カバー株式会社のメンバー
全員みる(4)-
慶應SFCを卒業後、GREE荒木氏と共にブログ分析メディアwadaino.jpを運営。ソニー株式会社の放送システム向けエンジニアを経て、ソーシャルメディアマーケティング企業、アジャイルメディア・ネットワークにCTOとして参画し、ADネットワークやソーシャルメディア分析サービスの開発を統括。読書メーターの開発等に携わる。
-
イマジニア株式会社で小学館の漫画連載と連動したメディアミックス型のゲームを担当後、テレビ局や雑誌社との提携サイトを運営する携帯公式サイト事業部門を統括。日本最大の化粧品ソーシャルメディア@cosme運営の株式会社アイスタイルでのEC事業立ち上げ等を経て、株式会社サンゼロミニッツを創業。日本初のGPS対応スマートフォンアプリ「30min.」を主軸にO2O事業を展開し、株式会社イードへ事業売却。
-
ベンチャーの事業企画、経営企画畑
20代:イマジニア社長秘書、ソフトバンクで放送子会社立上げ&IPO、YahooBB立上げ
30代:アエリアCFOでIPO、M&Aとか。ベンチャー・スタートアップのグロースアドバイザー・社外役員等
運気担当。
https://creww.me/ja/account/kimiyuki-suda -
SEO/アクセス解析
最近はVRが熱いです。
なにをやっているのか
-
VTuber、ロボ子さん
-
VTuber、ときのそら
VTuber(バーチャルYouTuber)を知っていますか?
2017年の11月から突如盛り上がり始めたバーチャルタレントのYouTuber、それがVTuberです。当社は自社開発したバーチャルタレントのライブ配信システム「ホロライブ」を武器に、1時間以上のライブ配信を毎週配信しているVTuber界のリーディングカンパニーです。
なぜやるのか
-
VTuber、ときのそら
-
bilibili動画ときのそらファンクラブ
日本発で世界中のファンを熱狂させる!
日本アニメ産業の市場規模は2016年に2兆円を突破しました。中でも海外市場はが最も成長し、7,676億円に達しています。主な要因は、中国のbilibili動画や北米のCrunchyroll等でのアニメ配信の成長で、日本のアニメコンテンツが世界で圧倒的に評価されていることがわかります。私たちは、日本のお家芸のアニメの領域でオンラインのライブ配信を世界へ向けて展開することで、日本発で世界中のファンを熱狂させたいと考えています。
どうやっているのか
-
IVS Launch Pad、3位入賞!
-
谷郷CEOとVIVE Xスタッフ
VRデバイスの最大手企業、台湾HTCによる強力なサポート!
VRデバイスの最大手企業、台湾HTCが世界で展開するVR/ARのアクセラレータープログラム、VIVE Xに採択されています。最新機材の提供を受ける他、現地スタッフによる海外展開の支援を受けており、最高の環境で開発を行っています。
こんなことやります
<必須スキル>
・Webアプリケーションの開発経験
・データベースを使用したアプリケーションの開発経験
<望ましい経験>
・JavaScript(Node.js)を使用した開発経験
・課金システムの開発経験
・クラウドコンピューティング(AWS / GCP)の設計・運用経験
・動画配信システムの開発経験
<求める人物像>
・ゲームやアニメが好きで、どの様な企画を実現すればユーザーが喜ぶか理解できる方。
<その他条件>
・都内オフィスに通える方。
価値観
当社のVTuberのキャラクターデザインは人気のイラストレーターさんと相談しながら制作し、圧倒的に愛がこもったVTuberを生み出して... さらに表示
当社はまだバーチャルYouTuberという言葉が無かった頃から、キャラクターを使ったライブ配信を行う事業に取り組んできました。前例にと... さらに表示
当社のライブ配信を中心に活動するVTuberの運営は、インターンが中心になって行っています。VTuberの中でもライブ配信は大学生が中... さらに表示
募集情報 | |
---|---|
探している人 | インフラエンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 谷郷 元昭 |
設立年月 | 2016年6月 |
社員数 | 20人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / エンターテイメント |