春 特別講演 5/17(木) 13:00-14:00 http://hr-conference.jp/201805/program.php?d=3#progtable HRカンファレンス2018春 Tech Day 特別講演 5/9(水) 11:10-12:10 http://hr-conference.jp/tech/ ※両日とも講演内容は同じです。

なぜやるのか

VR企業向け体験会の様子

多世代が集う高齢者住宅『銀木犀』、認知症があっても高齢になっても役割を持つことを大切にしている。

【弊社事業ミッション】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヒューマン×テクノロジー(VR)を通じて アングルシフトを起こし、 異なる立場や視点への共感と 自分自身への気づきによって パラダイムに影響を与え、 新たな関係性を構築する。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私たちの事業ミッションの源泉は、シルバーウッドのもう1つの事業であるサービス付き高齢者向け住宅【銀木犀】の運営にあります。 銀木犀には、高齢者の方々が住んでおり、"暮らしを営む場"でありながら、食堂を解放しランチを提供したり、駄菓子屋が併設していたりすることで、多世代が集まる場になっています。 さらに駄菓子屋では、入居者である高齢者の方が希望されれば店長をしてもらい、最後まで役割を持ってもらうことを大切にしており、そのような仕掛けを様々なところにちらばめています。 そのような銀木犀では、認知症があってもなくても、高齢者であっても、自分らしく生活できる場を実現しています。それは、普段、認知症というと、お世話しなければならない人というイメージが先行する業界の中では、先進的な発想とされていました。 その世間のと認知症の方の思いのギャップを埋めるために、VRで認知症の一人称体験ができる研修プロジェクト「VR認知症プロジェクト」を始めたのが、私たちのVR Angle Shift Projectの最初になります。 そのような、シルバーウッドとしての背景がある一方社会的にも、VUCA(変動性・不確実性・複雑性・曖昧性)時代と呼ばれ、職場で求められる大小様々なイノベーションが求められています。 そこには、互いの多様なアイデアに耳を傾け、よりよい協働に繋げるカルチャーが必要不可欠ですが、ヒエラルキーや過去の体験が邪魔をして、そう簡単には行きません。 そこで、多様な立場を疑似体験できるVRテクノロジーを活用しこれまで理解し得なかった他者の立場を経験する事で多様性を尊重しあえる職場風土を醸成できれば世の中のためにVRが役に立てるのではないか、と私たちは考えています。

どうやっているのか

【Asia Pacific Eldercare Innovation Awards 2015】テクノロジー部門優勝

本プロジェクトは、シルバーウッド代表の下河原忠道 直下のプロジェクトです。 メンバーには、楽天の組織開発責任者や映像のプロ、大学教授などの専門的な知識を持っているメンバー、認知症のある当事者、多様なセクシュアリティなどの多様性をダイバーシティ性が溢れるメンバーが協働しています。

こんなことやります

【VRで、ダイバーシティ&インクルージョンを 広める研修営業担当者wanted!】 みんな違ってみんな良い。 多様性の理解をビジネスに乗せて世界に発信する。 シルバーウッドは、現在VRを活用したダイバーシティ研修を 一緒に広めてくれるメンバーを募集しています! 仕事内容は、VRを活用した研修に関するB2B営業。 研修営業担当をしたことある方や 研修の営業/人材育成に興味のある方、 ダイバーシティ&インクルージョンを 広めていきたい思いがある方をお待ちしています! 企業のニーズを、聞くところから始まり 実際に納品するのやりとりをしていただきます。 まずは、話を聞くだけでも問題なし! VRを活用したダイバーシティ研修プロジェクトの 理念に共感した、興味のある方は連絡ください。
25人がこの募集を応援しています

25人がこの募集を応援しています

+13

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/12に設立

340人のメンバー

  • 海外進出している/

東京都港区南青山3−2−2 MRビル7階