株式会社ビザスクのメンバー
全員みる(7)-
横浜国立大学を卒業後に大塚商会にてインフラシステムの法人営業。
その後インテリジェンス(現パーソルキャリア)でキャリアコンサルタント、リクルーティングアドバイザーを経験した後に営業企画の責任者として法人側の戦略や中長期施策、短期施策などを設計~実施。
その後ベクトル(PR会社)にて中途採用と人事企画の責任者を兼務。
2018年よりビザスクの人事責任者として勤務。 -
2011年~ 住友商事株式会社
化学品のトレード業務に従事し、貿易実務や対外交渉、中国・東南アジア地域における市場開拓などを行う。
2013.11~ 株式会社トライアンフ
各種サービスの集客施策実行や全社HPの改訂、20代若手社会人向けキャリア・転職支援事業立ち上げ、外資系製薬メーカーの日本進出期における中途採用リクルーター等に従事。
2015.07~ 株式会社ビザスク
執行役員 採用・人事担当
事業開発・採用からWEBマッチング・採用に軸足を置き換えて、サービスと組織の成長のために頑張ってます! -
一橋大学を卒業後に大手損保系のSIerに入社後に大手コンサルティングファームに入社。デジタルマーケティング系のベンチャーを経てビザスクへ入社。
現在は新規事業の立ち上げを行なっています。 -
2018-株式会社ビザスク
リサーチマネージャーとしてリサーチ業務に加えて、どうしたらビザスクのDBが唯一無二のものになるのかを日々模索中。
2016-株式会社KURKKU
新規事業(農場テーマパーク)の立ち上げ。
建築・インフラ関係、商品企画、イベント企画・運営、マーケティング、総務など何でも屋さん。
2013-2016プロクター・アンド・ギャンブル
紙おむつの工場の生産管理。新製品の立ち上げ担当。
2009-2013 早稲田大学創造理工学部建築学科
カンボジアで実現可能な住宅の省エネルギー対策について研究。
なにをやっているのか
-
集中するエンジニア
-
Webチーム集合!!みんなで常に議論をしながら使いやすいサービスを作っていきます!
「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに、日本で唯一の知見のプラットフォームを目指し「知見のデータベース」を構築しています。
現在は個人の個人の知見とビジネス課題をマッチングする「スポットコンサル(エキスパートネットワーキングサービス)」を提供。
最小単位1時間からのスポットコンサルを可能にする圧倒的な質・量・深さの個人の知見データを蓄積しているところがビザスクの強みです。
日本最大級の知見プラットフォームとして、既に国内外で約70,000名が知見を提供していますが、これをさらに10万人、20万人と成長させ、グローバル対応も可能にしていきます。
またビジョンである「世界中の知見をつなぐ」ことに最速で到達すようにスポットコンサル以外のサービス開発・提供をして行きます。
■ビザスクの現在と未来
代表端羽のブログ内のスライドを是非ご覧ください。
ビザスクの現在と未来についてのストーリーが記載されています。
http://hashibaeiko.hatenablog.com/entry/20181203/1543820765?fbclid=IwAR2UpBk5Bk6vIxYK1NjbfclkPtdDGwiZL5lZxw0sOQwazDGkh4Ei4obAMoI
■提供サービス
・WEBマッチング型《ビザスク》:https://service.visasq.com
・アドバイザー向けiOSアプリ《ビザスク for アドバイザー》:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1257000422?l=ja&mt=8
・フルサポート型《VQ》:https://service.visasq.com/business
・2B向けオンライン定量調査《エキスパートサーベイ》:大手法人向け
・各種研修・ワークショップ
・サイトビジット・業務委託
■スポットコンサル事例紹介
https://case.visasq.com
■Topics
・日経ビジネス「次代を創る100人」に代表端羽が選出
・メンバーブログ https://www.wantedly.com/feed/s/visasq
・代表ブログ「プライドはクソだ」
http://hashibaeiko.hatenablog.com/entry/20170212/1486884070
なぜやるのか
-
社内システムも常に進化中。セキュアだけどみんなが使いやすいシステム環境を本気で考えています。
-
毎月の全社での飲み会。人数が増えてもコミュニケーションはずっと大切していきます。
■ ビザスクが実現したい未来
・誰もが90歳まで楽しく働けるような経験やスキルが見つかる
・組織や地域の壁を超えてイノベーションが次々に生まれる
・グローバルな市場がより近くなる
・結果、地方の中小企業から都心の大企業まで、企業も企業で働く人も元気になる
■現状と私たちが感じている社会課題
社会ではオープンイノベーション、副業解禁、etcなどが起きています。
人生100年時代、人材不足、グローバルな競争など様々な必要に迫られて、会社のあり方の変化、会社と会社、会社と個人の境界線の変化が求められています。
だけど、まだまだ実現できていないです。
・本当に必要な、技術が、知見が、人材が、すぐに見つかるといい
・自社技術への、自分への、ニーズがすぐに見つかるといい
・誰とでも信頼できる取引ができるといい
でも見つけるコストは高過ぎるし、信頼できるかの判断は難し過ぎることが現実です。
ただ、会社内にだけは、社員の情報、規則、取引先との信頼があり、情報の、技術の、人材の囲い込みが「会社」というものの差別化となっています。
この「会社」のあり方が変化しなくてはいけないと考えています。
■ビザスクが世の中に貢献できること
ミッションがあるとき、ニーズがあるときに、組織が開放される世の中を実現したい。
ビザスクの知見DBによって、必要な技術、知見、人材がすぐに見つかり、信頼のためのルールがあり、取引コストも下げることが出来る。
つまり会社のあり方、世の中の境界線を変えるために一番近くにあるのがビザスクの知見プラットフォームだと考えています。
どうやっているのか
-
年1回全社合宿での様子。将来を見据えた議論を本気でします。
-
打ち合わせ風景。いつでも真剣にそして楽しく議論します!
