350万人が利用する会社訪問アプリ
Keisuke Kodama
株式会社アウスタのキャリアコーディネーター、2017年よりキャリアサポート事業部マネージャー。 自身の挫折経験と失敗経験を基に、今後に悩む若者のキャリアプランを一緒に作っている。【若者】と【企業】の橋渡し役として、埼玉を中心に20代が輝く社会をつくるために日々奔走中。 趣味はフットサル。ポーカー(テキサスホールデム)を猛特訓中。ポーカー部つくりたい。
29歳から30歳へ。20代を駆け抜けたキャリアサポート事業部の部長が感じることを聞いてみました
Keisuke Kodamaさんのストーリー
Kenta Nishiwaki
㈱アウスタ広報グループ2年目。 生まれてから大学卒業、新卒地銀へ入行してからの2年半を地元新潟県で過ごす。 銀行での安定に魅力を感じていたが、ゼロからイチを生み出し地方創成に貢献したいという思いから退社、 ㈱アウスタに入社。 販売、営業を経て2015年10月より経営企画管理部。 2017年10月より現職。
【アウスタ代表コラムVol.2】「個の時代」に会社を盛り上げる意味、そして目指す”あり方”とは?
Kenta Nishiwakiさんのストーリー
Tomojiro David Otani
大学卒業して新卒で入った会社をすぐ辞めて、海外を放浪して日本に帰ってきて、たまたまエンジニアの道に入りました。「未経験からITエンジニア」からスタートしました。 今は株式会社アウスタというHRの会社で、IT系サービスとCTO&IT系転職エージェントとして活動しています。 現在まで、2000名以上のエンジニアの転職に関わらせていただきました。 特異点は、多様な経験を持つ方々へのスキルシート/職務経歴書のアドバイスが評価を頂いています。 どの方も必ず、真面目に働いていれば語るべき実績をお持ちだと考えています。 クライアント向けのポジションはプロデューサーになります。 お客様の要望する様々な課題や問題、やりたいことを実現するため、プロジェクトをお客様の満足いくように進行させ、結果を出すことになります。 大切なのは、「考えること」と、エンジニアとお客様のHUBとなることだと思っています。
Naohide Takahashi
会社情報