Repro Inc.のメンバー
全員みる(5)-
菊地 勇希
Creative Designer -
ストーリーを読む
Edward Ken Fox
エンジニア -
ストーリーを読む
伊藤 直樹
Marketing, ASO consulting -
Alex Kwa
UI/UX Designer
-
18歳からフリーランサーとして主に音楽業界、ファッション業界でクリエイティブワーク全般を生業として生計を立ててきました。
寒さが苦手なため冬の間だけ避寒目的で地元北海道から東京に来ていた際、Reproから声をかけていただき、最初は期間限定で働いていましたが、仕事の楽しさから人生初の企業ジョインを果たしました。 -
美大で映像を専攻するかたわら、WEB系の技術やスタートアップの世界に魅力を感じ、個人的にWEBサイトを作ったり音楽系のスタートアップに参画したりしていました。大学卒業後は美術系の仕事とスタートアップの二足のわらじを履きながらエンジニアリングを勉強し、徐々に開発の仕事が増えていきました。
現在Reproではフロントエンドの開発を中心に、アプリケーションの幅広い部分を触っています。 -
新卒で朝日新聞社に入社。デジタル部門で朝日新聞デジタルのディレクターを2年半務めたのち、2016年1月よりReproにジョイン。現在はマーケター&広報しながら料理の修行してます!
-
After 6 years in advertising working on global accounts such as Visa, Singapore Airlines and Corona, I made the switch to UX/UI, working with startups like RunSocial and Gengo.
From concept to prototyping to testing to front-end dev, I bring user journeys to life from start to end.
なにをやっているのか
-
国内外の有名アプリの成長を支援しています
-
解析とマーケティング機能がシームレスに連携したグロースハックツールを提供
■代えのきかない世界有数のマーケティングプラットフォーム
Reproは「どこよりも確実に、どこよりも簡単に」成果達成へと導くマーケティングプラットフォームです。アプリやWebの企画・コンサルティング、ユーザ獲得から定着までのマーケティング支援など、各種サービスの ”成果の近道” となるよう、マーケティングをワンストップで提供します。
日本から世界を目指すスタートアップは星の数ほどあれど、本気で世界一を狙える会社はそう多くありません。Reproで一緒に日本のベンチャーの歴史を変えましょう!
■世の中のあらゆるデータをマーケティングに活用できる世界を創っていく
モバイルアプリのマーケティングツール「Repro」は、アプリユーザーの行動・属性データを取得し、そのデータをマーケティングに活用できるよう加工、プッシュ通知やアプリ内メッセージ、広告配信といったマーケティング施策の実施を実現してきました。いまや世界59カ国6,000以上(2018年11月時点)のアプリへの導入実績を誇ります。
そして2018年10月、アプリ領域に加えて新たにWebのマーケティングツール「Repro Web」をローンチし、Web・アプリを横断した統合的なマーケティングを実現が可能になりました。
■AIによるデジタルマーケティングの自動最適化
さらに当社は、AI・機械学習の研究開発チーム「Repro AI Labs」を立ち上げるなど、マーケティングの自動化に向けて、積極的な投資を行っています。そのため、統合的なマーケティングのみならず、AIによって人間の作業ではカバーできない領域のマーケティングも可能にしています。
■デジタルマーケター必読のメディアとコミュニティを運営しています
アプリのグロースハックについて最新事例やデジタルマーケティングに関するノウハウを毎日お届けするメディアGrowth Hack Journal(https://growthhackjournal.com/)を運営しています。
有名アプリのグロースハッカーが一堂に会してアプリの成功ノウハウの共有を行うミートアップGrowth hack talks(https://repro.connpass.com/event/)を主宰しています。
なぜやるのか
-
便利なアプリ、楽しいアプリが増えると世界中が豊かになる
-
世界中で使われるサービスの成長を支援するやりがい
■目指すは“総合的なデジタルマーケティングのプラットフォーム”
スマートフォンが普及してから、デジタルマーケティングの重要性は高まる一方です。しかし、いざ自分たちが持っているデータをマーケティングに活かそうとしても、データを整理して解析ツールにインプットするのに手間がかかることが多い。また、解析結果が出た後でも、その結果をどう解釈して具体的な施策としてアウトプットしていけばいいか……と検討をするのにも大きな労力を要します。
Reproはこうしたデジタルマーケティングにおける"インプット・プロセス・アウトプット"までの流れを一気通貫で行ない、「どのようなユーザーにいつコミュニケーションを取ればいいか」というマーケティングシナリオまで導き出します。
とても良いサービスになれるはずなのに、アプリビジネスを成功させるために必要なノウハウやリソースがないばかりに日の目を見ずに終わっていったサービスは無数にあります。
Reproはそのような、素晴らしいけれども失敗してしまうサービスを少しでも減らし世界中に素晴らしいアプリを増やしていくこと、素晴らしいサービスをもっと普及・浸透させることを通じて、世界中の人々の生活を豊かにしていくことを使命としています。未来の便利で豊かな生活を実現するお手伝いをする、これが私たちがReproで働く理由です。
どうやっているのか
-
ワークスタイルは人それぞれ
-
エンジニア、ビジネスサイド、経営陣全員参加の無礼講飲み会!
