350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 記者、編集者、企画開発
  • 32エントリー

経済記者の仕事、新しい報道メディアを作る仕事

記者、編集者、企画開発
32エントリー

on 2019/02/09

1,375 views

32人がエントリー中

経済記者の仕事、新しい報道メディアを作る仕事

オンライン面談OK
中途
新卒・学生インターン
勤務地が海外
中途
新卒・学生インターン
勤務地が海外

東島 淳一郎

国際ベントニュースの編集長です。この時代に創刊した経済メディアとして、新しいニュース社を作っています。 20代の女性から「新聞に書いてあったことだから、信じない」と言われたことがあります。新聞に書いてあることは嘘、と信じる人を見て、読者から信用を得る方法が変わったと知りました。 しかし、記者がやることは変わりません。自分で見て聞いたことから、真実だと思ったことを伝える。独断と偏見でも、事実を積み上げ、真実に近づく作業を続けることが仕事です。 記者として、メディア人として大きな勝負ができる、こんな時代は滅多にないと思います。いい時代に巡り会えたと思っています。

亀岡大郎取材班グループ 全国賃貸住宅新聞社 国際イベントニュース事業部のメンバー

国際ベントニュースの編集長です。この時代に創刊した経済メディアとして、新しいニュース社を作っています。 20代の女性から「新聞に書いてあったことだから、信じない」と言われたことがあります。新聞に書いてあることは嘘、と信じる人を見て、読者から信用を得る方法が変わったと知りました。 しかし、記者がやることは変わりません。自分で見て聞いたことから、真実だと思ったことを伝える。独断と偏見でも、事実を積み上げ、真実に近づく作業を続けることが仕事です。 記者として、メディア人として大きな勝負ができる、こんな時代は滅多にないと思います。いい時代に巡り会えたと思っています。

なにをやっているのか

30年前から業界紙・専門紙を発行してきた経済専門メディアの運営会社です。ニュースを発信する経済記者、企業のプロモーション活動を支援する企画開発営業、メディアを育てる編集、読者ネットワークを育てるメディア運営といった仕事をする人たちが働いています。 今回募集するのは、「国際イベントニュース」という、2016年9月に創刊した新しいメディアの仕事です。 国際イベントニュースが取材するのは、展示会をはじめとするイベントの現場です。どんな人が、何を求めて、何に困って、その場所にいたのかを記事にします。 読者は、自分たちの商品やサービスの新しい売り先を探す企業経営者やマーケターと言われる人たちです。「うちの商品を求めている人、どこかにいないかな」そんな情報を探している人に向けた、経済トレンドメディアです。
新聞は毎月10日と25日に発行しています。年間購読料1万9200円です。
WEBは毎日ニュースを配信します。
連載執筆と中国市場の取材で協力いただく狩野さんは、廈門に住んでいます。日本に来たらお茶します。
普段はお互い一人で仕事をしているので、たまには飲みに行くこともあります。これは送別会ですけどね。
メデイアの宣伝のために私たちもイベントに出ます
誰かれ構わず、話しかけるのが仕事です。

なにをやっているのか

新聞は毎月10日と25日に発行しています。年間購読料1万9200円です。

WEBは毎日ニュースを配信します。

30年前から業界紙・専門紙を発行してきた経済専門メディアの運営会社です。ニュースを発信する経済記者、企業のプロモーション活動を支援する企画開発営業、メディアを育てる編集、読者ネットワークを育てるメディア運営といった仕事をする人たちが働いています。 今回募集するのは、「国際イベントニュース」という、2016年9月に創刊した新しいメディアの仕事です。 国際イベントニュースが取材するのは、展示会をはじめとするイベントの現場です。どんな人が、何を求めて、何に困って、その場所にいたのかを記事にします。 読者は、自分たちの商品やサービスの新しい売り先を探す企業経営者やマーケターと言われる人たちです。「うちの商品を求めている人、どこかにいないかな」そんな情報を探している人に向けた、経済トレンドメディアです。

なぜやるのか

メデイアの宣伝のために私たちもイベントに出ます

誰かれ構わず、話しかけるのが仕事です。

「世界市場を手に入れよう」 編集部から読者に向けたメッセージです。 世界に出て商売をする経営者や、世界から客を集める経営者に、 明日役立つ情報を届ける。 それをやり続けて、世界で一番面白い、経済ニュース社の頂点を目指します。 経営者は、皆、商売の現場が好きです。 市場調査も、顧客との商談も、本当は全部自分が行きたい。 しかし、そんな贅沢な時間の使い方はできません。 だから、誰かに頼むしかない。 自分の代わりに、商売の糸口を見つけてくる、 根拠のある明るい話を話を持ってくる 優秀なマーケターを経営者は待っています。 それを、私たちがやるのです。

どうやっているのか

連載執筆と中国市場の取材で協力いただく狩野さんは、廈門に住んでいます。日本に来たらお茶します。

普段はお互い一人で仕事をしているので、たまには飲みに行くこともあります。これは送別会ですけどね。

東京、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡。香港、ヤンゴン、デュッセルドルフ、ロンドン、ラスベガス、ロサンゼルス。世界中に散らばる記者が展示会に行き、「あなたは何を探しにきましたか」と、同じ質問をしています。「こんな困りごとを抱えた人たちが集まっていたよ」と、現場で記者が見て聞いたことを記事にします。 真実を書くことは難しいものですが、できる限り真実に近づける取材方法を日々研究し、根拠を示した経済記事の発信を続けています。

こんなことやります

今回の募集は事業拡大に合わせたスタッフの増員です。 基本的にはアルバイトやインターンの方を想定していますが、雇用契約の形態は問いません。 フリーの方と業務委託契約を結ぶ用意もあります (現状は、常勤メンバーが3人、外部の業務委託契約を結ぶ方が15人ほど在籍しています) 働いてみて、国際イベントニュースというメディア事業を作る仕事全般に関わりたいと思った方には正社員登用のお話もします。 最初の仕事は展示会に行き、来場者、出展企業、主催者など10人に取材をして、写真を取り、メモ書きのような取材レポートを提出することから始まります。取材時間4時間、レポート作成2〜4時間といったところでしょうか。 慣れてきたら、原稿にまとめる仕事が始まります。 さらに慣れたら、イベントの主催者にアポイントを取り、インタビュー記事を書いたりします。
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK