350万人が利用する会社訪問アプリ

  • サーバサイドエンジニア
  • 16エントリー

大規模トラフィック処理を支えるサーバサイドエンジニア募集!

サーバサイドエンジニア
16エントリー

on 2018/05/23

1,653 views

16人がエントリー中

大規模トラフィック処理を支えるサーバサイドエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
海外進出している
東京
中途
新卒
海外進出している

HIROSE Yoshinori

遠藤 直紀

1974年生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。 アメリカへの留学を通じてインターネットに興味を持つようになり、ソフトウェア開発会社に入社。 その後アンダーセンコンサルティング(現・アクセンチュア)を経て、2000年3月ビービットを設立。 著書に『売上につながる「顧客ロイヤルティ戦略」入門』『ユーザ中心ウェブサイト戦略』などがある。

株式会社ビービットのメンバー

HIROSE Yoshinori エンジニア

なにをやっているのか

トップダウンでのコンサルティングによるUX変革、ボトムアップでのマーケティング業務変革をデータ×コンサルティングで実現します ■UX Driven DXコンサルティング ■UXリサーチ&デザイン ■UXグロースOps ■ECグロースマーケティング 行動科学(Behavioral Science)、人間中心設計(HCD)、アジャイルアプローチを融合し、優れたUXの実現から継続的なUX改善までEnd to Endで支援しています

なにをやっているのか

トップダウンでのコンサルティングによるUX変革、ボトムアップでのマーケティング業務変革をデータ×コンサルティングで実現します ■UX Driven DXコンサルティング ■UXリサーチ&デザイン ■UXグロースOps ■ECグロースマーケティング 行動科学(Behavioral Science)、人間中心設計(HCD)、アジャイルアプローチを融合し、優れたUXの実現から継続的なUX改善までEnd to Endで支援しています

なぜやるのか

人が、その時々で、自分らしいUXを選べる時代へ。 「テクノロジーと溢れるデータがもたらすのは、ディストピアなのか」という問いがあります。 デジタルが浸透した世界において、UXとテクノロジーを掛け合わせた力は非常に強く、人の行動を支配することもできるかもしれないし、悪用したり、人の格差を助長させたりすることもできうるでしょう。 だからこそ、UXとテクノロジーが作る未来は、「今まで以上に皆が自分らしくなれる善い社会であるべき」と、想いを共にする必要があるのではないでしょうか。 UXを自己中心的に悪用する人たちは淘汰される一方で、自己実現できる善いUXが溢れ、それを自由に選び取れる社会を創るべきではないでしょうか。 ユーザに信頼されるサービスに溢れ、ビジョンとして共感できるプレイヤーが力を合わせてエコシステム化しながら、今以上に豊かな社会が作られる。 ビービットは、それが当たり前になる世界を目指して、より自由なアフターデジタル社会の実装に取り組んでいきたいと思っています。

どうやっているのか

■UX Driven DXコンサルティング 顧客のサービス体験を起点とした企業変革支援 ・顧客のサービス体験をデジタルを内包した形で実装・運用・グロースさせることで、企業のDXを推進支援 ・UXの改善業務とそのために必要な取り組みを顧客体験だけではなく、従業員やパートナーの体験に拡張、全社的な取組に拡張 ■UXリサーチ&デザイン デジタルを活用した接点を作り、魅力的な顧客体験を企画・実現 ・バリュージャーニー戦略策定 / 具現化 ・バリュージャーニー基礎調査 / 設計 ・UXリサーチ ・ウェブUX / UI設計 ・アプリUX / UI設計 ■UXグロースOps 顧客体験のプロが並走し、UX改善業務プロセス構築・運用支援 ・グロース指標設計(KPI・NSM) ・UXグロース業務 構築・推進支援 ・UI・UX改善パートナー支援 ・行動データ分析レポーティング ・行動解析ツール ■ECグロースマーケティング ECグロースを実現するマーケティングツールを導入・活用支援 ・AI予測機能を内蔵したCRM/マーケティングオートメーション(MA)ツール ・OMOでのカスタマージャーニー最適化を実現し、顧客生涯価値(LTV)の更なる向上を支援

