株式会社ブレイブソフトのメンバー
全員みる(8)-
1991年7月4日生まれ
北海道(右下の方)出身、6人家族3人兄弟の末っ子です。
趣味はSK8/bokete/洋画・海外ドラマ・アニメ鑑賞/和装/ブルーベリー栽培
ブレイブソフトでは人材戦略の人事として毎日楽しんでいます!
《おいたち》
高校卒業まじかに大学進学をせず働くことを決意、
北海道にいてはいけないと思い鞄ひとつで上京しソフトバンクへ入社しました。
コンシューマー営業として色々な人と関わっていく中で
一緒に働く仲間(会社)をもっとハッピーにしたい、
この会社にいる事・関わっている事でさらにやりがいを感じてもらえるような
組織づくり(人事職)がしたいと考えるようになりました... -
自分でプログラムも書ける、ブレイブソフトの社長です。
新規事業に対する熱い想いとアイデアの数は圧倒的! -
西村 洵輝
エンジニア -
アプリの印象を大きく左右するUI・UX。
ユーザーもお客様も唸らせるデザインを作り続けている男。
なにをやっているのか
-
社長は現役のエンジニア!勉強会も定期的に開催してます。
-
デザイナーやエンジニアが一緒に話し合ってヒットアプリをつくってます。
▶︎自社製品(BtoB)
「Eventos(イベントス)」
【制作実績】東京ゲームショウ2016、TAMIYA PASSPORT、表参道イルミネーションなど
▶︎自社製品(BtoC)
国内最大級のお笑いWEBサービス「ボケて」、
本音が言える匿名つぶやき&チャットアプリ「HONNE」や
AppleWatch連動の嘘発見器アプリ「LiarBeats」など多様なエンタメアプリを企画開発。
▶︎受託開発
「TVer(ティーバー)」- 在京民放5社主導による見逃し番組サービス
「ローソンARエヴァンゲリオンアプリ」- 2010年では珍しかったARを用いた斬新なアプリ
「松本人志の俺の覚えたい外国語100~英語」や「首相官邸」、
「MARUHAN公式アプリ」など代表タイトル複数あり
スマートフォンが発売された2009年からいち早くアプリ開発に参入し、
国内スマホ市場の成長と共に急成長を続けてきました。積み重ねた開発実績は500本以上!
お客様と同じ目線でユーザ志向の企画・デザイン・開発を行い、ものづくりを追求しています。
なぜやるのか
-
イベント業界で国内有数の実績を誇る自社事業の「Eventos」
-
ヒット作TVerやボケてをはじめ、AKBや人気アニメ、テレビ局とのタイアップ作品など、話題のアプリをつくれます!
これまで500本以上のアプリをリリースしてきたブレイブソフト。
500万DL以上を突破した「bokete」、「TVer」、「松本人志の俺の覚えたい外国語100〜英語」等のエンタメ系から「首相官邸」公式アプリなど、幅広いジャンルを手がけています。
当社では、面白いと思えるものならば売れるはず!と信じてGOサインを出します。
もちろん、時には外す事もありますが(笑)。
でもその外しも、次へ生かす事が出来れば良い。
常に新しい事に興味をもち、挑戦する事が大事だと思ってます。
どうやっているのか
-
窓際のカウンターで気分転換しながら開発も。
-
中国とベトナムに子会社がある当社。本社にも外国籍の社員が多数在籍!
企画、営業、マーケティング、デザイン、開発、運営
スマートフォンアプリのサービスを展開するにあたり
必要な人材が全て自社内にそろっているのは、当社の大きな強みです。
所属部署が分かれていたり、担当案件ごとにチームが異なってはいますが、そこに垣根はなく、各々の知識・ノウハウ・人材の共有が可能なのです。
開発はすべて自社内で行っているのも、スムーズな開発ができる理由のひとつでしょう。
オフィス内では様々な職種のスタッフたちが1つのテーブルを囲みMTGしている姿もよく見かけられます。
こんなことやります
《 開発の特徴 》
・開発環境は原則エンジニアの希望に沿った環境を用意するようにしています。
また、勉強会や書籍購入制度など成長のための制度もあるので、積極的に活用してエンジニアとしてのスキルをどんどん磨いてください!
・開発言語など開発のやり方などはお客様から特別な要望がない限り、できるだけエンジニアの要望を主体に決定していきます!
