株式会社ジョイワークスのメンバー もっと見る
-
自己紹介させてもらいます。金澤と申します。
システム開発分野で、マイコンを使って組み込み制御、ワークステーション、大型汎用機
まで開発エンジニア(PG,SE,PM)を経験しました。
また、システム営業や経営マネージメントにも携わりました。
これまでのIT業種でのノウハウと人脈を生かしながら、六次化事業を推進していきます。
ここでいう、六次産業とは通常聞かれる一次産業(農林水産)の付加価値化のみでなく、
IT企業(三次産業)が既存基盤を活かした、クラウドサービスやパッケージソフトなどの
新しい事業(三次産業)を新たに加え六次化を進め企業の付加価値を上げることも含んでおります。
具体的に...
なにをやっているのか
私たちジョイワークスは、
♢スマートホン向けアプリ開発
♢ビジネス向けシステム開発
♢システムコンサルティング
♢webサイト制作
♢スマートホン向けアプリ開発
♢インフラ構築(ネットワーク、サーバー、データベース等)
♢AI・IoT事業サポート
♢ITサポート(プロジェクトサポート等)
♢研修事業
などの事業を行っています。
会社設立11年目となり、
【安定】今まで培った経験を土台に、
【チャレンジ】新たなサービスを展開していく企業です。
最新の取り組みとしてIT技術(AI・IoT)を活用した6次化事業推進も積極的に進めております。
注:ここで言う、6次化事業は世間でいわれる1次産業と言われる農林水産の付加価値向上のみならず。三次産業であるIT企業が自らの既存事業から、クラウドサービス、パッケージソフトなどの事業を進化する取り組みも含みます。
私たちの事業を一緒に盛り上げてくれるエンジニア・デザイナー・サポートスタッフを募集しています。また、新しい職種としてデータサイエンティストなどのAI事業に絡むエンジニアと事業の企画なども含むスタッフも募集します。
私たちと一緒に新しいサービスを世の中に提案してみませんか。
なぜやるのか
Joy & happiness(私たちの気持ち)
私達は自らの持つ知識や技術に磨きをかけ、常に"チャレンジ"を行い、会社に新しい価値を生み出しています。
お客様・取引先・社員・そして会社の喜びの明日を創るために歩み続けます。
そして、働く個人の集合体が会社であり、会社が社会を形成し、世界へとつながります。
価値を生み出す原点は"人財"あると考え、社員一人ひとりの個性を尊重し、その能力の育成とビジネスに転化する為の積極的な支援を行い、時代の求めるニーズを的確に把握し、技術とアイデアを駆使しながら、社会に必要とされる価値あるサービスを生み出していきます。
また、企業活動を通じ社会に貢献し、社会に意義のある会社であり続けます。
☆私たちのエネルギーで”世の中に元気に火をつけます!”
☆働くことでお客様、取引先、自分たちも笑顔にします
☆新しい繋がり、ネットワークから新たな事業を創造します
どうやっているのか
現在、70名、11年目に突入。
平均年齢29歳、女性比率約4割ととても賑やかな会社です。
これも「仕事は楽しく」をモットーに社員交流や知識・スキル習得のさまざまな機会をつくり、受託案件獲得や自社プロジェクトに挑戦した結果です。
一人ひとりが強みを活かし、協力し合う雰囲気に会社としての一体感を実感できることでしょう。
新たな発想、柔軟な思考を刺激するため、ダーツや卓球台、緑のスポット、大きな熱帯魚の水槽をもうけた癒しのスポットなどももうけています。
また、社員だけに止まらず外部の会社や人材の交流スポットともなるカフェやバーカウンターなどもあります。新しい繋がりネットワークをつくることにも役立てられています。
AIに経験のないエンジニア向けに、定期的なAI関連研修などチャレンジできる環境です。
こんなことやります
今回は、22新卒の追加募集となります!
JavaやPHP、JavaScriptなどの案件はもちろん、
AIやDXなどの最先端技術を扱う案件も数多く用意しています。
更に受託案件も豊富に扱っており、
上流工程に携われるプロジェクトや最先端プロジェクトなども豊富!
ワークスタイルや携わりたいフェーズのご要望も最大限叶えられる環境です。
***未経験者向けにも***
Java、AI&IoT初心者でも問題ありません。
専任の講師や各分野の講師が2カ月~3カ月間しっかり研修をいたします。
その後もフォロー体制も◎!
***AI&IoTスクール***
●これからエンジニアを目指す新入社員やIT業界未経験の中途社員への登竜門
●「本気で仕事に向き合うエンジニア」へと教育する「AI&IOTスクール」
「AI&IOTスクール」は
AI&IOTを身に付けて、新しい社会AI社会を切り開きたいと、第二新卒、フリーター、就活生をAI&IOT
エンジニアに育てます。また、現役エンジニアに個別指導、オンラインテキストでの毎日の学習を通して、未経験から
オリジナルwebサービスを開発できるようになる実践プログラムを提供します。
# 当該条件
- R, Pythonを用いた開発経験
# 歓迎条件
- 大学や民間企業の研究室or企業の開発部門でロボット開発に取り組んでいる方
# 開発環境
- TenSoflow, Linux, scikit- lean
新しい分野を、共に切り開いていきましょう。
【雇用形態】
・正規雇用