株式会社Nexceedのメンバー
全員みる(4)-
インターン生として株式会社Nexceedに所属しています。
大学4年生です。
中途採用!
ということで、私たちインターン生に刺激を与えてくださる方!お待ちしてます! -
社長です。
よろしくお願いします。
by 社長 -
山形県出身
大学時代:
野生生物の獣害について研究 / 学園祭実行委員として花火大会の企画運営を行う
フリーター時代:
実家の農業を手伝いつつ日雇いのアルバイト等に従事
その間,日本各地を行脚(その中でも関西がお気に入り)
社会人1〜2年:
アグリテックに興味を持ったきっかけでIT業界を志し,ITインフラエンジニアの会社へ就職
2017/11:
今後自身のやりたい事を行うため一念発起,会社を辞めTECH::EXPARTを受講
2018/03:
株式会社Nexceedへ入社 -
Python、Rubyを利用したサービスの開発や機械学習、DeepLearningを利用した研究開発に携わっております。
なにをやっているのか
建築業界向けの業務システムを開発しています。
建築業界では報告書を紙で作成するところが多くあります。
「アナログな世界」です。それを「デジタルな世界」へと変えるべく私たちは日々奮闘しています。
「アナログな世界」に慣れている人の中には、「デジタルな世界」に変わることを嫌がる人もいます。
しかし、私たちは「デジタルな世界」に変わることで様々な可能性が増えることを確信しています。
それを知ってもらい、そして興味を持ってもらうことはとても重要です。
私たちは開発だけではなく、そういったお客様の気持ちにもアプローチする会社です。
なぜやるのか
一つの建物を建てるのに、いったい何人の人が関わるのでしょうか。
大きな集団の中で自分の仕事をリアルタイムで報告するということはとても難しく、大変なことだと思います。
しかし、それはとても大切なことです。
小さなミスが大きな問題になることも少なくありません。
建物という私達の生活に欠かせないものをITという側面から支えます。
どうやっているのか
私達の評価されている部分は、とにかくやってみるということです。
お客様の要望を最大限に叶えるためにリスクを恐れず、突き進みます。
そのためにアジャイル開発を導入しています。
毎月、開発の進め方を話し合い、進めていきます。
こんなことやります
主にアプリの開発をお願いします。
Swiftを使った開発を行っていたという方を募集します。
目まぐるしく変化する世の中の最先端を一緒に走っていきましょう!
■ 開発環境
言語:Ruby on Rails, ObjectiveC, Swift
DB:MySQL
インフラ:AWS, Azure, Docker
Tool:Git, slack, redmine, など
■ 必須スキル
・iOSアプリの開発/運用経験
・Git を用いた複数人での開発経験
・実務経験 3 年以上
■ 歓迎スキル
・ゲーム開発経験
・AWS の各種サービスを利用した開発・運用経験
・アジャイル開発経験
■ 職場の雰囲気
「コミュニケーションの最後はお互いが笑顔で終わる」をモットーに、立場や役割関係なく、明るくフランクな職場です。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください!!
価値観
まだ、人数が少ない会社です。 でも、その良いところは、みんなが近くで仕事ができるところ! 社員も社長もすぐ声をかけられる場所にいます。... さらに表示
よく話します。 仕事の内容ではないことも、少し... それでも、他の人のことを知って、仕事をする上での価値観や目標を共有して行くことは... さらに表示
よくみんなでご飯を食べます。 月に1度ほど、飲み会も行います。店を予約するのは、まれ。 基本は会社でやります。 みんなで、食べたいもの... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | iOSエンジニア |
採用形態 | 中途採用 |
募集の特徴 | 週末からのコミットでもOK / ランチをご馳走します |
会社情報 | |
創業者 | 吉田 博幸 |
設立年月 | 2012年10月 |
社員数 | 10人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) |