■バリュー:
1. 初めから世界を見よう
2. 一流であることにこだわる
3. 圧倒的な一番になる
4. プライドはクソだ
5. 広める努力は全員で
6.自由を自覚しているか
■チーム構成:
社員数は56名 (2018年7月時点)
- 開発:ビジネス:管理(役員含む)= 15名:33名:8名
- 男性:女性 = 30名 : 26名 (産休中2名)
- パパ/ママ = 19名
- 与論島からのリモート1名
■全社員対象/家事代行サービス無料利用制度導入
https://visasq.co.jp/archives/6779
■ビジネスチームの思い
システムの開発はエンジニアが実装しますが、常にサービスを進化させる視点を持ち、エンジニアと議論をしています。
クライアントやアドバイザーの声を直接聞けることはビジネス側で仕事をしている強み。全員が当事者意識を持って「こんなのあったらいいな」をすぐにエンジニアに伝達をしてサービスを進化させます。
■開発チームの思い
私たちビザスクは、創業期から現在まで、エンジニアがオーナーシップをもって施策に取り組むというスタイルを貫いています。
エンジニアが「どんな価値を提供するのか」を意識しながら主体的に開発することで、知見を提供するアドバイザーはよりスポットコンサルに集中でき、依頼者は早くスムーズに適確なアドバイザーと出会えるプラットフォームとして、更に加速度的に成長していけると考えているからです。
参考資料
- ビザスクを支える技術 日本最大級のスポットの変遷
https://www.slideshare.net/ssuser6dc7ce/2017-75497482
- ビジネスマッチングサービスの裏側
https://www.slideshare.net/ssuser6dc7ce/visasq
開発チームとビジネスチーム、一方だけでは成立せず、常に近い距離で動いているのがビザスクの特徴です。
一人一人はプロフェッショナル、チーム全体は家族まで大事にする昭和の良き連帯感、そんなチームを目指しています。
こんなことやります
ビザスク各チームでニーズが高い役割を、ご自身の希望や適性を考え、柔軟にチャレンジしていくポジションです。強く求められる、成長機会の多い役割にチャレンジするのが好きな、ラーニングカーブを駆け上がる局面に常に身を置きたい、学び力が高い方を募集します!
【主な仕事内容】
-営業(国内/海外)
-受注後のプロジェクトマネジメント
-アドバイザーDB拡充の各種施策推進
-お客様の事業を作る事業開発
など様々な採用ニーズがあります!!
【求める人物像】
- 新しいことを学び、結果を出すことへのコミットメントが高い方
- 物事に対して偏った考えを持っていない方
- 苦手な事に対しても挑戦出来る方
- 万物から学ぶ謙虚な気持ちと、自分ならやれる!という自信の両方を持っている方
- 課題を早く深く理解する力を持っている方
【ポジション特性】
- 幅広い仕事を実際に行う中で、自分の適性・本当にやりたい事を見つけることができる
- 金融、商社、メーカー等様々なバックグラウンドを持つメンバーから刺激が受けることができる
- 伸び盛りのサービスの中で、自分自身の実力を試し、成長することができる
▼こんなメンバーが働いています!
・次代を創る100人に選出された代表
http://hashibaeiko.hatenablog.com/
・ワクワクを求めて楽天市場から飛び出したメンバー
https://www.wantedly.com/companies/visasq/post_articles/50781
・P&G、一桁ベンチャーを経験したメンバー
https://www.wantedly.com/companies/visasq/post_articles/127691
是非一度、話を聞きにきませんか?
(�※第二新卒の方、大歓迎です!)
価値観
会社の価値観をもっと見る中途入社社員(90%以上が中途ですが)は前職で成果を出して来た人ばかり。 ビザスクのビジョンやミッションに共感をして、これからの世の中... さらに表示
開発は常にスピード感もって取り組んでいます。課題のチケットが解消したタイミングでどんどんリリースしていくので、まだ10人強のチームです... さらに表示
形だけのミーティングはやりません。ミーティングをやるからには必ず意味のある時間にします。 例えば定例のチームミーティングでは全員が発言... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 第二新卒用オープンポジション |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 端羽英子 |
設立年月 | 2012年3月 |
社員数 | 68人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) / 教育・研究 |