シルタス株式会社のメンバー
全員みる(2)-
No description available.
-
COO / sirutasu inc.
なにをやっているのか
買物から栄養管理をするアプリ「SIRU+(シルタス)」を開発しています。(※アプリ特許出願中)
購買履歴を自動で取得し、栄養傾向や食の好みに合わせて、最適な食材やレシピを買い物ベースで提案。ユーザーのライフスタイルに合わせて日々の食生活の改善をサポートします。
意識せずに健康行動が習慣化される仕組みをつくり、誰もが健康になれる未来の実現を目指します。
また、食に関わるビッグデータの分析にも注力し、小売・流通、食品メーカー、ヘルスケア事業など幅広い分野の企業及び、自治体と協業を行なっています。
<<受賞歴等>>
■2017年11月
「KOBE GLOBAL STARTUP GATEWAY」優秀賞
■2018年1月
「クックパッド・アクセラレータープログラム」採択
■2018年2月
「経済産業省主催 電子レシート実証実験」参画
■2018年3月
「経済産業省主催 電子レシートアプリコンテスト」最優秀賞
■2018年4月
「第三回日本アントレプレナー大賞」北尾吉孝賞受賞
なぜやるのか
「食べたいものを食べて健康になる」
私たちのカラダは日頃食べているものでつくられています。
しかし、本当に必要な栄養を摂れているでしょうか?
多くの人が分からないまま、なるべくバランスの良い食事を選んでいるのが現状です。
世の中にはカラダに良いとされるものは多いですが、果たしてアナタにとって良いものでしょうか?
一人一人の買い物の癖を、栄養として見える化することで、日常の買い物で何を買ったらバランスが良くなるのかレコメンドします。
将来、病気になってから後悔しない社会をつくるために、買い物から疾病予測ができる未来を目指します!
どうやっているのか
データ分析、AIエンジニア、ID-POS分析、管理栄養士とさまざまなジャンルのプロフェッショナルのスタッフが日々新しいことにチャレンジしています。
省庁をはじめ、誰もが知っている大手企業と、複数のプロジェクトを同時進行中!
私たちは流通業界のヘルスケア版家計簿アプリとして、検索エンジン型のビジネスモデルを狙っています。
こんなことやります
【絶賛募集中】
ディレクター、もしくはプロデューサーポジションを募集しています。最先端のお仕事です。
現在様々なプロジェクトが進行中です。
一緒に事業を進めていきましょう。
<領域>
ヘルステック、フードテック、
<ポジション>
ディレクター、プロデュサー、コンサルタント
<求めるスキル>
・物事の本質を捉えることが得意
<求める姿勢>
・横断的な知識、多分野への関心、興味
<尚可>
・コンサル,広告代理店,クリエイティブエージェンシー,デジタルマーケ会社等での勤務経験
<主な業務>
ブレスト、リサーチ、資料、企画書作り、見積もり、得意先対応、ディスカッション、プレゼン、プロジェクトの進行管理(デジタル領域)、開発チーム管理、デザインチーム管理、クオリティ・コントロール、運用 etc
<メッセージ>
みなさまにお会いできること、楽しみにしてます。
まずはお気軽に、ご応募ください。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | ディレクター |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
会社情報 | |
創業者 | 小原 一樹 |
設立年月 | 2016年11月 |
社員数 | 9人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) |