350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ファシリテーター
  • 18エントリー

ダイバーシティ教育プログラムを小中学校へ。想いを持ったファシリテーター募集

ファシリテーター
中途
18エントリー

on 2018/05/17

1,497 views

18人がエントリー中

ダイバーシティ教育プログラムを小中学校へ。想いを持ったファシリテーター募集

東京
中途
東京
中途

松崎 英吾

高橋 めぐみ

大学時代にノーマライゼーション発祥の国、デンマークへ留学。様々な違いを持つ人たちが自分の個性を発揮することのできる社会と、そこでのスポーツの持つ力の強さを体感し、帰国後、ブラインドサッカー協会(JBFA)でインターンとして関わり始める。 大学卒業後、新卒でJBFAに就職。経理・人事労務・総務・大会運営等を担当。現在はマーケティング(SNS、物販、チケッティング、寄付会員制度等)を主に担当している。

Eita Otsubo

山本 康太

4歳からサッカーを始め、大学時代にブラインドサッカーをはじめとする障がい者サッカーに出会う。日本代表サポーター、大会運営ボランティアとして携わった後、2010年地元横浜にブラインドサッカークラブを設立。凸版印刷株式会社での情報コミュニケーション分野の営業職・企画職を経て、2013年より現職。広報、販促、資金調達、大会運営等を行っている。一般社団法人日本障がい者サッカー連盟広報担当。

日本ブラインドサッカー協会のメンバー

松崎 英吾 事務局長

なにをやっているのか

ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現することをビジョンに掲げ、障がいの有無にかかわらず、生きがいを持って生きることに寄与することをミッションとしています。ダイバーシティ事業部では、そのビジョンミッションの具現化のため、体験することを大事に考え、小中学校向けの出張授業「スポ育」の運営・実施、大人向け体験会、企業向け研修など企画・実施しております。

なにをやっているのか

ブラインドサッカーを通じて、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会を実現することをビジョンに掲げ、障がいの有無にかかわらず、生きがいを持って生きることに寄与することをミッションとしています。ダイバーシティ事業部では、そのビジョンミッションの具現化のため、体験することを大事に考え、小中学校向けの出張授業「スポ育」の運営・実施、大人向け体験会、企業向け研修など企画・実施しております。

なぜやるのか

私たちの活動の根源はブラインドサッカーという障がい者スポーツです。このスポーツを通じて視覚障がい者やここに関わる人たちに生きがいをもつことに寄与し、障がい者と健常者が当たり前にまざる社会に貢献することが私たちのミッションとビジョンです。 例えばスポ育。 朝学校に行くと、選手たち視覚障がい者とどう接したらよいか分からず距離をとる子どもたち。 しかし、授業が終わると、一緒にサッカーをして遊ぶ子や、サインをねだる子、学校の外に出るまで手引きをしてくれる子など、大きく変化しています。 これから成長していく子どもたちに「すごい」「楽しかった」「面白い」など、障がい者とポジティブな出会いを提供することが社会を変えていくと信じて活動しています。

こんなことやります

ダイバーシティ事業部では、私たち自身も「多様性を受け入れ、様々な意見やアイデアを聞き入れる」と言う考え方のもと活動しております。障がいの有無や国籍の違いなど関わらず、「違い」のある人と一緒に課題解決する意欲や、そのためのコミュニケーション能力などが求められます。また、様々な局面において、「楽しみ」を忘れずに対応する力が必要です。そして何よりも、活動を通じて関わる方々の共感を得られるような、人としての魅力を持った方を採用したいと考えます。 【主な業務内容】 ・小中学校向け体験授業「スポ育」はじめ、主に健常者向けの体験会、企業研修の運営・進行・ファシリテーション 【こんな人を募集します!】 ・人前で話すことが好きな人 ・臨機応変且つ柔軟な人 ・教育に興味がある人 ・「現場を楽しむ、楽しんでもらう」創造力がある人
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

22人のメンバー

東京都新宿区百人町2-21-27 ペアーズビル3階