株式会社キスモのメンバー
全員みる(2)-
1993年生まれ、愛知県豊田市出身。名古屋大学経済学部経営学科卒業。全国最大規模の非営利組織のマネジメントに2年半従事し、組織戦略や財務戦略を統括した。また、経営コンサルティングやマーケティング領域のインターンを国内外で経験し、海外では教育事業の立ち上げを行った。全国規模のビジネスコンテストで中部北陸地域の最優秀者に選出された実績を持ち、個人でのwebサービス運営を経て創業に参画。現在は株式会社キスモの取締役としてビジネスサイドの統括に従事している。
-
1995年生まれ、鹿児島県出身。2014年3月に鹿児島県立甲南高等学校を卒業し、2018年3月に名古屋大学情報文化学部自然情報学科を卒業。大学在学中は女子ラクロス部に所属し、代表取締役の三野に誘われ、大学4年生から株式会社キスモのインターンを開始。2018年8月から正社員として入社。現在は、バックオフィスを担当し、採用・広報・総務などを兼任している。
なにをやっているのか
-
LeadAI(β版)
-
メッセナゴヤAIマッチング
【世の中のあらゆる場所に、人の役に立つAIを導入する】
私たちは名古屋大学公認のベンチャー企業として、全業種・業界に向けたAIの開発をしています。いただいたデータとお困りごとをもとに、AI開発の事前検証やAIモデリング、データ分析、要件定義コンサルティングなどを行なっています。
具体的には、
・杏林大学:医療画像認識技術を用いた創傷領域の検出などの医療現場課題の解決
・中京テレビ:AI技術を用いた放送業界向けの業務支援サービス
・メッセナゴヤ:AIを活用したビジネスマッチングシステム「AIマッチング」の開発
などの多岐にわたる事業領域の案件を行なってきました。
【AI開発支援パッケージ「LeadAI」β版】
全自動で、高精度のAIを提供し、世の中のあらゆる場所でのAI活用をサポートします。
LeadAIではお客様のニーズに合わせ、3種類のプランの中から最適なプランをお選びいただき、段階的に開発を進めていくことができます。
【強み】Kaggle Master(*)のモデリング手法を全自動で再現!
トップクラスの称号を持つデータサイエンティストの手法をあらゆるデータに対して全自動で再現し、データの持ちうる最大精度のAIモデルを作ることができます。
(*)Kaggle Master:Google母体の世界最大の機械学習コンペティションで、メダル獲得数に応じて与えられる称号の中で2番目の称号。
https://www.kysmo.tech/news/press19/
なぜやるのか
-
ミーティングの様子
-
役員陣(左から鈴木、三野、大越)
【老若男女問わず、AIを使える人材に。】
キスモが目指す世界は
・単純労働をシステムで代替し、やりがいのある仕事だけ人がやる
・人間の経験に基づく仕事を機械化する事で、多くの人にプロの技が届く
世界です。
その中で、日本でAI活用が進まない理由は、
・AIの要件定義ができる人材の不足
・AIのモデリングができる人材の不足
と言われています。
しかし、AIの要件定義は、実際にはデータの知見はさほど必要ではなく、いくつかのルールを覚えるだけで可能です。また、その要件定義に対して精度を向上させるのは、データの量とモデリングです。
キスモは、要件定義支援やデータ理解を深める様々なコンテンツ、全自動化されたAIモデリングを提供します。これによって、老若男女問わず、世の中のあらゆる人材がAIを使える人材になる世界をつくります。
どうやっているのか
-
一部メンバー
-
名大内オフィス
【キスモが目指す組織】各分野でNo.1に!
・全員が自分の仕事に誇りを持っている組織
・1人1人が「キスモのこれを引っ張っている」と自分で言える組織
・それらが自分のエゴでなく事実としてキスモを引っ張っている組織
メンバーそれぞれが各々の領域で”この分野でNo.1になる”という目標を掲げ、日々業務に当たっています。
【メンバー】
現在キスモは13名ほどのチームで構成されています。
男女比はおおよそ3:1、平均年齢は23.5歳です。技術職と非技術職の割合は、おおよそ2:1です。
【オフィス】リモートワークも可!
オフィスは名古屋大学構内のインキュベーション施設にあります。またキスモではリモートワークを導入しており、東京や横浜でも開発を行なっています。
こんなことやります
様々なアイデアを出し、業種を問わずに幅広く技術をビジネスに応用していってくださる方にぜひセールスの中核を担っていただきたいと考えております。
☑︎主な仕事内容
・プロダクトのセールス担当
・アポイントを獲得し製品を説明、成約
・その後のサポート
☑︎必要なスキル
・AIや機械学習への興味関心
・自走力
・コミュニケーション力(ヒアリング力)
☑︎歓迎するスキル
・法人営業の経験
・機械学習に関する基礎的な知識
・ビジネスと機械学習技術に対するリサーチ能力
・提案営業で相手を動かすコミュニケーション能力
☑︎勤務条件
・週3日は出勤できる
・必要であればMacBookAir支給
・コミュニケーションツール:Slack, Trello
売上獲得の起点となり、会社を大きく成長させる立役者に!また仕事を通じて自身の成長にも繋がります!
少しでもキスモに興味を持ってくださった方、働きたいと思ってくださった方、ぜひ一度お話をしましょう。
お気軽にご応募ください!お待ちしております。
価値観
一人一人が責任ある仕事を任され、自分の考えで動くことのできる環境です。 そのアウトプットに対し、役員や他インターン生からフィードバック... さらに表示
スタートアップ企業としては珍しく、仕事時間に関する規則を明確にしています。 キスモの業務時間は平日9:00~17:00の固定制です。オ... さらに表示
キスモには現在、学部生インターンが3名、院生インターンが2名在籍しています。 名古屋大学内にオフィスがあるということもあり、授業やゼミ... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | セールス(営業) |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 週末からのコミットでもOK / 学生さんも歓迎 / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 三野 稜太(Ryota MITSUNO) |
設立年月 | 2017年5月 |
社員数 | 4人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) |