株式会社ミライユのメンバー
全員みる(10)-
岡田 侑也
代表取締役 -
宮里 紗矢香
マーケティング -
関本 阿耶
マーケティング -
Naoto Hamataka
その他
なにをやっているのか
-
弊社の運営するタクシー転職支援事業「ドライバーズワーク」
-
弊社の運営する警備業界の転職支援事業「セキュリティワーク」
■Recent
現在は主にキャリア支事業を行っています。
職種特化型の転職支援サービスとして、
〇タクシードライバー専門人材紹介
「ドライバーズワーク タクシー転職サポート」
〇各種ドライバー専門求人サイト
「ドライバーズワーク」
〇警備員専門求人サイト
「セキュリティワーク」
〇飲食業界専門人材紹介
「プレーピア」
〇介護職専門人材紹介
「ミライユキャリア介護」
〇格闘家専門キャリアサポート
「ファイターズサポート」
を運営しています。
「働きたいけど働けない人が豊かに働ける世界を創造する」というテーマを軸とし、まずは「働きたい」を叶えるための職種や求職者属性を増やしていきます。
■Future
ミライユは人材紹介やHR事業だけを行う会社ではありません。
ミライユの理念を叶えられるものであれば、店舗運営、イベント運営、農業だって実現する可能性があります。
なぜやるのか
企業理念は「みんなが羨むミライを創る」。
誰もが羨むような会社となること、また私たちが創造する事業によって社会全体がキラキラ輝くような未来を創造していこうという想いが込められています。
我々が考える「みんなが羨むミライ」とは何か。正解や定義した答えはありません。なぜなら人によって千差万別だと思うからです。
「子どもたちがノビノビと自由に生きられる世界」「争いのないみんなが笑顔でいられる世界」今あなたが思い描いたそんな世界を、実現したいと強くそう思った時に、それを実現できるかもしれない受け皿のような会社でありたいと考えています。
ただ、動かすのは我々ではなくあなたです。「みんなが羨むミライ」をつくるため、高い熱量と覚悟を持ったあなたを全力で応援し、サポートしたいと願うのが、ミライユの在り方です。
◇◆こんな人と一緒に働きたい◆◇
1.働いている自分が好き
2.本気で理想を追求する
3.自分の成長を強く信じる
我々の仲間には、理想を本気でもって、自分にはそれが出来ると信じて欲しいと思っています。自分への期待を失ってしまう時、人は成長を止めてしまうと考えるからです。「実現したい世界がある」もしくは「今はまだボンヤリしているけど、理想を持って叶えたい」あなた。これまで出来なかった理由を、人や環境のせいにしてもいいと思っています。自分を信じているのなら、覚悟があるのなら、再挑戦しにミライユに来てください。
◆◇ミライユの在り方◇◆
「百花繚乱」
いろんな色や形の花が咲き乱れ、それが混ざり合ってものすごい綺麗な様になることを表す言葉です。ミライユの一人ひとりを見ていたらとんでもなくバラバラに見えるのですが、一歩下がって全体を見た時には不思議と一体感があり、それが魅力的な会社なのだと思っています。だからこそ、もっと違う色や形を持つ花を増やしていきたいです。社員一人ひとりも「違う考えや個性、経歴を持った人がいて当たり前」「どんな人でも受け入れる」という柔軟さを異常に持っている会社です。
どうやっているのか
現在45名の弊社メンバーは、45通りの学歴や経験を持っています。
社長は32歳、平均年齢は25~26歳と若く、本当に自由な社風です。
エレベーターで弊社オフィスのある3階に着くと、仕切りもなく広がる執務スペースに、初めて来社された方は驚かれることかと思います。
さらに、入社したばかりのメンバーが絨毯の上でお昼寝をしていたり、格闘家がいきなりプロテインを飲み始めたり・・・、自由な社風を語れるエピソードが盛りだくさんです。
■新規事業への意欲大歓迎!
