TVISION INSIGHTSのメンバー もっと見る
-
代表取締役
--------------------------------------------------------------------------------
マッキンゼー・アンド・カンパニーにて、事業戦略・マーケティング戦略案件を数多く担当。
リクルート中国の戦略担当を経て、上海にてデジタル広告代理店游仁堂(Yoren)創業。
2015年よりTVISION INSIGHTSを創業し、代表取締役に就任。 -
カスタマーサクセス
大学卒業後、ECサイト運営企業にて3年間営業に従事。
その後、コンサルティングファームにて経営コンサルティング業務に3年間従事。
テレビが大好きなことがきっかけでTVISIONに参画し、クライアントへの分析の提供などを担うカスタマーサクセスにて、広告主、広告会社、放送局の課題解決に努める。
Customer Success
After graduating from the university,entered IT company and engaged in sales.
After that, transferred to management consul... -
■こんな人です
・小中高バレーボール部
・小さい頃から服とインテリアが好き
・パコ・アンダーヒルの「なぜこの店で買ってしまうのか?」でマーケと行動経済学に興味を持ち、マーケの道を進む
・自然史博物館が好き
■今の仕事
人体認証技術と音声認識技術を使ってテレビの視聴質データを提供している会社で、カスタマーサクセスとプロダクトマネジメントの仕事をしています。
カスタマーサクセスでは主に、自社のツール導入企業への活用提案や、アドホックな分析レポーティングをしています。
プロダクトマネジメントでは、BtoBツールの企画、デザイン、開発との仕様決め、営業連携、運用あたりをやってます。
■... -
芝浦工業大学大学院修士2年 知能機械システム研究室
研究室:知能機械システム研究室
学部4年時から配属され、ロボットの研究に従事。日本機械学会所属。移動ロボット、ロボットネットワークなどが専門
インターン : TVISION INSIGHTS カスタマーサクセス
インターン先ではデータアナリストとして、Excel、PowerPointを用いたデータの加工、可視化をメインに、Python等で簡単なデータ分析をしています。
サークル : 宇宙開発学生団体Hoper's
工作教室を開催したり、Cansatという模擬惑星探査機を製作して大会に出場しています。Cansatを作る際には回路製作...
なにをやっているのか
TVISION INSIGHTS株式会社は、人体認識技術によってテレビ番組・CMの視聴態勢データを取得し、BtoB向け視聴分析サービスを提供しています。ご家庭のテレビに、TVISIONが独自に開発した人体認識技術を搭載した調査機器を設置し、調査参加者の視聴態勢を毎秒で自動的に取得。「誰がテレビの前にいて、ちゃんと見ているか」というTVISION独自のアテンションデータを取得しています。
2022年2月現在、累計100社以上の広告主や、放送局、広告会社の皆様にご活用いただいており、急成長を遂げています。
なぜやるのか
私たちは「新しいデータによって、メディアマーケットを圧倒的に進化させる」というミッションのもと事業展開をしています。
テレビに携わる多くの企業が、ある課題を抱えています。
「商品の情報がほんとうにターゲット層に届いているのか?」 「消費者の実際の反応が知りたい」 「テレビ番組は自分たちのターゲットに見てもらえているのか?」という課題です。
インターネットのようなデジタルの世界では、ターゲットである消費者が個々にどんなものを見ているのかの情報を入手できます。
しかし、テレビの代表的な「視聴率」はご家庭毎にデータを計測しているので、実際に誰が見ているのかといった情報は入手できませんでした。
私たちは、この課題を解決するため、最先端の人体認識技術を投入することで、消費者個人の情報取得を可能にしています。
テレビについて「誰と」「どの瞬間画面を見ているか」、という「質」をフルパッシブで計測し、提供しています。
■市場・事業環境
【テレビ業界市場】
日本のテレビCM市場は年間1兆8,393億円。インターネット広告市場の2兆1,571億円に次ぎ、引き続き巨大な広告市場にも関わらず、データドリブンやテクノロジーの活用が十分にされておらず、これからDXが本格化する大きなブルーオーシャンの市場です。 *金額は 電通「2021年 日本の広告費」より
