イジゲン株式会社のメンバー
全員みる(4)-
ずっとエンジニア、途中から+経営です。
今もたまにプログラムを書く時があります。
性格は、大分(だいぶ)楽観的です。
二児の父。
私達がいる日本の地方からでも、
強い気持ちと、思いがあれば、
世界を驚かす存在になれるし、
環境に依存せずチャレンジできるように、
地方の会社で達成できることを証明しようと思います。
また、どれだけITが発達しようともいちばん大切なのは人と人の心で、それが置き去りにならないような世界をITを手段にし想造していきます。 -
前職では倉庫パッケージの開発・導入作業を行っておりました。
エンドユーザーに関わることが少なく、もっと話せる環境に身を投じてみたいとの思いからIJGNに転職いたしました。
現在は事業責任者として、案件管理、リソース管理、プロジェクト収支管理、営業活動など幅広く業務を行っております。 -
Web系システムの開発をしているエンジニアです。
主に使用している技術はRuby on Rails, MySQL, JavaScript, jQueryです。
バージョン管理にはGitを使い、エディターはVisual Studio Codeを使用しています。
Web系での開発経験は今の会社に入社してからです。
システムの設計、構築、テスト、保守などが主な仕事です。
たまに要件定義、ワイヤーフレーム作成も行います。
週末にちょこっと社内ツールを作ってたり、新しい技術を試したりします。
趣味はアニメとか結構好きで、よく見ます。本当に。
よろしくお願いします。 -
大分生まれ、千葉県、山口県、香川県、埼玉県、沖縄県、大分県育ち。
2016年に大分県立芸術文化短期大学専攻科ビジュアルデザイン専攻を卒業。
2018年2月から福岡に引っ越して、リモートメンバーとしてイジゲンに在籍中。
主にWebのデザインと広報のクリエイティブを担当しています。
夢は誰かの生活に空気のように溶け込むような自然なデザインを作り出すこと。
これまで出会ってきた人々や環境との出会いを大切にしつつ更に新しいことにもチャレンジして行きたいです。
なにをやっているのか
-
定額サービスを通じて、 お店とお客様を、よりお得に、より楽しくする新しいショッピングモールです。
-
様々な言語を得意とするメンバーがお互いを高めあっています。
「世界最大のサブスクリプションエコノミーを創ることで、なめらかな社会を実現する」をミッションとし、お店の提供する定額サービスを通じて、お店とお客様を、よりお得に、より楽しくする新しいショッピングモールを開発しています。
https://always.fan
■ オフィス
・大分県大分市(本社)
・東京都渋谷区
・福岡県福岡市
・ベトナム ホーチミン(グループ会社VOYAGER INC.)
なぜやるのか
大分市に本社を置き、東京やベトナムにも拠点を持つことによって、地方と都市、ローカルとグローバルをつなげられることを強みとしています。
その中で地方特有のさまざまな格差を先端技術を活用し、「できる/できない」の境界を飛び越えることで新たな価値を提供します。
誰もが安心して「やりたいことが出来る」ようになることが、より良い世の中に繋がると考えています。
どうやっているのか
-
ベトナムのグループ企業VOYAGERとの連携
-
リモートもSkypeやzoomを使って身近に感じる空間
時代やテクノロジーの変化を敏感に察知し、ローカルとグローバル両方の視点を持って咀嚼します。
同時に、自分たちだからこそできる新しい仕組みの構築を行います。
また拙速を良しとし、挑戦しつづける事で今までにない価値観をうみだします。
イジゲンメンバーやユーザーが生活の中で触れるあらゆる体験が、新たなユーザーへの価値創造につながると考えています。
本社大分の他に、東京、福岡、ベトナムにもオフィスを設け現在18人の個性豊かな社員がお互いを高め合いながら業務を行なっています。
役員やリモート作業のメンバーを含め、すべてのメンバーといつでもコミュニケーションが取れるオフィス設計をしています。
また、Slack, Taskworld, Confluenceなどのツールも積極的に取り入れ、リモート環境でも可能な限りロスの少ない連携をはかっています。
地方に本社があるとデメリットが多いように思われがちですが、私たちはそれを逆手に取りチャンスと捉えています。
多くの人々を巻き込んで実験と失敗を重ねながら前進していきます。
こんなことやります
アプリやウェブ開発のディレクターとして、プロジェクトの指揮を取っていただきたいです。
また、今後は自社サービスとの絡みも考えられます!
弊社で自分の力を共に磨いみませんか?
【業務内容詳細】
・プロジェクトの品質やコスト、スケジュールの管理
・提案資料の作成
・設計書の作成
【歓迎するスキルや経験】
・ディレクション経験がある方
・アプリの開発経験のある方
・プログラミング経験のある方
・設計書作成の経験のある方
・リモートワーク希望の方はリモート経験済みの方)
・以下を使ったことがある方
Git / Ruby on Rails / Node.js / JS / React / AngularJS / PWA / AWS / Heroku
【現在使用している技術】
Ruby on Rails / GraphQL / Firebase / Ionic / Heroku / Docker
【こんな方に向いてます】
・人とのコミュニケーションが好きな方
・自分が主体となって人を動かすことが好きな人
【得られる経験やスキル】
多様な業界に接して、今後の視野を拡げることが出来ます。
また、ルールの多い大手とは違い、多少の冒険は大歓迎です!
競合社に比べて一日単位でのスキルアップや成長が見込めます。
【仕事の醍醐味】
あなたの考える仕事形態や進行、管理方法などを実践に取り入れることが出来ます。
優秀なバックアップがあなたを支えますので、余計な作業を邪魔されず業務に打ち込めます。
そして何より、ひとりでは不可能な目標を達成することが出来ます。
【職場環境】
ライフスタイルに応じた働き方が可能になります。
リモートの場合、福岡で契約しているコワーキングスペースを使用することもできます。
定期的に大分でのMTGがあるため、その際には出張という形で大分に来ていただきます。
SlackやConfluence、Zoomなどを活用し、リモートの社員含め細やかなコミュニケーションが取れる環境を目指しています。
弊社の「あらゆる境界を壊し、あらゆるものを近づける」というビジョンの実現に共感して一緒に働いてくれるメンバーをお待ちしています。
Skypeでの面談も可能です。
お気軽にエントリーしてみてください。
価値観
会社の価値観をもっと見る時代やテクノロジーの変化を敏感に察知し、ローカルとグローバル両方の視点を持って咀嚼します。自分たちだからこそできる新しい仕組みの構築を... さらに表示
拙速を良しとし、挑戦しつづけ、いままでにない価値観をうみだします。 躓いたとしてもいつかは立ち上がり、遠回りをしたとしても前進しつづ... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | アプリ・ウェブサイト開発 |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 週末からのコミットでもOK / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 鶴岡 英明 |
設立年月 | 2013年11月 |
社員数 | 22人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) |