株式会社アイエスエフネットのメンバー
全員みる(1)-
名古屋支店で採用・教育を担当している松永です!
気になることがあれば、何でも質問してください!
人生がかかる転職なので、みなさんと真剣に向き合います。
なにをやっているのか
-
ITスキルだけでなく、人間として大きな成長ができる企業です。
-
互いに高めあう環境があります。
私たちの会社ではITインフラ事業を軸に社内ネットワークや企業間を結ぶインターネットなど、ネットワークに関する提案・設計・運用、ITエンジニアの派遣を行っています。企業の要望を実現するためのネットワーク設計から、トラブル処理まで幅広く担当します。
2000年に設立以降、全国各地、アジア、アメリカと拠点を展開し、グループ含めて約2500名の従業員が活躍しています。国籍もさまざまで、今まで約30カ国の人材が在籍していました。大義に掲げる「雇用の創造」の実現のため、一般的に就労が困難といわれる方の雇用環境の創造にも取り組んでいます。
■事業内容
・創業以来インフラに特化したクライアント先への技術者派遣を行う、自社正規雇用の「人材派遣」
・コールセンターや事務などを請け負う「BPOアウトソーシング」
・2017年からは、特にニーズの高い「ITインフラコンサルティング」を主要事業に
なぜやるのか
-
理念や哲学といった考え方を大切にしている会社です。
第6回「ワーク・ライフ・バランス大賞」大賞を受賞!~長く働ける環境へ~
“働き方改革”が注目される以前より、第6回「ワーク・ライフ・バランス大賞」の大賞受賞や「ダイバーシティ経営企業100選」「CSR企業ランキング」などさまざまな分野で評価をいただくなど、ワークライフバランスの整備に取り組んできた当社。
昨年の平均月残業時間は7.8時間と、社員一人ひとりが生産性を高めようと取り組む社風が現れる一番の事例だと思っています。
2018年は新たな取り組みとして、からだにいいこと社による社員向けセミナーを導入するなど、残業を減らすことだけでなく、セルフメディケーションについても推奨し、社員が健康的に長く務められる環境づくりに取り組んでいます。
表彰実績:
◆2016年6月 東洋経済「CSR企業ランキング」 未上場企業9位ランクイン
◆2015年4月 日本経済新聞社 第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」 ファイナリスト選出
◆2015年3月 「東北復興ソーシャルビジネス・アワード」 ソーシャルビジネス・リーダー賞 受賞
◆2014年12月 一般社団法人日本能率協会「KAIKA Awards 2014」 KAIKA賞 受賞
◆2014年12月 Job Creation 2014 第2位
◆2013年3月 経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」選出、経済産業省「おもてなし経営企業選」選出
◆2012年11月 「第6回ワーク・ライフ・バランス大賞」大賞受賞
どうやっているのか
「親を大切にし、仲間を大切にし、そして部下(後輩)を大切にする」を信条として当グループの社員は働いています。周りの人を大切にし、社会に貢献していきたい。
先輩や上司がとても優しく、困っていることや悩みがあったら親身になって相談に乗ってくれます。仕事の悩みからプライベートのことまで相談がしやすい環境があります。和気あいあいではなく、切磋琢磨という言葉が当てはまります。互いに高めあう環境があります。
こんなことやります
開発エンジニアや、Webディベロッパーだけがエンジニアじゃありません。
「インターネットが繋がって当たり前」「社内のシステムが常に使えて当たり前」そんな環境を作り維持するのがインフラエンジニアです。
クラウドの普及と共に、ITを支えるインフラエンジニアの需要が急速に増えています。
【異業種からの転職も歓迎◎】
「新入社員のアカウントやメールアドレスの新規発行を行う」「PCの入替時期調整や機種の選定を行う」「PCに関するトラブルはとりあえずこの部署に連絡しよう」会社の情報システム部で働くインフラエンジニアは、部署間の調整やユーザーとのコミュニケーションが多く発生します。
接客や営業経験がある、人と話すのが好き。そういった方の転職多数です!(私も前職は塾講師です)
勤務形態は、当社の正規雇用のエンジニアとして、お客さま先に常駐し、プロジェクトに参加していただきます。さまざまなプロジェクトを経験できるので、エンジニアとしてのキャリアパスを描いていきやすい環境です。
【充実した研修制度】
入社研修中には、IT基礎研修だけでなく、専門講師によるLPIC取得のための研修をみっちり行います。入社いただいた方の9割は、知識未経験からのスタートです!
すこしでもITインフラに興味があれば、ぜひご連絡ください。
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | インフラエンジニア |
採用形態 | 新卒採用 / 中途採用 |
募集の特徴 | 言語を活かした仕事 / 海外に出張あり / Skypeで話を聞ける / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 渡邉 幸義 |
設立年月 | 2000年1月 |
社員数 | 1903人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(基盤/SI/パッケージ) / 人材・介護・サービス |