【事業内容】
●アテンション・データへアクセスするSaaS型BIツール「Telescope」
●クライアントへ寄り添ったデータ提供、データ分析コンサルティングサービス
●ターゲットに「視られる」CMを1本から 作れる、放送できる、分析できる「アテンションアド」サービス
●コネクテッドTVの注視データの計測・提供
【クライアント】
2022年8月現在、累計120社以上の広告主や、放送局、広告会社の皆様にご活用いただいており、急成長中です。 テレビCMを出稿している広告主、大手広告会社、テレビ放送局
どうやっているのか
<今後の事業戦略>
(1) テレビCMの新しい買い方:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000051361.html
テレビCMのバイイング方法は、従来 広告代理店への依存が大きいですが、CMを1枠単位で購入できる新たな取り組み「SAS(スマート アド セールス」がテレビ業界で起きており、弊社もそのプロジェクトにも参画しています。
(2)YouTubeなど動画配信サイトへの対応:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000051361.html
弊社 米国法人では、ご家庭のテレビでOTTを視聴した時のデータ分析も行っており、技術的に日本での対応も可能です。
(3) データフュージョン:
インターネットに接続可能なご家庭のテレビ(スマートテレビ)のデータや、インターネット動画のデータなどと弊社のデータとの提携なども進めています。
<会社の環境・カルチャー>
約50名程度のスタートアップですが、雰囲気は大学の研究室のような雰囲気で、いつもどこかで活発に議論が行われています。
【One Team】共通の話題にみんなで立ち向かう
【 Passion 】熱量をもって、やりきる
【 1+1=3 】期待値を超えるパフォーマンス
普段から意識していることはもちろんですが、自分の行動に迷ったときにもこのカルチャーに立ち返って考えています。
このカルチャーが掲げられてから、内容や表現は社内全員での議論を経て何度も変わっていますが、基本的な理念はほとんど変わっていません。
採用でも、このカルチャーを体現できる方を重視しています。
こんなことやります
【業務内容】
アナリスト業務
テレビCM広告を出稿している大手企業、テレビ放送局・広告会社へ提出するデータ分析レポートや、独自調査レポートの作成アシスタントをしていただきます。
(エンジニアやデータサイエンティストを目指されている方は、別途インターンプログラムを用意いたします)
【身につくこと】
コンサルチームのアシスタントを通してビジネススキル、エクセルやパワーポイントなどのスキルを身につけられます。
【対象】
・2024年卒以降の方対象
・週4回 オフィスに出社できる方
【弊社の魅力】
弊社は、元マッキンゼーや外資系金融出身者、コンサル・金融経験者を軸に様々なバックグラウンドを持つ方が集まっており、今後そういったキャリアを歩んでいきたい方にとってはとても有意義な経験を得ることができます。
過去複数の学生インターンを採用してきましたが、ほとんどが大手企業の内定を得て卒業していきました。アグレッシブなメンバーは自ら起業をしたり、海外大学院に留学をしています。
弊社のインターンを経験した学生からは、社会人になるにあたって必要なスキル、仕事の進め方が身に付いたと感想を寄せてくれています。
参考記事 「外資系金融内定者の私がTVision Insightsのインターンで爆速で成長した話」
https://www.wantedly.com/companies/tvisioninsights/post_articles/59112
参考記事「〖インターン生に訊いた!〗Excel超初心者がデータアナリストとして活躍できる環境って?」
https://www.wantedly.com/companies/tvisioninsights/post_articles/106334
私たちもまだまだ試行錯誤を繰り返しながら進んでいます。完成された作業をただ進めるのではなく、自主的に考えられる方、是非一度お話をさせてください。
会社の注目のストーリー
/assets/images/282116/original/a00fde96-0231-4295-b199-ea8541146738.png?1495179559)
海外進出している /
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /