株式会社Progateのメンバー もっと見る
-
三重県出身。1992年生まれ。
大学時代にプログラミングサークルでプログラミングを学び、その活動の中でプログラミングの必要性を感じ、
プログラミングの楽しさや、可能性を多くの人に届けたいという想いからProgateにジョイン。
Progateではリードエンジニアとして、コンテンツ制作からシステム、インフラ部分まで幅広く開発に関わり、現在はProduct ManagerとしてProduct開発全般を担当している。 -
愛知県出身。1993年生まれ。
小学校と中学校をオーストラリアで過ごした後に帰国。
プログラミングに興味を持ち東京大学工学部電子情報工学科に進学するも、経験豊富な周りの学生についていけず挫折。
より実務的なプログラミングを勉強したいと思い、プログラミングサークルでの活動や受託を通じてスキルを磨く。
その後は複数のスタートアップに協力しながらプログラミングを教えるようになり、これをオンラインのサービスとして提供したいと思い、2014年7月に株式会社Progateを創業、現代表取締役。
自分たちが色々な人に助けられプログラミングを学んだ経験から、ユーザー一人ひとりに寄り添い、導... -
デザイナー / プロダクトマネージャー。
1991年新潟生まれ。
在学中、ファッションIT領域のベンチャー企業に創業期参画。
大学卒業後、単身渡米しシリコンバレー近郊にあるポートランドで友人数名とコミュニティ系ウェブマガジンサービスを展開。
帰国後、グロースハック企業でデザイナー兼エンジニアとして参画。
最終的には、アートディレクター兼グロースハッカーとなり、100を超えるクリエイティブとA/Bテストを主導。
Progateでは、主にUI/UXデザインとコンテンツ制作を担当。 -
沖縄生まれ沖縄育ち。沖縄国際大学産業情報学部出身。
大学卒業後は沖縄の広告代理店に就職し、DTPオペレーターとしてチラシのデザインに従事。
後にWeb運用部署でホームページの運用・更新やキャンペーン画像の制作を担当。
現在はプログラミングのオンライン学習サービスProgateにてデザイナーとして幅広い業務を担当。
デザインの設計をもとに実際のビジュアルに落としていく部分が得意。
なにをやっているのか
-
プログラミング学習サービス「Progate」
-
渋谷オフィス
【サービス】
「Progate」というプログラミングのオンライン学習サービスを提供しています。
Web版: https://prog-8.com
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1335868128?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.progate
Web版ではコーディングを行いながら、実践的にプログラミングを学習できます。アプリ版はより簡易的に学習を提供しており、初学者の入門や隙間時間での復習に適しています。
【世界に届ける】
サービスは日本語と英語で提供しています。
現在、グローバルで約95万ユーザー。
本社は東京、支社はインドのバンガロールにあります。
会社の詳しい説明は、会社ページをご覧ください
→https://www.wantedly.com/companies/progate
なぜやるのか
-
企画MTG風景
-
DailyMTG風景
【プログラミングは人生を変える】
まだ何者でもなかった私たちにプログラミングは創る力を、
創る力は可能性と自信を与えてくれました。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、自分や周り、
世の中を変えられる力だと信じています。
この素晴らしい力を誰もが手にできるようにしたい。
そして、一人でも多くの人生の可能性を広げたい。
この思いのもとに、私たちはProgateを最高のサービスにし、
世界中に届けています。
【Progateのビジョン】
誰もがプログラミングで可能性を広げられる世界を創る
( Empowering everyone to open new doors through programming. )
自分たちの原体験をもとに、Progateはこのようなビジョンを掲げています。
プログラミングは、年齢、性別、人種、立場を問わず、自分や周り、世の中を変えられる力です。プログラミングという素晴らしい力を一人でも多くの人に届け、人生の可能性を広げるきっかけになりたいと考えています。
どうやっているのか
-
方針決めミーティング風景
-
企画段階のレッスン設計資料(figmaで作成)
【Progateのミッション】
1人でも多くの人に創る楽しさを知ってもらおう。本気で学びたい人は、自走できるとこまで導いてあげよう。
(Be the gate to the exciting world of programming. Be the path to an independent coder. )
ユーザーの方がProgateを通して人生の可能性を広げられるように、入門レッスンだけでなく、創れるようになる、仕事ができるようになるようなハイレベルなレッスンまで提供することを目指しています。
【すべて内製】
レッスンもシステムも、Progateではすべて内製しています。ビジョンとミッションを達成するために、レッスンの質とユーザーの体験を最大化することに最もフォーカスしています。
こんなことやります
Progateはユーザー数70万人にまで成長してきましたが、世界を見据えるとまだまだな状況です。世界中で価値を提供できるようになるには、考えることもやるべきこともたくさんあります。
学習サービスにおいて、決まった正解はもちろんなく、自分たちで考え実行していくしかありません。とにかくユーザーさんのことを考え、プログラミングの力を信じ、前に突き進んでいく必要があります。
圧倒的な個のパフォーマンスはもちろん、それだけではなくチーム一丸となっていかなければなりません。そのためには思いの強さ・共感が非常に重要となっていきます。
Progateの考えに少しでも共感する点がある方はぜひ一度お話させてください。僕らの思い、考え方、やりたいこと、カルチャーなどすべてをお伝えさせていただきます。
そして、同じ思いを共有することができたならば、一緒に世界一番愛され、たくさんの人生をより良く変えることができるサービスを創っていきましょう!
■業務内容
プログラミング学習サービス「Progate」の企画・運営・開発
・web版の企画・開発・分析・改善・運営
・学習レッスンの企画〜リリース
■主な使用技術
Ruby on Rails / React
■応募条件
Progateが掲げる理念に共感できる(https://prog-8.com/about/message)
Progateのサービスが好き・好きになれる(https://prog-8.com)
プログラミングが好き
変化に対する許容性がある
プロダクト開発経験3年以上のスキル
■歓迎
ベンチャースタートアップでの勤務経験
コードレビューの経験
自社プロダクトの開発経験
個人プロダクト開発経験
人に教えることが好き
自らサービスやライブラリを公開した経験
会社の注目の投稿
海外進出している /
社長が20代 /
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /