350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 2エントリー

緩い社風だけど技術力には自信がある受託開発会社/ゲーム好き大歓迎!

Webエンジニア
中途
2エントリー

on 2019/02/17

302 views

2人がエントリー中

緩い社風だけど技術力には自信がある受託開発会社/ゲーム好き大歓迎!

東京
中途
東京
中途

上原 正士

株式会社USDのメンバー

上原 正士 代表

なにをやっているのか

▼企業概要 ソネット出身の代表 上原が2004年に創業をしたUSD。高い技術力と小回りの良さの両方を持ち合わせているシステム開発会社が少ないため、IoTやAI・ブロックチェーンなど最先端技術に関わるプロジェクトの依頼が当社に数多く寄せられています。 ▼事業の特徴 ・上流工程からの業務 案件の9割は受託開発となります。実はこのIT業界、外から見ても違いがわかり辛いのですが、USDと同規模で受託開発主体で経営している会社は珍しいです。USDでは、エンジニアとしてのキャリアに必要な”設計工程”から携わることができます。 ・取引先や開発プロジェクトは大規模 東京大学との共同プロジェクト(他に共同プロジェクトを行う民間企業は上場企業ばかりです。)や国内でも有数と言える大手企業の一部門のシステム開発を丸々請け負っています。順調に成長をして、能力が身に付いてきたタイミングでそのような大手プロジェクトに関してもお任せをしていきます。

なにをやっているのか

▼企業概要 ソネット出身の代表 上原が2004年に創業をしたUSD。高い技術力と小回りの良さの両方を持ち合わせているシステム開発会社が少ないため、IoTやAI・ブロックチェーンなど最先端技術に関わるプロジェクトの依頼が当社に数多く寄せられています。 ▼事業の特徴 ・上流工程からの業務 案件の9割は受託開発となります。実はこのIT業界、外から見ても違いがわかり辛いのですが、USDと同規模で受託開発主体で経営している会社は珍しいです。USDでは、エンジニアとしてのキャリアに必要な”設計工程”から携わることができます。 ・取引先や開発プロジェクトは大規模 東京大学との共同プロジェクト(他に共同プロジェクトを行う民間企業は上場企業ばかりです。)や国内でも有数と言える大手企業の一部門のシステム開発を丸々請け負っています。順調に成長をして、能力が身に付いてきたタイミングでそのような大手プロジェクトに関してもお任せをしていきます。

なぜやるのか

▼USDが目指すのは“エンジニアが幸せになる会社” USDは創業以来、”規模拡大”ではなくエンジニアの負担を避けるため”受託開発”にこだわってきました。当社は16名ほどの小規模な会社ですがソネットやホンダエンジニアリングなどの大手企業と”直接取引”をして、10期連続で黒字経営を継続しています。 今後も取引先からの依頼に確実に対応するために、設計工程に重きを置いた技術者集団としてスキルレベルの底上げを目指しています。組織の層に厚みを持たせ、確かな技術力を備えた集団となるために新しいメンバーを募集しています。 ※良ければ、こちらの記事も目を通してみてください。 上原のインタビュー記事 https://www.wantedly.com/companies/us-design/post_articles/127721

どうやっているのか

▼社風 社内の雰囲気は緩く、人間関係が良い職場となります。入社の決め手が人間関係の良さとなった社員もいるほどです。 ・上原が行きつけの飲食店で、満腹中枢の限界までランチをご馳走します!ダイエットを諦めた社員もいるほどとか。 ・社内にはゲーム機やフィギュアが置いてあり、アニメやゲームの話で盛り上がっています。また月1回の定例会では社員全員が集まって飲み会を開き、ここでもアニメやゲームの話で盛り上がっています。緩い感じだからこそリラックスして仕事ができます。 ・社内は常に明るい空気です。社長が一番のムードメーカーで社員にお菓子を配布したり、ソフトクリームメーカーを整備したり、報奨金を出したりなど。やることさえやれば、堅苦しさはまったく必要ありません。 ・成果を出している方には、午後出社やリモートも、更には異業種なら副業もOKです。夜中までオンラインゲームをして寝坊をしてもストレスが発散をされて、パフォーマンスが上がるようであれば大丈夫です。個人の裁量にお任せします。

こんなことやります

▼下記いずれかのプロジェクトに配属 ・ブロックチェーンモデル”電力融通決済システム”(受託開発/自社内) ・大手インターネット会社の”会員向け認証課金システム” (受託開発/セキュリティの関係上、お客様先での勤務) etc ▼働き方 受託開発となるため、スケジュールに余裕を持てる環境で開発をすることができます。また、業務に慣れてきたタイミングでクライアントと行う定例MTGにも参加を出席をしてもらい、プロジェクトの全貌や利用者を意識した開発を行うことができます。より良いシステムの開発にこだわれます。 ▼提供価値 1.最先端技術(AIやブロックチェーンなど)のプロジェクトに関わる機会 2.クライアントから名指しで指名がくるエンジニアとしての実力 3.フルスタックエンジニアへの道筋
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く

    会社情報

    2004/06に設立

    18人のメンバー

    東京都品川区大崎5-7-14 201