dely株式会社のメンバー もっと見る
-
delyにてクラシルのWebグロースを担当。
晋遊舎にて雑誌『家電批評』の編集を6年経験。後に同社初のWebメディア『the360.life』のローンチメンバーとして参加。立ち上げ2年で月間2000万PV達成、SEOでの1位獲得実績多数。 2018年7月に同編集長に。
スマートニュース「SmartNews Award 2018」にて、チャンネルプラス賞を受賞。
http://about.smartnews.com/ja/2018/09/05/2018090502/
2019年6月よりdelyに入社。クラシルWebにてSEOを中心としたグロース施策を行っています。 -
2001年に株式会社アサツー ディ・ケイに入社し、
マーケティング・プロモーション部門に従事。
その後、株式会社サイバーウィングで事業開発、商品企画・運用構築などを手がけ、
2009年グリー株式会社に入社。
広告事業、事業開発、新規事業管理の部長職などを経て、
複数の事業を立ち上げ、子会社化し、取締役や代表取締役社長として推進。
2019年秋より現職。 -
delyでマーケ、広告、事業企画系など幅広く担当してます。
新卒でネット広告代理店、セプテーニにセールスとして入社。
その後、Gunosyでセールス責任者として運用型広告の立ち上げを行ったのち、外資の広告代理店にてCMなどマス媒体やキャンペーン企画を担当しました。
Web広告/セールス/キャンペーン企画/アライアンス/組織マネジメントを強みに、幅広く業務に関わります。0→1のフェーズを多く経験しています。
▼大阪芸術大学時代
ドラマの制作に関わりたいとの思いで入学。
テレビ局などでアルバイトをしながら学生時代を過ごす。
ところが元博報堂のCDであった学科長の「お前は広告が向いてる、広... -
2009年九州大学芸術工学部卒業後、インターネット広告代理店に新卒入社。最優秀スタッフ賞などを受賞し、同期入社社員中最速でマネージャー昇進。2015年よりアプリに特化したソリューション事業を責任者として立ち上げ、大手企業を中心としたコンサルティングを行いながら、イベントやセミナーなどにも数多く登壇。2018年1月よりdelyにジョインし、マーケティング部門の責任者としてオンライン/オフライン問わずマーケティング全般を統括。2019年4月、マーケティング担当執行役員に就任。
なにをやっているのか
「TRILL」は、国内No.1(※1)の女性向けメディアです。100社を超えるコンテンツパートナーから提供される記事のうち、良質なコンテンツのみを厳選して掲載しています。
月間利用者数が2,000万を超える巨大メディアであり、ファッション・恋愛・結婚・お金・ライフスタイルなど、あらゆるユーザーのニーズを満たすバラエティ豊かなコンテンツを保有しています。
他媒体と比べ、圧倒的に幅広いターゲット(20代〜60代)を抱えているのも大きな特徴です。およそ2000万MAUという圧倒的なリーチ力を生かし、コスメやファッション・旅行をはじめとした、女性向けのサービスを展開するクライアントのマーケティング・ブランディング課題の解決を行なっています。
https://trilltrill.jp/
(※1) アプリ説明文に「ファッション」が含まれるAndroid 「ニュース&雑誌」カテゴリ、iOS「ニュース」カテゴリの2019年2月の月間利用者数より算出 (App Ape 2019年3月調査)
なぜやるのか
「TRILL」は「True & Real」の略。いままでの慣習やしきたりにとらわれず、自分たちの信念のもと行動しよう、という想いが込められています。
新しく、かつ信頼のできる情報によって、様々な悩みを解決したり、心地よいライフスタイルを提案したりと、単なるwebメディアではなく、女性たちの自己実現をサポートできる存在でありたいと考えています。
◎国内No.1女性向けメディア「TRILL」、月間利用者数が2500万を突破!アプリ・webの両方において国内No.1のユーザー数記録を更新
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000019382.html
◎国内 No.1女性向けメディア「TRILL」が仕掛ける次世代戦略
https://note.com/dely_jp/n/n20d1c2c44fae
どうやっているのか
「TRILL」を運営するdelyの急成長は、社員同士のオープンかつフラットなコミュニケーションに支えられています。
業務のやり取りにはslackを使用しています。
個人情報・機密情報を除いたほぼ全ての情報を全社員が把握しており、これにより、組織を横断したプロジェクトの推進や、他部署からの斬新なアイディア提案が可能になりました。
コミュニケーション活性化のために、部活動も奨励しています。
フットサルや野球・バスケ・バレーなどのスポーツ系から、カラオケ、写真、お弁当、ラーメンなどの趣味系のものまで、社員が好きに立ち上げた部活が20以上存在します。
複数の掛け持ちも可能で、部活ごとに月に1回、活動支援金が会社から支給されます。
delyで働く人やカルチャーの詳細は、以下をご覧ください。
◎dely note
https://note.com/dely_jp
こんなことやります
国内No.1女性向けメディア『TRILL』にて、WEBグロースに特化した新規プロジェクトがスタートします。美容、ファッション、恋愛などをテーマにした記事コンテンツを制作し、より多くのユーザーを獲得することが狙いです。
TRILLはSEO領域にまだ未開拓の部分が多く、これまで以上のスピード感を持って施策を進めていくために、専任のSEOスペシャリストを募集します。
新規プロジェクトのため、チームビルディングや0→1を経験することができます。
◆業務内容
・TRILLのSEO施策の戦略 / 戦術の立案・ディレクション・分析までを一貫して行います
・開発ディレクション
・コンテンツマーケティング施策の実施
・キーワードの可視化や競合リサーチの実施
・プログラマティック広告の運用と改善(GAMを用いた収益改善)
◆必須スキル・経験
事業会社 or 代理店でSEOディレクションの経験が1年以上ある
SEOに関する施策策定 / 実行 / 振り返りまでの一通りの経験がある
Google Analyticsを使用したweb解析の経験
(大小問わず)メディアをグロースさせたという経験
◆歓迎条件
女性のトレンドに敏感であること(ファッション / メイク / コスメ / グルメ)
女性向けメディアでの勤務経験
webコンテンツの編集 / ライティングの経験がある
プロダクト・プロジェクトマネジメントのご経験 /
開発チーム(エンジニア・デザイナー)とのディレクション経験
◆求める人物像
・数字を伸ばす事が何よりも楽しいという方
・課題解決を楽しめる方
・代理店でご活躍中だが、いつかは事業会社でサービスのSEOをやってみたいという方
・ベンチャーでSEOに取り組まれている人
◆この仕事の魅力
・トラフィックが膨大にある女性向けメディアに携われること
・複数メディアを跨いでグロースできるチャレンジングな業務であること
・スモールチームなので裁量権が大きく、プロジェクトの推進に大きく貢献いただけます。
会社の注目のストーリー
/assets/images/17639/original/eb75688f-bc30-454b-befb-e265feb52538.png?1496634358)
3000万円以上の資金を調達済み /
社長が20代 /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /