350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 機械系エンジニア
  • 3エントリー

日本をバイオマス利活用先進国へ!機械エンジニアを募集!

機械系エンジニア
中途
3エントリー

on 2018/12/04

805 views

3人がエントリー中

日本をバイオマス利活用先進国へ!機械エンジニアを募集!

オンライン面談OK
石川
中途
海外進出している
石川
中途
海外進出している

金原 竜生

2017年4月に京都の電子部品メーカーから転職。母校である金沢大学がある石川県(妻の故郷でもある)へ戻りたかった。また、大学時代に途上国開発や国際協力活動をしていて、複数の途上国へ渡航したときに、ビジネスでこれらの国の課題解決に取り組みたい!という気持ちから、転職してきました。 今では、海外だけではなく、国内のバイオマス利活用事業も任せられ、営業だけではなく、広報等幅広いことに取り組ませてもらっています! ぜひ、一緒に働けるメンバーを探しています!

明和工業株式会社のメンバー

2017年4月に京都の電子部品メーカーから転職。母校である金沢大学がある石川県(妻の故郷でもある)へ戻りたかった。また、大学時代に途上国開発や国際協力活動をしていて、複数の途上国へ渡航したときに、ビジネスでこれらの国の課題解決に取り組みたい!という気持ちから、転職してきました。 今では、海外だけではなく、国内のバイオマス利活用事業も任せられ、営業だけではなく、広報等幅広いことに取り組ませてもらっています! ぜひ、一緒に働けるメンバーを探しています!

なにをやっているのか

明和工業は、石川県金沢市に拠点を置く、ニッチトップの環境装置メーカーです。社員50名程度の地方中小企業ですが、農業用の集塵装置や排水処理装置等においては、国内では大きなシェアを持ちます。また、昨今、日本政府は再生可能エネルギーやリサイクルの分野で、未利用・廃棄バイオマスの有効利用を奨励しています。 そのような中、明和工業では、20年以上、著名な研究機関や省庁(東京大学や東工大、環境省、農林水産省等)との産官学連携により、バイオマス炭化、メタン発酵、バイオマスガス発電など国内でも有数のバイオマス利活用技術を持っています。その技術を市場ニーズに沿った製品へと改良・改善しながら、まずは日本市場、そして、海外へ私たちの技術・ビジネスを展開していき、持続可能な世界を作っていく。 そんな世界を作っていけるバイオマス利活用装置の開発・製造を手掛ける、地方中小企業です。
新規装置開発においては、開発者も自ら手を動かします!
装置の点検
技術間の協議
チーム内作業
私たちが目指す循環サイクルです。
国際的な開発目標への取り組みもしています。

なにをやっているのか

新規装置開発においては、開発者も自ら手を動かします!

装置の点検

明和工業は、石川県金沢市に拠点を置く、ニッチトップの環境装置メーカーです。社員50名程度の地方中小企業ですが、農業用の集塵装置や排水処理装置等においては、国内では大きなシェアを持ちます。また、昨今、日本政府は再生可能エネルギーやリサイクルの分野で、未利用・廃棄バイオマスの有効利用を奨励しています。 そのような中、明和工業では、20年以上、著名な研究機関や省庁(東京大学や東工大、環境省、農林水産省等)との産官学連携により、バイオマス炭化、メタン発酵、バイオマスガス発電など国内でも有数のバイオマス利活用技術を持っています。その技術を市場ニーズに沿った製品へと改良・改善しながら、まずは日本市場、そして、海外へ私たちの技術・ビジネスを展開していき、持続可能な世界を作っていく。 そんな世界を作っていけるバイオマス利活用装置の開発・製造を手掛ける、地方中小企業です。

なぜやるのか

私たちが目指す循環サイクルです。

国際的な開発目標への取り組みもしています。

明和工業は石川県金沢市に拠点を置く、研究開発型のニッチトップ中小企業です。有機ごみを農業用やエネルギー用の炭にする「バイオマス炭化装置」や、農業用の集塵装置や排水処理装置等を中心とした環境プラントの設計・製造を行い、持続可能な世界の実現に貢献しています。著名な研究機関や省庁(東京大学や東工大、産総研、環境省、農林水産省等)との産官学連携によって研ぎ続けた技術で、世界に広く通用するソリューションを提供する集団として、日本の中小企業を牽引していきたいと考えています。

どうやっているのか

技術間の協議

チーム内作業

約50名の地方の中小企業ですが、2017年には、30代前半の大手自動車メーカーや電子部品メーカーから転職してきたIターン人材、Jターン人材が入社。20代~50代の様々な年齢層がそれぞれの持ち味を生かし、仕事をしています。 開発チームでは、30代~40代と中堅・若手社員が中心で、開発を率先しています。 事業性や全体の利益につながる提案はいつでも大歓迎。能力や考え方がしっかりしていれば、どんどん社内を巻き込み、スピード感の溢れる仕事ができます。 また、海外事業部もあり、一定の頻度で海外からのお客様も来社、途上国でのビジネス展開もしているため、国内営業でも、来客時は英語を使用する場面があります。 (将来的には、東南アジアまでは国内の領域と考えています。)

こんなことやります

地方中小企業に対して、どんなイメージを持っていますか?創業が長い、同族経営、堅実な経営などいろんなイメージがあると思います。私たちは、1964年創業の中小企業です。はじめは、小さな町の鉄工所でした。ですが、日本の高度成長と共に顕在化した公害に対して、いち早く公害防止装置を開発しました。鉄工所だけでは...将来企業として長続きしないかもしれない、そんな経営への危機感と顕在化する環境問題に対する危機感から、公害防止装置分野に参入。その後、その技術を展開し、日本の農業関連施設の空気を綺麗にする集塵装置や未利用のバイオマスを有効活用するバイオマス炭化装置を始めとする、バイオマス利活用装置など環境に関連した幅広い装置を扱うメーカーとなりました。 いまは、日本国内のみならず、廃棄物に困っている途上国に対してもビジネス展開をしています。 国連目標である持続可能な開発目標(SDGs)など環境に対する意識やそれに応じた技術が国内外から高まっています。私たちは、従来のバイオマス利活用技術をよりニーズに沿った形で製品化を行う、機械エンジニアを探しています。 地方の中小企業ですが、世界に対して貢献できるシーズを含んだ、チャレンジングな企業です。老舗ベンチャー企業として、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1965/03に設立

47人のメンバー

  • 海外進出している/

石川県金沢市湊三丁目8番地1