急成長中ではありますが、まだ創業5年目・社員数45名のミライユだからこそ、「やりたい」という意思さえあれば、何でも実現出来るのが最大の特徴です。
昨年10月にリリースされた飲食業界特化の人材紹介サービスの責任者はなんと人材紹介業界未経験、入社半年の27歳です。
またミライユは人材事業だけを行う会社ではありません。「みんなが羨むミライを創る」ために必要なサービスであれば、業界やサービス種別は問いません!実現したいミライがある方、ぜひ一度お話しましょう。
こんなことやります
【仕事内容の概要】
人材を必要としている企業(警備会社)と求職者(警備員希望者)のニーズを深くヒアリングし、最適なマッチングを行う橋渡し役のお仕事です。
単に希望条件を聞いてデジタルにマッチングするのではなく、求職者のライフプランやどうしたら世の中をもっと良く出来るのかを考え、最適なお仕事を提案しています。
【仕事の具体的な流れ】
当社運営のweb求人サイト「セキュリティワーク」を見て求職者の方からご登録があります。
▼
電話で面談を行い、希望条件をヒアリング。「すぐにでも働きたい」「趣味を続けたいから時間を選んで働きたい」「出来るだけ稼ぎたい」など、様々なご要望があるので、一つひとつ丁寧に確認します。また、ご要望の裏側にある一人ひとりのニーズを引き出し、仕事と関係ない悩みに乗ったりすることもあります。
1日2~3名、1か月で50名前後の求職者を担当します。
▼
条件に合う企業を選定、面接のアポイントを取ります。
▼
基本的には面接へ同行します。面接前には面接の受け答えの練習をしたり、求職者の緊張を和らげるようなコミュニケーションをとります。
▼
双方「働きたい」「働いてほしい」という意思が確認出来たら、雇用条件の確認を行い入社当日までフォローを行います。
▼その後、1か月後位に求職者の方へ連絡をし、「困っていることはないですか?」「お仕事は順調ですか?」など現在の状況をヒアリング、フォローを行います。企業側への要望などがあれば伝えます。
◎企業への営業活動や求人の作成などは別に担当がいますので、コーディネート業務に集中できる環境です。
◎目標数字はありますが、一番大切なことは求職者が幸せになる選択肢を提案すること。無理やりなマッチングは絶対に行わないように、チームみんなで最適な方法を話し合いながらマッチングを行います。
【一人ひとりに本気で向き合うミライユならではのエピソード】
ご相談いただいた一人の求職者の20代男性。
「いつかは家庭も持ちたいし、そろそろ安定して働きたい。」というご希望。これまではバンド活動を優先して、アルバイトで生活費を稼ぐ日々が長かったとのこと。
「しっかり稼げるようになりたいけど、バンドが優先ではあるから長髪は譲れない・・・。」
さらに、
「ライブの日に仕事を休んでも、迷惑をかけなくても済む仕事はないですか」という希望。
意外に真面目な考えを持つ若者で、何とか力になりたいとアドバイザーは時間をかけて、彼を受け入れてくれる会社を探しました。やっと見つけたとある警備会社で事情を説明したら、なんと「俺も音楽やってたからいいよ」と快諾。面接時には音楽の話でも盛り上がり、ミュージシャン兼 警備員としての彼が誕生したのでした。
【やりがいを感じる瞬間】
求職者と企業がお互い満足できるマッチングを生み出せたときが何よりもやりがいを感じられる瞬間です。
後日、フォローアップで求職者の方にお仕事状況を確認した際に「とても楽しく仕事ができている、素敵な職場を紹介してくれてありがとう」と感謝の言葉をいただいた時は、涙が出るほど嬉しかったです。
【大変だなと感じる瞬間】
面接同行に行くまでの求職者とのやり取りは基本的にお電話です。人と接することが苦手と感じている方でもかまいませんが、克服する意思がない方や、そもそも「人が好き」と言えない方には厳しい環境かもしれません。
【こんな人と一緒に働きたい】
・夢を追いかけている人
・夢は考え中でも熱意のある人
・20代のうちに起業したい人
・業界は未経験だけど、ここだけは負けないという何かを持っている人 ・・・etc
【配属について】
警備員人材紹介のチームは現在5名。
1名の事業部責任者と5名のメンバーで構成されています。
【キャリアアップ制度】
能力や実績に応じて段階的に、コーディネーター⇒リーダー(プレイングマネージャー)⇒事業責任者とステップアップ。人事評価は半期に一度行っているので、スピーディーな昇進も可能です。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | キャリアアドバイザー職 |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 岡田侑也 |
設立年月 | 2014年1月 |
社員数 | 32人のメンバー |
関連業界 | メディア・出版 / 広告・販売促進 / 人材・介護・サービス |