株式会社メンヘラテクノロジーのメンバー もっと見る
-
小笠原諸島の父島出身のフリーランスのライター✍️
働き方・旅行情報・若者の流行に興味があります。企画、依頼、取材、構成、執筆、入稿作業、一眼レフでの撮影も可能です!
インタビュー/イベントレポート/スポット紹介/地域振興/観光PR/コラム/サービスPR
Twitter: @orca_tweet1
Instagram: orcart0 -
大学院生とフリーライターと株式会社メンヘラテクノロジーという会社の代表をしています。
テクノロジー系(主に機械学習や自然言語処理)解説記事から原宿のアイスクリーム取材までいろいろ書きます。Pythonも書けます。(CとかPHPとかも少し)Rubyを勉強中です。
TVチャンピオン極のココイチ王選手権で優勝しました。
彼氏の会社を買収することが夢です。
なにをやっているのか
様々な定義や解釈はありますが、私たちは「メンヘラ=愛情に飢えている人」と定義し、そのようなメンヘラに向けたサービス開発に挑戦しています。
あと、社名に「テクノロジー」ってついていますが、深い意味はありません。全然高度な技術は使っていません。
なぜやるのか
私たちが幸せに病める世界を作りたい。
私たち自身はメンヘラではなくなることや全く病まないようになることを目指すのではなく、病んだり、苦しくなったり、悲しくなったりしても、自分や周りの人を傷つけることなく、うまく乗り越えていけるようになることを目指しています。
全世界のメンヘラを救えるようなビジョンも方法も思いついていないですが、今は「自分たち」と「自分たちに近いメンヘラ」が幸せに病める世界を作りたいと思っています。
どうやっているのか
私(代表)は彼氏と過ごせない時間を使って働いています。
みんな、ゆるふわな感じで働いています。
こんなことやります
メンヘラテクノロジーで開発を行なっている「メンヘラを含むカップル向けサービス」の立ち上げに携わってくれる(構ってくれる)人を募集しています。
・人の話を聞くのが好きな人
・よく友達に恋愛相談される人
・メンヘラに構うのが得意な人
・世話焼きな人
・頼られるのが好きな人
・恋愛トークが好きな人
…などぜひ、構ってください!
お気軽にご応募ください〜!
会社の注目のストーリー
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /