/assets/images/176440/original/d6db7349-181d-462a-8d12-6d0ac4cb533f.jpeg?1440063152)
クックビズ株式会社のメンバー
全員みる(4)-
骨折しててもお酒が飲みたくなるAndroidエンジニア
-
farm+bizのエンジニアです。お酒は強い方です。
-
フロントエンドエンジニアととして活動。クックビズ日本酒の会、会長。
-
リクルートを経て、クックビズにジョイン。
マーケターとしてこれまで、花嫁さん→就活生→飲食人と、カスタマに対峙。
2年連続骨を折った、ちょっぴり向こう見ず。
なにをやっているのか
日本酒、焼酎、泡盛など日本独自の酒文化。
酒の原料となる米を作るのは農家。
酒を提供する飲食店。
私たちクックビズは日本の食文化を生み出している農家と飲食店の人材採用を支援している会社です。
●自社開発・運営サービス
2008年3月
飲食専門求人サイト「cook+biz」 http://cookbiz.jp/
2013年9月
農業雇用支援サービス「farm+biz」 http://farmbiz.jp/
2014年2月
ハイクラス人材エージェント「FOOGENT」 https://foogent.jp/
2015年4月
”食”のキュレーションサイト「クックビズ総研」 http://cookbiz.jp/soken/culture/furosen-2015-hatsunomikiri/
なぜやるのか
なぜ酒好きのエンジニアを集めるのか?
酒を飲みながら、日本の食文化の未来や、自身のエンジニアとしてのビジョンを語り合える。そんな関係ステキやん。
どうやっているのか
クックビズでは、事業の独自性とユーザーへのメリットを重視し、一人ひとりが業務に取り組んでいます。また経営と開発の距離が近く、ロジックが通ればすぐさま実行できる環境があります。
【毎週デプロイ】
良いアイディアはとにかく実施!アクセス解析を通して即座にユーザーの反応がわかるのでTry and Errorがやりやすい。
【職種に縛られない】
エンジニアが企画を出したって良いじゃないか。ユーザーにとってメリットがあるなら黙ってはいられない。
【徹底したKPI設定】
クックビズは全社員がKPIを持っている。エンジニアだって目標達成意識をもって仕事をしており、日々効率的な開発をする工夫に余念がない!
【自己投資しまくろう】
会社は業務改善のための投資を惜しまない。勉強会への参加やツールの購入を全面的にバックアップしている。
こんなことやります
お酒も好きだけど開発が大好きなエンジニア歓迎です♪
クックビズは、飲食特化の人材サービスとして急成長してきました。今後はIPOを目指し開発チームの強化を行います。
あなたの持っているスキル・情熱を全力で傾けられるサービスを一緒につくりませんか?
”
WEBのチカラでどんな課題解決ができるのか。
クックビズの開発環境はどうなっているのか。
単純に食や農業に興味があるので話を聞きたい。
”
そんなエンジニアの方は、応募してオフィスに遊びに来てください。
<こんな方>
※ひとつでも当てはまっていれば、大歓迎です!もちろん話を聞きに来るだけでもOKです。
・Yii, Laravel, SymfonyなどのPHPフレームワークを利用したWEBアプリ開発経験
・iOSなどのスマートフォンアプリ開発経験
・オブジェクト指向設計、API設計、Gitなどの基礎知識
・Sass, Javascript, Ajax, HTML5などのフロントエンド開発経験
・DB設計・構築、分散化・最適化、データ分析の知識
・DynamoDB、オートスケーリングなどAWSを利用した環境構築の知識
・フルテキストサーチ、NoSQLの基礎知識
・OSSプロジェクトへのコミット経験
・技術書執筆経験
・大阪で開発したい
・実はYii2のコアコミッターだ
・自他とも認めるグルメだ
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | Web エンジニア |
採用形態 | インターン・学生バイト / 中途採用 |
募集の特徴 | 学生さんも歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / 留学生さん歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 藪ノ 賢次 |
設立年月 | 2007年12月 |
社員数 | 165人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / メディア・出版 / 広告・販売促進 |