350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 機械学習エンジニア
  • 3エントリー

福祉×AIで、社会問題の解決を目指す!人工知能の研究・開発を担うエンジニア

機械学習エンジニア
中途
3エントリー

on 2019/03/18

263 views

3人がエントリー中

福祉×AIで、社会問題の解決を目指す!人工知能の研究・開発を担うエンジニア

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

鹿野 佑介

大阪府出身。ワークスアプリケーションズ、東証一部上場企業人事部にて大企業向け人的資源管理のITコンサルタントとして勤務。 仙台から福岡まで、介護現場のボランティアで感じた問題意識から日本の超高齢化社会を支援すべく2013年に当社を設立。経済産業省 つながるデータで築く未来、総務省 地域ICT利活用普及促進セミナー、データアカデミー等多数講師を務める。NHK クローズアップ現代、日テレ NEWS24出演。 Forbes JAPAN NEW INNOVATOR 日本の担い手99選に選出。

株式会社ウェルモのメンバー

大阪府出身。ワークスアプリケーションズ、東証一部上場企業人事部にて大企業向け人的資源管理のITコンサルタントとして勤務。 仙台から福岡まで、介護現場のボランティアで感じた問題意識から日本の超高齢化社会を支援すべく2013年に当社を設立。経済産業省 つながるデータで築く未来、総務省 地域ICT利活用普及促進セミナー、データアカデミー等多数講師を務める。NHK クローズアップ現代、日テレ NEWS24出演。 Forbes JAPAN NEW INNOVATOR 日本の担い手99選に選出。

なにをやっているのか

私たちは、AIやICTを活用し、日本の福祉領域における社会課題に挑戦するソーシャルベンチャー企業です。次の世代に明るい未来を繋ぐため、目前の利益にとらわれず、将来的な価値を常に思考した社会課題解決のあり方を創造しています。 【利用者本位のサービス提供を目指し、主に3つの事業を展開】 ◎ミルモシリーズ コンビニの数より多いとされる、介護関連サービスの事業者数。都心部では16,000事業者を超えており、各施設の特徴を十分に理解できないまま、介護サービスが提供されているのが現状です。私たちは、介護サービス情報などの「社会情報資源」をデータベース化し、福祉に関わる全ての人が検索、活用、分析できるプラットフォームの構築を進めています。「社会資源情報」の見える化により、利用者にとって最も相性の良い介護サービスを見つけることができる社会を目指しています。 <ミルモシリーズについて>https://www.youtube.com/watch?v=vhfXa5DRSdY) ◎CPA(ケアプランアシスタント) ケアマネジャーの「知らないをなくす」をコンセプトに、人工知能によるケアプランの作成支援技術を開発。 幅広い専門職の知識、知見を人工知能化することで、基礎資格による知識差やケアマネジャーの業務負担やストレスを軽減させ、客観的で質の高い介護計画(ケアプラン)の作成支援を可能とする人工知能開発に取り組んでいます。2018年9月から福岡市で実証実験をスタートし、今年中の正式リリースを目指しています。 <福岡市でCPAの実証実験を開始>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000018462.html) ◎UNICO<子どもたちの可能性を伸ばす、障がい児支援事業 >https://unico-jp.net/ 法律ができて5年という新規性の高い領域である児童発達支援と放課後等デイサービスの事業所を運営。「子どもファースト」を軸に、利用者本位のサービス提供を目指しています。福岡県内に7店舗展開(2019年3月時点)しており、今後3年で35店舗まで店舗数を拡大していく予定です。
2018年9月から福岡市でCPAの実証実験をスタート。
UNICOの施設内は、細かな設計や色使いにもこだわり、従来の福祉施設のイメージを大きく変える空間になっています。
事業内容に共感し、様々なバックグラウンドを持ったメンバーがジョイン。
社内での研修や合宿も定期的に実施しています。
社会資源情報を見える化し、社会課題の解決を目指しています。
情報を一元管理できるクラウドサービスも提供。

