株式会社GameWithのメンバー
全員みる(38)-
学生時代よりパッケージ開発会社で勤務、リードエンジニアとしての経験を積む。SESの企業にて、防衛システムのウォーターフォール開発やweb系開発に携わった後、大手ECサービス企業では、サーバサイド、クライアントサイドの開発他A/Bテストツールの開発・導入、AWSの本格導入に主担当として着任。同サービスを100万人以上が使う主力サービスにまで牽引させる。2016年にGameWithへジョイン。現在ではサービス開発部部長として、GameWith内の案件コントロール、エンジニアチームのマネジメント、組織体制や開発体制の改善に従事。
-
照沼 頌
エンジニア -
◆いままでの仕事(やバイトなど)の経歴や内容
昔からインターネットが大好きで、
ケータイで便利なものを作りたいというノリだけで友人と起業したり、グリーでソーシャルゲームの開発をしたり、ホテル予約アプリを開発したりしてました。
◆趣味や好きなものなど
優雅な旅行はもちろんですが、
東南アジアを2ヶ月間バックパックしたり、ストイックな旅も好きです。
妻が元パティシエということもあり、都内近郊のいろいろなカフェやケーキ屋さんをめぐるのが最近の趣味です。
◆ストレングス・ファインダーでの私の傾向
「親密性」「運命思考」「ポジティブ」「分析思考」「活発性」
詳しくは→http... -
これまで業界の異なるベンチャー企業で、IPO・IR・M&Aといった変わった業務内容を中心に手掛けてきました。ベンチャー企業といっても玉石混交ですが、自分が良いなと思った企業に投資できたり、自分自身が転職して参画するのが嬉しくて日々業務に励んでいます。
なにをやっているのか
-
GameWithトップページ
-
ゲームをより楽しめる世界を創ります
《創業5期目で東証マザーズ上場》
株式会社GameWithは六本木ヒルズ森タワーに本社を置く、2013年に創業した企業です。社名に「Game」とありますが、私たちはゲーム会社ではなく、Webメディア「GameWith」を運営するWebサービス会社として起業しました。
ゲーム攻略サイトからスタートし、現在は新作ゲームレビューや動画事業、SNSなどを展開しています。2013年にリリースして3年で月間8.9億PV、ユーザー数は4000万人を超える大規模なWebメディアに成長しました。2017年6月には東証マザーズへ上場し、さらに成長を加速させています。
《主なサービス》
・ゲーム攻略メディア運営
・ゲームレビューメディア運営
・動画配信
・ユーザー向けのコミュニティ運営
・ゲーム攻略アプリetc...
*株式会社GameWith 公式ホームページhttps://gamewith.co.jp/
*ゲーム情報・アプリ攻略サイト「GameWith」https://gamewith.jp/
《目指すはゲーム業界のプラットフォーム》
ゲーム業界のプラットフォーム構築を目指し、既存のサービスにとどまらず、新規事業の展開や機能の追加も積極的に行う予定です。さらに今後は、eスポーツなど視野を広げて事業を作っていきたいと考えています。
なぜやるのか
-
意見交換を活発に行っています。
-
記事のみならず、動画も社内で製作しています。
《ゲームをより楽しめる世界を》
私たちは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」という企業理念のもと会社を立ち上げました。ゲームの高度化にともない、ゲーム攻略の情報を求めるユーザーはますます増加しています。そんな時代の中、私たちは2013年にマンションの一室で事業をスタート。時代の流れを読みつつ、わずか3ヶ月で「GameWith」をローンチしました。
クオリティにこだわったため、プロのゲーマーに質の高い攻略ページを書いてもらい、記事のPV数を着実に上げていきました。その努力が実り、現在では国内最大規模の攻略サイトにまで成長。短期間で幅広い認知を獲得できたのです。
攻略サイトの運営をメインとしつつ、現在はレビューサイトやユーザー同士のコミュニティ運営などを行っています。今後はプラットフォームの構築→強化という、大きな目標に向かって進んでいる途上です。
どうやっているのか
-
社内の休憩スペース。ファミレス席にはモニターがあるので社内の打ち合わせにも。
-
目指すはゲーム業界のインフラ。「ゲームがより楽しめる世界を創る」
《バックグラウンドは様々でも、想いは一つ》
電機メーカーや監査法人、マーケティング会社など、当社には多種多様なバックグラウンドを持った仲間が集結しています。また理念に共感した社員、圧倒的な成長スピードに魅了された社員など、入社理由も様々です。しかし誰もがGameWithに貢献したい、という想いを持って入社してくれました。若手社長を筆頭に、ゴールの実現に向けて日々仲間と業務に励んでいます。
《メンバーのスキル向上に注力》
当社で働くエンジニア一人ひとりのスキルアップを行い、全体のクオリティを底上げしていきたいと考えています。社内勉強会を開いたり、外部から講師を呼んでセミナーを行ったりなど、社員同士が切磋琢磨する環境作りを心がけてきました。書籍購入や社外への勉強会の参加費など、各種補助も行っています。まだ設立して5年の会社ではありますが、個人〜組織の成長まで幅広く貢献していきたいと考えています。
こんなことやります
国内最大級のトラフィックを誇るゲーム攻略サイト「GameWith」を運営する当社で、CS(カスタマーサポート)部門と協力し、ゲーマーがより快適にGameWithを利用できるようにするための機能改善や、問い合わせにより迅速に対応するための業務効率化に向けた開発をお願いします。
【必須条件】
・Webサービスの開発~運用経験(2年以上)
・PHP, Perl, Ruby, Python などスクリプト言語での開発経験
・フレームワークを使った開発経験
・データーベースを使った開発経験
・バージョン管理システムの使用経験
【歓迎条件】
・AWSを用いた開発経験
・コードレビューの経験
・HTML5, CSS3, JavaScriptを使った開発経験
【こんな方と働きたい!】
・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithのミッションに共感してくれる方
・お互いを尊重し、建設的にチーム開発を行うことができる方
・プロ意識を持ち、ゲーマー、ゲーム開発会社、ライターのためにサービス開発を行うことができる方
・サービスを生み出すことに興味がある方
GameWithはビジョンとして「世界のゲームインフラになる」を掲げています。インフラとなる以上、GameWithを利用するゲーマーが快適にサービスを利用できるよう、大小様々な改善を継続的に続けていく必要があります。
決して派手な開発ではないですが、ミッションである「ゲームをより楽しめる世界を創る」を目指す上で非常に重要な役割を担っています。
お客様目線を培いながらスキルを上げていきたいと考える方、ぜひ1度当社に遊びにきてください!エンジニアでもある社長の配慮もあり、働きやすい環境が整った会社です。あなたからのご応募をお待ちしています!
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | PHPエンジニア(CS改善) |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 今泉 卓也 |
設立年月 | 2013年6月 |
社員数 | 188人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / メディア・出版 / エンターテイメント |