・新しい技術の提案や開発環境なども積極的に取り入れていくため、ぜひそのような提案を期待しています!
・特定のビジネスエリアに絞った開発ではないため、様々な業界のアプリ/サーバー開発に携われます!
《 身につくスキル 》
・成長企業での経験と個人成長
・ヒットアプリ開発のノウハウやものづくりの楽しさ
・社内がフラットで、企画者・デザイナー・エンジニアがすぐ近くにいるのでチーム連携が取りやすい
・アプリだけに範囲が限定されず、企画や仕様ぎめなども一緒にすすめるスタイルなのでやりがいもあり、幅広い成長ができる
・数字の達成だけではないサービス自体の成功やチーム力をわかちあえる
・規模の大きい案件が多く、大きな責任と裁量をもって業務を進められる
・技術〜マーケティングの知識が幅広く得られる
・開発着手時には、顧客と開発サイドの調整を間近で見れてPM/PLなどの知識も得られる
===★ 具体的な仕事内容 ★===
《入社したらやっていただきたいこと・・・》
▶︎5名程度のチームでAndroid(Java)アプリの開発
▶︎基本設計のサポートや詳細設計、実装作業
▶︎iOSと並行したアプリ開発、サーバAPIと接続したデータ表示等
▶︎ディレクターなどプロジェクト関係者とコミュニケーションを取りながらプロジェクト成功を進めます。
★ 必須スキル
・Androidアプリ開発経験2年以上
・使用する主な言語は Android java
★ 歓迎スキル
・iOSアプリ開発経験
・サーバーAPI開発
・DB設計
★ 求める人物像
◎いつも新しいことに挑戦し続けていたい
◎自分の考えたサービスを具現化したい
◎チームで何かを作り上げるのが好き
◎アットホームで楽しい雰囲気の会社で働きたい
◎サービス開発やビジネス化にも興味がある
◎これから大きく成長するベンチャーで働いてみたい
◎いつもスマフォなどの新しい業界にいたい
《 今後の展開 》
EV事業部・・・
Eventosを急成長させるための資金調達を6月までで完了し、12月までの準備期間の後に2019年は一気に事業を成長させます。
会社の急成長に伴い、未経験なことへの挑戦や予想だにしない問題に直面するときもあるかもしれませんが、普通の会社では経験できないような達成感やワクワクを感じられる事業です。
リード・エンジニアリング事業部・・・
受託の案件だけではなく、自社サービスの開発の支援も強化していきます。また、スマホアプリ開発が中心ではありますが、今後の技術の変化に合わせて新技術への挑戦も行っていきます。
引き続き、特定の業界にこだわらず幅広いエリアでのアプリ開発を行っていきますが、会社の方針であるリアルをいかに変えることができるかを中心に開発を行っていきます。
===★ ブレイブスピリッツ ★===
ブレイブスピリッツとは当社のメンバーが最も尊重する行動指針をまとめたものです。
会社の規模が大きくなるにしたがって多様な価値観を持つ人材が集まってきます。
挑戦か安全か、組織か個人か、価値観は人それぞれですが、
チームとして大きな目標を掲げ達成に向けて団結して突き進むためには
全員がおなじ価値観を共有し迷わずに行動していく必要があります。
迷ったら挑戦、上を目指す、一生勉強、プロ意識、魂を込める、
期待を超える、自立他尊、チームワーク、ポジティブ主義
メンバーの意見をもとにこの9つのブレイブスピリッツを定め、全員が大切に遵守しています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
当社のウリは自由で主体性を発揮できるところですので、
あたなの自由な発想で当社の技術や資産を使って面白いプロジェクトの起ち上げを担って頂けます!
ここは意欲と挑戦に溢れる急成長アプリベンチャーです。
あなたの夢を、ぜひ当社で実現してください!
価値観
会社の価値観をもっと見る当社は技術者を中心に構成されています。 仕事が好きで、素晴らしい仕事をしたいと本気で思う人が集まっている。 限りある人生の中で、携わ... さらに表示
最も大切なことは、勇気を失わないこと。 もし目の前に、挑戦すべきワクワクするようなものがあれば、 あまり考えすぎる前に、積極的に挑戦... さらに表示
仕事を楽しみ成果をあげるための大切なポイントは自立にある。 自立した人は自ら機会を創り、自らの裁量で決断し、責任を果たす。 自立した... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Android(Java) |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 菅澤 英司 |
設立年月 | 2005年4月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) |