350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 12エントリー

球団のあらゆるシステムを担うエンジニア募集

Webエンジニア
中途
12エントリー

on 2015/09/02

596 views

12人がエントリー中

球団のあらゆるシステムを担うエンジニア募集

神奈川
中途
神奈川
中途

採用担当

株式会社横浜DeNAベイスターズのメンバー

採用担当 コーポレート・スタッフ

なにをやっているのか

球団で働くことは決して特別なことではありません。社員としてやるべきことは「お客様が何を求めているか」を考え、実行すること。それはどの会社でも変わらないものです。 金融、IT、不動産、メーカーなど多様な業界で働いてきた人材が、知識や経験を活かしている。 横浜で、野球を通じ、お客様に喜んでいただきたいという想いを一つに。 それが横浜DeNAベイスターズです。
私たちは『コミュニティボールパーク』化構想を掲げています。
球団オリジナル醸造ビール「BAYSTARS ALE(ベイスターズ・エール)」
2015年春、ライフスタイルショップ「+B」をオープン。

なにをやっているのか

私たちは『コミュニティボールパーク』化構想を掲げています。

球団オリジナル醸造ビール「BAYSTARS ALE(ベイスターズ・エール)」

球団で働くことは決して特別なことではありません。社員としてやるべきことは「お客様が何を求めているか」を考え、実行すること。それはどの会社でも変わらないものです。 金融、IT、不動産、メーカーなど多様な業界で働いてきた人材が、知識や経験を活かしている。 横浜で、野球を通じ、お客様に喜んでいただきたいという想いを一つに。 それが横浜DeNAベイスターズです。

なぜやるのか

2015年春、ライフスタイルショップ「+B」をオープン。

野球というエンターテインメント。 世代や性別を超え、野球をきっかけにスタジアムへ人が集う。 コミュニケーションが育まれ、誰もが楽しめる横浜に根づいた「ボールパーク」でありたい。 横浜DeNAベイスターズは、そんな理想を描いています。 勝負へのこだわりは必須ですが、エンターテインメントの一つとしてもお客様に楽しんでいただきたい。その想いを実現するため、経営という視点でプロ野球をとらえ、継続的な成長を目指しています。

どうやっているのか

チャレンジを求め、楽しめる人に。 お客様の期待を超えるため、変化し続ける。 そんな横浜DeNAベイスターズにおいて必須の資質は、チャレンジをいとわず、変化を恐れない姿勢です。 経営目線で何ができるか考え、自ら進んで実行する。目の前に現れるいくつもの壁を乗り越え、その先に見える変化にワクワクしながら働く場。 そうした環境を楽しめる人なら、やりがいは無限に見つかるはずです。

こんなことやります

球団のエンジニアとして、ビジネスにおける既存サービスのIT化の推進、新規Webサービスの企画/開発、チームのマネジメントシステム開発/運用など、球団のあらゆるシステムを担当します。 ◆求められる経験/能力 ・数千万PV/月級以上のWebサービスの構築、運営経験  ※特に、瞬間的なアクセス増(秒間数千リクエスト以上)への対応経験 ・企画、要件定義、開発、運用、保守のすべてのフェーズのご経験 ・PHP(CakePHPなどのフレームワーク)、Ruby(Ruby on Rails)、Java、ObjectCなどに関しての開発力 ・ベンダーと連携したサービス向上のためのシステム提案、改善経験 ・アプリケーションだけでなく、ミドルウェアやネットワーク等の性能試験(負荷試験、耐久試験等)、それを基にしたパフォーマンス改善のご経験 ・サービス障害時のトラブルシューティング経験 ※また、上記と併せ以下の内容、もしくはそれに準ずるご経験/能力を有する方 ・AWSとOSSを用いたサーバ設計・構築経験、冗長化、負荷分散に関する専門知識  ・Webサービスのセキュリティ専門知識 ・nagios等を用いた監視経験 ◆望ましい経験/能力 ・SLA管理の経験 ・Gitをベースした開発フロー経験 ・サービス向上のためのシステム提案、改善のご経験 ・開発/運用フェーズ、インフラ/アプリケーションなどを区切らず、サービスの成功のためにあらゆる課題にチャレンジできる意欲 ・自らサービスを考え「自分のサービス」をつくる意欲
26人がこの募集を応援しています

26人がこの募集を応援しています

+14

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

1949/11に設立

130人のメンバー

横浜市中区尾上町一丁目8番地