350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 地域おこし協力隊【観光部門】
  • 1エントリー

稼ぐ観光地経営の担い手WANTED!!スタートアップから携わる地方創生事業

地域おこし協力隊【観光部門】
中途
1エントリー

on 2018/11/16

451 views

1人がエントリー中

稼ぐ観光地経営の担い手WANTED!!スタートアップから携わる地方創生事業

福岡
中途
福岡
中途

山内菜美

2011年 添田町役場 入庁

添田町役場のメンバー

2011年 添田町役場 入庁

なにをやっているのか

こんにちは! わたしたちは、福岡県にある添田町役場といいます。 私たちは今、"稼ぐ力"をもった観光地経営ができるまちを目指して活動をはじめています! 一過性のイベント開催やキャンペーンでまちを盛り上げる、といった類のものではありません。 自身の立ち位置を知り、市場を知り、ターゲティングを行い事業の計画を立てていく。 着実なマーケティングに基づく活動を回しながら、本質的に添田町の魅力を発信し、継続的に"稼ぐ"観光地に育てていきたいと考えています。 民間企業で言うところの、新規事業や新会社の立ち上げのような試みといったところでしょうか?! そこで、本事業推進のコアメンバーとなっていただける方を募集します! ◆ 添田町はこんなところ ◆ 福岡県の東南部に位置し、博多から1時間半ほどの場所にある、人口約1万人の自然豊かなまちです。 まちのシンボルでもある霊峰英彦山(ひこさん)は、日本三大修験山、日本百景の一つにも数えられ古来より神聖な山として信仰されており、四季折々の美しい姿を見せてくれます。(福岡ですが、けっこう雪も降るんですよ!) 英彦山周辺は農耕に適していることから開拓が進められ、古代、縄文時代より人々の安住の地とされてきたと伝わっています。また、福岡県内唯一の神宮である英彦山神宮があり、清浄なる神々の聖域としての側面も持ち合わせています。 四季がはっきりした気候が特徴でもあるため、多くの種類の美味しい野菜が収穫できます。それらを販売する町内の「道の駅歓遊舎ひこさん」には、県外からのお客様もたくさんいらっしゃいます。 近年全国的にも知られてきた「柚子こしょう」(唐辛子と柚子を用いた調味料)ですが、実は英彦山で修行する山伏の保存食が起源とも言われています。(諸説有り!) ◆ 地域おこし協力隊をご存知ですか!? ◆ 今回の採用は、地域おこし協力隊という制度を活用するものです。 地方活性化のために、地域外居住の方を積極的に採用し、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした国の制度です。 着任の際は添田町へ移住し、腰を据えてご活躍いただくことを期待しています!
添田町の魅力を日々発掘&発信中です!(協力隊員:佐々木)
こんな風景が日常に残るまち。この環境を、観光資源に昇華させます!
添田を盛り上げたい若者はたくさんいます。その一人、イタリアンレストラン「ヒシミツ」を経営される中村さん。
商品流通やジビエ推進など、様々な側面からまちを盛り上げる協力隊員、左から佐々木、神吉、松尾。
古来より山伏の修験道場とされてきた英彦山。ここでの「野遊び」も計画中!
このまちの”日常”を気に入って移住を決められた畑中さんご家族。

なにをやっているのか

添田町の魅力を日々発掘&発信中です!(協力隊員:佐々木)

こんな風景が日常に残るまち。この環境を、観光資源に昇華させます!

こんにちは! わたしたちは、福岡県にある添田町役場といいます。 私たちは今、"稼ぐ力"をもった観光地経営ができるまちを目指して活動をはじめています! 一過性のイベント開催やキャンペーンでまちを盛り上げる、といった類のものではありません。 自身の立ち位置を知り、市場を知り、ターゲティングを行い事業の計画を立てていく。 着実なマーケティングに基づく活動を回しながら、本質的に添田町の魅力を発信し、継続的に"稼ぐ"観光地に育てていきたいと考えています。 民間企業で言うところの、新規事業や新会社の立ち上げのような試みといったところでしょうか?! そこで、本事業推進のコアメンバーとなっていただける方を募集します! ◆ 添田町はこんなところ ◆ 福岡県の東南部に位置し、博多から1時間半ほどの場所にある、人口約1万人の自然豊かなまちです。 まちのシンボルでもある霊峰英彦山(ひこさん)は、日本三大修験山、日本百景の一つにも数えられ古来より神聖な山として信仰されており、四季折々の美しい姿を見せてくれます。(福岡ですが、けっこう雪も降るんですよ!) 英彦山周辺は農耕に適していることから開拓が進められ、古代、縄文時代より人々の安住の地とされてきたと伝わっています。また、福岡県内唯一の神宮である英彦山神宮があり、清浄なる神々の聖域としての側面も持ち合わせています。 四季がはっきりした気候が特徴でもあるため、多くの種類の美味しい野菜が収穫できます。それらを販売する町内の「道の駅歓遊舎ひこさん」には、県外からのお客様もたくさんいらっしゃいます。 近年全国的にも知られてきた「柚子こしょう」(唐辛子と柚子を用いた調味料)ですが、実は英彦山で修行する山伏の保存食が起源とも言われています。(諸説有り!) ◆ 地域おこし協力隊をご存知ですか!? ◆ 今回の採用は、地域おこし協力隊という制度を活用するものです。 地方活性化のために、地域外居住の方を積極的に採用し、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とした国の制度です。 着任の際は添田町へ移住し、腰を据えてご活躍いただくことを期待しています!