■クライアントの成功にコミット
クライアントの「成功」に対してどの会社よりもコミットし、結果を出すことにこだわります。その分仕事は厳しいですが、結果が出ていてクライアントが満足していれば、働く時間や働く場所は自由。厳しさと自由さが程よくあわさったチームです。
■一騎当千の実力派集団
エンジニアもセールスチームも経営陣も、全てのメンバーが各領域で数多くの実績を残してきた実力者ばかりです。
また、新たにReproにジョインしたメンバーも業界で認められる実力をつけられるように、育成にも力を入れています。実力をつけたい、世界で活躍したい、そういうメンバーは大歓迎です。
■We go fast!
思いついたら即実行することを重視しています。「こういう新しい機能を開発したい」、「クライアントに新しいサービスを提供したい」、「社内組織をこう変えたい」、社内で生まれる新しいアイデアを即取り入れ、実践することを大事にしています。
また、アイデアや意見を言うのに役職や所属は関係ありません。
学生インターンが発案したサービスが正式サービスになったり、エンジニアがビジネスサイドの改善を手伝ったり、風通しの良いフラットな組織が5年前に上野で創業して以来大切にしている価値観の一つである「We go fast!」を支えています。
こんなことやります
効果的な広告運用のための市場分析や戦略立案、広告プランニングやマーケティング企画作成など、どこへ行っても通用するビジネススキル・マーケティングスキルを身につけませんか?
18歳からフリーランサーとして主に音楽業界、ファッション業界でクリエイティブワーク全般に携わってきたデザイナーが、あなたの成長にコミットします。
将来起業したい方、
ビジネスの最前線で活躍したい方、
大変だろうがなんだろうがやり通してやるという方、
ご応募お待ちしております!
仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄
◆マーケティング・リサーチ
競合他社の調査、レポートまとめ。
1. 該当のアプリの競合にあたるアプリを調査、傾向やベンチマークアプリが打ち出している広告や訴求内容を細分化
2. 該当アプリにおける訴求軸の洗い出しをし、仮想ターゲットのマインドと一致する訴求軸の洗い出し
3. 直接該当アプリの担当者にユーザーの分布、ターゲットの属性をヒアリングし、実際に打ち出すクリエイティブの提案を行う。
◆マーケティング企画立案
より効果が見込めるクリエイティブプランの企画等
1. 上記のリサーチをした上で、より良い訴求の提案や広告クリエイティブ内の企画を行う。
例)現状ターゲットが30代女性となっているECサイトにて20代のユーザーを獲得するため、20代向けの商品や流行物品を押し出した広告クリエイティブの提案等
◆資料作成
1. 上記で設定したプランを言語化し、クライアントに納得させうるロジックを用いた資料を作成。
例)直近数ヶ月のSNSトレンドから分析した該当ターゲットが今最も関心のあるジャンルを定義し、そのターゲットが最も利用しているSNSを選定。
その結果、見込まれる成果などを数字化し資料に落とし込む。
必須要件
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 圧倒的に成長したい方
- 最後までやりきることができる方
- 週3日以上(できれば4日以上)、一日6時間以上コミットしていただける方
歓迎要件
 ̄ ̄ ̄ ̄
- スタートアップないしはそれに準ずる職場での業務従事経験
- デジタルマーケティングに関わる業務ないしはそれに準ずるデータサイエンス・分析の経験
価値観
常にクライアント(カスタマー)を最優先に行動し、クライアントの立場に立ってすべての業務を遂行するCLIENT FIRSTを最も大事な行... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | マーケティングインターン |
採用形態 | インターン・学生バイト |
会社情報 | |
創業者 | Yusuke Hirata |
設立年月 | 2014年4月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) |