株式会社ホワイトプラスのメンバー
全員みる(35)-
ホワイトプラスで採用、採用広報、研修、組織活性をやっています。コトに向かう自由闊達な組織づくりを体現しようと日々試行錯誤。
新卒でリクルートにてホットペッパー営業、じゃらん営業、新卒採用、中途採用を経験。GMOアドパートナーズでは本体及びグループ会社数社の中途採用業務、研修の仕組みづくりを経験。
ぜひ一度気軽にオフィスにお越しいただき、お話しましょう! -
取締役兼CTO
-2008年 法政大学心理学部卒業
-2007年~2009年 株式会社ワークポート
-2009年~株式会社ホワイトプラス
ワークポートにて、システム部、企画部、事業企画部、営業企画室にて自社サービスサイト運用・保守・リニューアル、社内インフラ運用・保守、新規事業立ち上げを経てホワイトプラス設立。2010年国家資格・クリーニング師取得。設立後、業務フローの落とし込みから、基幹システムの設計・構築を中心に担いつつサービスサイトの構築を行う。また、創業から3年間はインフラからアプリレイヤーまでを一貫して一人で担う。現在は、リネットの基盤をGoでリプレイス取り組み中! -
代表取締役兼CEO
1982年生まれ。神戸大学工学部卒業。
神戸大学大学院工学研究科(旧自然科学研究科)中退。
2006年7月株式会社SMS入社(当時60名)。
人材紹介コンサルタント、経営企画室、自社媒体営業、
新規事業部サイト立上げを経て2009年2月退職。
2009年7月当社設立。
一度しかない人生、自分の命とも言える時間をどこに使いますか?
当社は「未来の日常」をつくる会社を目指します。
世の中のインフラとなるような、あたり前のように使うサービスを
一緒に創りあげてみませんか? -
取締役 リネット事業部長
-2007年 慶應義塾大学経済学部卒業
-2007年~2009年 株式会社ノッキングオン
-2009年~株式会社ホワイトプラス
大学時代に株式会社オプトにて法人営業を経験、ベンチャー立上げに参画、シリコンバレーを訪問。2007年にネット系ベンチャー企業に新卒入社。WEBプロモーションの法人営業、大手金融機関のWEBコンサルティング、事業部の再建を経てホワイトプラス設立。
なにをやっているのか
-
「新しい日常を創る」=「ビジョン」に共感したメンバーで構成されています
-
オープンスペースで気軽にミーティングしたり、みんなでランチしたり、オンとオフを大切にしています
ホワイトプラスは、インターネットの普及に伴い生活の利便性が向上する一方で、ネットの活用の遅れている分野に注目。「新しい日常を創る」という理念のもと、“生活サービス”をインターネットにつなぎ「生活サービス × ネット」で世界のライフスタイルをより豊かにすることをミッションとしています。
☆宅配ネットクリーニング「リネット」☆会員数30万人突破!
http://www.lenet.jp/
☆ハウスクリーニングなら「生活手帖」
https://seikatsubook.jp/
なぜやるのか
-
オープンで働きやすいオフィス環境。特に役員室も設けていないので、経営層ともコミュニケーションが取りやすいです
-
チームワークも良く裁量あるエンジニアチーム
「世の中が大きく変わるようなイノベーションを起こす会社を創る」=「新しい日常を創る」それが私たちのビジョンです。インターネットが生まれて20年がたった今、インターネットでのイノベーションの第一フェーズは終わったと考えています。
次のフェーズは「ネットで完結しない領域=ネット×リアルサービス」の領域です。ホワイトプラスは「ネット×リアルサービス」という軸で様々な新しい事業を立ち上げていき、生活のインフラを目指しています。まずは、「ネット×クリーニング」「ネット×ハウスクリーニング」でイノベーションを起こし、今後様々なリアルサービスをネット化する新規事業を立ち上げていきます。
ホワイトプラスは「ネットとリアル」をつなげる力を持った人が集まっています。その力は、ホワイトプラス人材理念5ヶ条に込められています。「主体的」「スピード」「成長意欲&自己否定」「執念」「誠実」の5つです。この5つの力を持って劇的な変化を起こし、大きなことが成し遂げられると信じています。
「新しい日常を創る」というビジョンを実現する過程では、いくつもの壁にぶちあたり、それをもがきながら乗り越え、圧倒的なスピードで成長していくのを実感することができます。しかし、その道のりは険しく苦しいことも辛いことも沢山ありますが、共に成長する仲間がいるからこそ楽しみながら前進していけるのです。
「一度きりの人生、信頼しあえる仲間と大きなことを成し遂げたい」そんな方と一緒に「新しい日常」を創っていけることを楽しみにしています。
どうやっているのか
-
上下関係のないフラットな社風なので、自分の意見を伝えやすい土壌があると思います
-
ハンモックでリラックスしながら仕事することも。
主力事業の宅配ネットクリーニング「リネット」は、会員数30万人を突破し、業界のパイオニアとして、これまで上質なクリーニングサービスを提供するため、100を超える品質基準による工場の厳選や、独自洗剤の開発など品質へのこだわりを追求しています。さらに、お客様目線での徹底した商品開発を進めており、これまでに、「最短2日後届け」や、「申し込みから最短90分集荷」などを実現してまいりました。
私たちは、新たな価値を追求し続け、リネットをはじめ、生み出すサービスを通じてライフスタイルを豊かにしていきたいと考えています。
そして、サービスを提供するのも、便利なシステムを作るのも「人」。
「人」次第でいくらでも変えられる。
私たちのビジョンに共感してくれる仲間と、共に成長し、ビジョン実現をしていきたいと考えています。
こんなことやります
ホワイトプラスでは新卒採用に力を入れています。
なぜなら現在第二創業期を迎えている当社では、新しい会社を、新しい未来を、創るには若い人の力が必要であると感じているからです。
とはいえ、「どんな会社か聞いたことない」「どんな事業をやっているんだろう」と思う方もいると思います。
今回は人事担当者がざっくばらんなカジュアルな場で、簡単な会社説明会を開催します。
概要としては、以下のとおりです。
・自己紹介
・ビジョン、ミッション
・サービス「リネット」について
・組織について
・福利厚生や働く環境について
私服参加OK、オンライン面談OK、持ち物不要です。
ぜひカジュアルに、ざっくばらんにお話しましょう!
価値観
会社の価値観をもっと見るまだ60名ぐらいの規模感なので、入社1年目でも2年目でも、自分の意見を言いやすい環境があり、「あなたはどうしたいのか?」と聞いてくれる... さらに表示
「変革と挑戦を続ける組織」 代表の井下が大切にしている言葉です。弊社はもともと「世の中にイノベーションを起こす」ことを目的に会社が設立... さらに表示
技術については、使いたいものがあり、使うべき理由があって、導入する情熱を持った人が推進してどんどん取り入れていく文化です。良いか悪いか... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 20新卒会社説明会 |
採用形態 | 新卒採用 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 井下 孝之、斎藤亮介、森谷光雄 |
設立年月 | 2009年7月 |
社員数 | 60人のメンバー |
関連業界 | 流通・小売 / 情報通信(Web/モバイル) / ファッション・美容 |