株式会社HERPのメンバー
全員みる(11)-
1993年大阪府生まれ.小学生のときにビデオゲームやブラウザゲームで遊んだ経験から,自らゲームを制作することに興味を持ち,Hot Soup Processor からプログラミングに触れる.中学・高校時代は専ら PHP やスマブラ,麻雀に青春を捧げる.
京都大学経済学部に進学後,主にミクロ経済学やその周辺分野を学ぶ傍ら,京都の IT 系コミュニティー CAMPHOR- に出会い,黒い画面に向かってキーボードを叩き続ける人達に憧れ,本格的にエンジニアリングを学び始める.好きな言語は Haskell.
2017年5月に創業メンバーとしてHERPにジョイン. -
京都大学法学部卒業後、新卒でビービットに入社。人材/メディア/教育/金融/等の大企業の新規事業開発支援・デジタルサービスのUX/UIのコンサルティングに5年間従事。1,000人以上の行動観察調査を経験。2017年3月よりHERPに参画。
-
AIリクルーティングプラットフォームHERPおよび、採用コンサルティングサービスを提供するHERPの代表取締役CEO。新卒で入社したリクルートでSUUMOの営業と新卒のエンジニア採用に従事したのち、Pairs/Couplesを提供するエウレカで採用広報責任者を担当していました。Couplesに関してはプロダクトオーナーも兼任。2017年3月にHERPを創業。HERPはHumanRecruitingPlatformの頭文字とHELPを足し合わせた造語です。たくさんの仲間のサポートを受けながら、HR業界の為に頑張りたいです。
-
東京大学工学部電子情報工学科卒。はてな・Wantedly・Google Japan でのインターンを経験。現在は経験の幅を広めるために同大学院工学系研究科電気系工学専攻を休学中。
なにをやっているのか
「採用2.0の実現」をMissionに掲げ、以下の2事業を展開しています。
◎媒体連動型ATS HERPの開発・運用
戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS 、HERP シリーズを開発・提供しています。求職者管理、求職者とのコミュニケーション、求人票作成、スカウティング、分析など全ての採用業務を効率化し、より戦略的な採用活動を支援します。現在HERP ATSの機能限定版を一部の企業様に提供しています。
◎採用コンサルティング
WEB系のスタートアップ企業を中心に、採用活動の支援をしています。特にエンジニア採用に強く、昨年4月に創業してから既に数十社の企業様を支援してきました。採用戦略の策定から実働のアウトソーシングまで、ニーズに合わせて支援しています。
なぜやるのか
日本の採用は他業界と比較して進化が止まっています。採用担当者は日程調整の連絡、求人票更新など膨大な事務作業に追われ、戦略の立案・採用にまつわるデータの分析などの思考業務に時間を割けていません。
今後労働人口の減少・働き方の変革・移民の受け入れが進み、採用にまつわる管理コストが膨らんでいく日本において、採用の効率化・データの有機的な連携が求められていくと確信しています。
HERPはコンサルティングを通じて企業の採用活動のご支援をしつつ、その中で感じたリアルな課題と、代表庄田の採用担当時代の経験を元に、本当に世の中に求められるHRTechサービスの開発を進めて行きます
どうやっているのか
-
コンサルチームのメンバー。最近女性メンバーが増えてきました!
-
エンジニアメンバーの一部。働き方が自由すぎてあまり全員集合できません。w
長期的に以下のミッションを達成するために、3つのバリューを掲げ、全員でプロダクト開発および、お客様の採用課題の解決に取り組んでいます。
(ミッション)
"採用2.0の実現"
(バリュー)
Value.1 自律
Value.2 ユーザー価値起点
Value.3 組織志向
こんなことやります
# 仕事内容
戦略的な採用担当者を生み出すための SaaS である HERP シリーズのインフラの設計・運用をしていただきます.HERP では複数のサービスを開発しており,開発・本番ともに Docker を使っているので,コンテナ運用をやっていきたい方はぜひ.
# この仕事で得られるもの
- ゼロベースでのソフトウェアの開発経験
- Haskell や OCaml などの関数型言語が好きなエンジニアと交流できる
- 「よいプログラミング・ソフトウェア開発」について思索を巡らせ,議論や試行錯誤できる
# こんな方と働きたいです
インフラはこれからやっていく部分が多いので,一緒に考えながらやっていける方を募集しています.
## 技術面
- AWS での Web サービスの運用経験がある方
- コンテナ技術を使ったオペレーションがある方
- Terraform を使ったオペレーション経験がある方
- Docker (または rkt) + Kubernates の運用経験がある方
- CoreOS, etcd などの使用経験がある方
- 計算機科学分野に対する専門的知識をお持ちの方
## 人物像
- その他何か強い興味・得意分野がある方
- 自分の業務領域に固執せず,組織横断的に物事を考え,仕事をできる方
- ユーザの目線に立って物事を考え,イニシアチブを取ってプロダクトの改善を提案できる方
- スタートアップに転職するからといって技術的成長に妥協したくない方
# その他
- PC・エディタ・IDEなどは(自己責任のもとで)自由です.会社負担で IntelliJ IDEA Ultimate を購入している例もあります
- OSはUnix系であれば自由です
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | インフラエンジニア |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 庄田 一郎 |
設立年月 | 2017年3月 |
社員数 | 21人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 人材・介護・サービス |