なぜやるのか

古来より山伏の修験道場とされてきた英彦山。ここでの「野遊び」も計画中!

このまちの”日常”を気に入って移住を決められた畑中さんご家族。

◆ 添田町は、変わらなければなりません ◆ ご多分に漏れず添田町でも、全国的に地方で起こっている少子高齢化、担い手・後継者不足といった現象が進行しています。 だからこそ今、観光事業を推進し、"稼ぐ力"をもった観光地として成長する必要があります。 そのためには、旧態依然としたやり方ではなく、新しい視点やアイデアを取り入れていく必要があるということを理解したうえで事業を推進したいと考えていますので、是非、積極的に新しい風を吹かせていただくことを期待しています。 ◆ 田舎の"日常"を都会の"プレミアム"へ ◆ 例えば添田町の大自然の中で「野遊び」をすること、例えば古来より信仰の対象とされていた霊峰英彦山(ひこさん)で「宿坊体験」をすること、そういったことが、都市部の人のココロとカラダのリフレッシュや元気に繋がるかもしれない…。 このように、私たちの生活の中では"日常"と化しているモノやコトが、町外の人や外国の方にとっての"プレミアム"になり得るのではないかと、強く可能性を感じています。 そしてこのまちは、その他にもきっとたくさんのポテンシャルを持っています。 あなたの感性でこのまちの"日常"を再発掘し、磨き上げ、一緒に世の中に広めていくことが添田町の"稼ぐ力"の第一歩であり、ひいては福岡の、日本の、世界の"プレミアム"に繋がるものと信じています。

どうやっているのか

添田を盛り上げたい若者はたくさんいます。その一人、イタリアンレストラン「ヒシミツ」を経営される中村さん。

商品流通やジビエ推進など、様々な側面からまちを盛り上げる協力隊員、左から佐々木、神吉、松尾。

◆ 町内外の仲間を集めています ◆ 一言に観光地経営と言ってもその業務は多岐に渡り、また専門的な知識、ノウハウも必要となります。そこで昨年度より、各業務領域のプロフェッショナルによるサポーターネットワーク構築を進めてきました。商品企画や販促、また建築やデザインの専門家など、町内住民や町内外の事業者を巻き込みながら、様々なシーンに対応し、アドバイスをいただける環境が整いつつあります。 ◆ これから始まる、あなたが育てる事業です ◆ とはいえ本事業は、これからが本格稼働です。 積極的にあなたの経験やアイデアを発揮し、私たちと一緒に、プロジェクトメンバーや地域のみなさんをどんどん巻き込みながら推進していっていただけることを期待しています。 将来的には本事業の拠点や組織が、商社的な機能を有していくものと想定しています。あなたの貢献度や志向によっては、マネジメントを担っていただく可能性もあるものと考えています。都度協議をしながらあなたが一番輝ける場所で業務にあたっていただけたら幸いです!

こんなことやります

\ 仕事内容 / (1) 体験型観光商品の企画開発 (2) 地域住民、団体との連携 (3) イベントの企画実施 (4) 各種プロモーションの実施 (5) その他、観光振興に資する活動全般 \ 求める人物像 / (1) 観光や田舎が好き (2) 元気に仕事に取り組む (3) 積極的にコミュニケーションをとる \ 以下のような志向をお持ちの方 / (1) 自らの経験やノウハウを仕事に活かしたい (2) 田舎での生活や地域活性、まちづくりに興味関心がある (3) 経営やマーケティング戦略策定の経験、または興味関心がある (4) SNSなどでの情報発信が得意または好き (5) 商品開発の経験、または興味関心がある (6) 新規事業開発の経験、または興味関心がある (7) 地域住民と協力し、地域を元気にするために意欲を持てる (8) 将来的な添田町での起業・就業に興味がある \ 以下に当てはまる方 / (1) 応募時点で3大都市圏内の都市地域、政令指定都市、または3大都市圏内の一部条件不利地域に居住し住民票を有しており【※】、活動期間中、添田町に住民票を異動して居住できる方。または、他の地域で地域おこし協力隊員として2年以上活動し、解嘱の日から1年以内の方で、採用後、添田町に住民票を異動して居住できる方 (2) 普通自動車運転免許を所持し、実際に運転できる方 (3) パソコンの一般的操作のほか、インターネット環境を活動に活かすことができる方 (4) 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 【※】対象地域 ◯埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全域 ◯政令指定都市 ◯過疎地域自立促進特別措置法、山村振興法、離島振興法、半島振興法及び小笠原諸島振興開発特別措置法に指定された地域外の地域 \ 添田町役場ホームページ / https://www.town.soeda.fukuoka.jp 少しでも興味を持っていただけましたら、 まずはぜひお気軽にご連絡ください! 添田町役場一同、心よりお待ちしています!
5人がこの募集を応援しています

5人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1911/04に設立

141人のメンバー

福岡県田川郡添田町大字添田2151番地