こんなことやります

今回ご担当いただく「USERGRAM」は、PC・スマホ・アプリをまたいだユーザーごとの詳細な行動から、ユーザの心理を潜在レベルまで把握でき、マーケティング施策やビジネスプロセスの構築に活かせるソフトウェアです。個別最適化はされているが、全体最適がされていない結果、ユーザにとってはかえって使いにくくなっているサービスを、ユーザ中心のサービスに変えていきたい!という強い思いのもと開発が始まりました。 ユーザ分析に慣れていない人にも使ってもらいやすい直感的なUI/UXにより、導入企業は延べ300社を超え、USERGRAMでさばいているユーザのアクション数は月間10億近くに上ります。現在も順調に導入件数を伸ばしており、今後も増加が見込まれています。 また、今後はウェブサイトやアプリへのアクセスデータだけではなく、各企業が保有するデータの取り込みをすることで各ユーザに関する情報をより明確にし、企業がユーザに対してさらに共感できる状態を作り出すことを目指しています。 今回は、高速処理を担保し続けるためのアーキテクチャー検討(DB設計含む)、および様々なデータのインポート及び集計・表示機能の実装などを担って頂けるサーバーサイドエンジニアを募集します。 具体的な業務は ・DjangoやNode.jsによるAPIの設計、開発及び管理 ・BigQuery、AthenaなどのAPIを用いたデータ処理 ・データ解析チームと連携し、データマイニング・AI機能の設計・開発 ・インフラチームと連携し、Webアプリケーション環境整備 ・WebアプリケーションのUnit テストやIntegrationテスト ・高速化に向けたアーキテクチャーの改善提案及び設計、開発 等がございます。 各職種のプロフェッショナルが集まり、開発者が主体となって開発をしています。 21世紀の主要な社会インフラとなるインターネットの世界を、「人間の行動心理」という側面から支えていく存在になりませんか? ◆歓迎スキル ・Web アプリケーションのバックエンドの開発経験 ・RDBMS もしくは NoSQL データベースの設計・開発経験 ・データ構造やアルゴリズムについての知識 ・耐障害性及びメンテナンス性を意識したアプリケーション設計・開発経験 ・Python, Java, C, Node.jsを使った開発経験 ・SQLの理解 ・MySQL, Cassandra, Apacheを使った開発経験 ・大規模トラフィックを処理するための負荷分散などの知識、経験 ・パフォーマンスチューニングに関する知識・経験 ◆求める人物像 ・上流から開発に携わり、新規機能の企画、提案を積極的に行いたい方 ・世界に通用するプロダクトを開発したい方 ・新しい技術・言語に挑戦し、開発に生かしていきたい方 ・ユーザにとって使いやすい機能やUIを考えることが好きな方 ◆仕事の魅力 ①プロフェッショナルとして活躍できる USERGRAMは数億単位のトラフィックを誇るサービスです。そんな大規模サービスを支えるサーバーサイドのプロフェッショナルとして活躍できる場があります。そして、心理学の研究を取り入れたデータ解析など、最新の技術や研究を積極的に開発に取り入れていくことができます。 ②自社開発 企画から開発までを一貫して行っていますので、ご自身のアイデアをサービスや開発に取り入れることができます。 ③開発者が主体となった開発体制 必要とされる機能が変動し続ける環境下で真に価値のあるプロダクトを作るため、弊社ではアジャイル開発を導入しています。スプリントは2週間単位とし、自分が担当したい部分は挙手するなど、開発者全員が主体性を持って開発できる体制となっております。 ④レビュー体制 開発では、プルリクエストによるレビュー体制を徹底しています。他の人がレビューをすることにより、バグが発生することを防ぐだけでなく、コーディングスキルをあげることも可能です。 ⑤リモートワークとコアタイム タスクを責任持って期限通りに終えることができる開発者は、リモートワークが可能です。出社する場合も、ラッシュ時間帯を避けたコアタイムが設定されているため、ストレスなく通勤いただけます。
27人がこの募集を応援しています

27人がこの募集を応援しています

+15

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/03に設立

199人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 海外進出している/

東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 10F