なにをやっているのか

2018年9月から福岡市でCPAの実証実験をスタート。

UNICOの施設内は、細かな設計や色使いにもこだわり、従来の福祉施設のイメージを大きく変える空間になっています。

私たちは、AIやICTを活用し、日本の福祉領域における社会課題に挑戦するソーシャルベンチャー企業です。次の世代に明るい未来を繋ぐため、目前の利益にとらわれず、将来的な価値を常に思考した社会課題解決のあり方を創造しています。 【利用者本位のサービス提供を目指し、主に3つの事業を展開】 ◎ミルモシリーズ コンビニの数より多いとされる、介護関連サービスの事業者数。都心部では16,000事業者を超えており、各施設の特徴を十分に理解できないまま、介護サービスが提供されているのが現状です。私たちは、介護サービス情報などの「社会情報資源」をデータベース化し、福祉に関わる全ての人が検索、活用、分析できるプラットフォームの構築を進めています。「社会資源情報」の見える化により、利用者にとって最も相性の良い介護サービスを見つけることができる社会を目指しています。 <ミルモシリーズについて>https://www.youtube.com/watch?v=vhfXa5DRSdY) ◎CPA(ケアプランアシスタント) ケアマネジャーの「知らないをなくす」をコンセプトに、人工知能によるケアプランの作成支援技術を開発。 幅広い専門職の知識、知見を人工知能化することで、基礎資格による知識差やケアマネジャーの業務負担やストレスを軽減させ、客観的で質の高い介護計画(ケアプラン)の作成支援を可能とする人工知能開発に取り組んでいます。2018年9月から福岡市で実証実験をスタートし、今年中の正式リリースを目指しています。 <福岡市でCPAの実証実験を開始>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000018462.html) ◎UNICO<子どもたちの可能性を伸ばす、障がい児支援事業 >https://unico-jp.net/ 法律ができて5年という新規性の高い領域である児童発達支援と放課後等デイサービスの事業所を運営。「子どもファースト」を軸に、利用者本位のサービス提供を目指しています。福岡県内に7店舗展開(2019年3月時点)しており、今後3年で35店舗まで店舗数を拡大していく予定です。

なぜやるのか

社会資源情報を見える化し、社会課題の解決を目指しています。

情報を一元管理できるクラウドサービスも提供。

【資本主義のつぎの社会を目指し、福祉領域の変革に挑む】 福祉にかかる予算は毎年1兆円規模で膨張し続けており、日本の財政を大きく圧迫し続けていますが対策が取れていない状況です。 代表の 鹿野は、介護事業所でのボランティアとインタビューを8か月間かけ、約400法人以上実施。介護現場で働く方々の話しを聞くと見えてきたものが、人として大切な倫理観や他者への献身、道徳観など、この数十年で減っていった、情や心を大切にする精神性でした。 私たちは「株主」「従業員」「取引先」「顧客」「地域社会」などへの利益還元をする新たな資本主義の会社の形を目指すため、まずは福祉業界から変化を生み出したいと考えています。 【人工知能やICTなどの先端技術を活用し、福祉に関わる様々な課題を解決】 当社では、「社会課題をICTと先端技術の力で解決する」をミッションに掲げ、福祉領域において、主に3つの課題解決を目指しています。 [1]社会資源情報の一般化 閉鎖的になっている介護福祉業界の情報を 必要な市民が、必要な時、必要な情報を探すことができる社会を作ります。 加えて、アナログで管理されていることがボトルネックとなり、情報の粒度、深度が損なわれている当該統計情報の網羅、深堀を行い、法整備及び条例制定や各事業計画において活用可能な情報作りを行います。 [2]介護・障害サービスの質の向上 介護福祉業界の課題である生産性、労働環境、人材不足を改善することで介護サービスの質の向上に貢献します。勘や経験をもとにサービス提供されることが多かった当領域において、人工知能などを活用することで利用者目線でのサービスの合理化、適正化を促進します。 [3]介護業界と他業界を繋ぐ 介護業界と他業界のハブとなり、今までになかった利用者本位のサービスを創出します。 中小規模事業所が多い業態柄、連携が取られず自己で解決可能な範囲でのみの対応となることが多い現状から、当社の情報インフラおよび各スキーム提供により他業種との結びつきを生むことで高い付加価値を作りだします。

どうやっているのか

事業内容に共感し、様々なバックグラウンドを持ったメンバーがジョイン。

社内での研修や合宿も定期的に実施しています。

【理念や考えに共感し、様々なメンバーがジョイン】 弊社は、IT企業やメーカー、特別支援学校などの福祉現場など様々な分野で活躍していたメンバーが、理念や考えに共感し集まって出来たソーシャルベンチャー企業です。 急速にスケール拡大が可能な資金調達モデルである株式会社という形態と、社会問題の解決を目的とするソーシャルビジネスの理念のハイブリッドを目指すという、世界でも珍しい形態を取っています。 現在、73名のメンバーが活躍。福祉業界をもっとより良くするため日々、業務に邁進しています。 ▼こんなメンバーが活躍しています <エンジニア>大手IT企業でエンジニアとして勤務。会社のビジョンに共感し入社。 <地域コミュニケーター>介護福祉士として、有料老人ホームでの勤務を通じ、介護現場におけるITによる課題解決の必要性を感じ入社。 <経営管理部 マネージャー>ベンチャー企業にて経営管理全般に携わる。先端技術で社会課題を解決するというウェルモの使命に共感し入社。 その他、様々なバックグラウンドを持ったメンバーがジョインしています。 ◎メンバー紹介ページ https://welmo.co.jp/ourteam/ 【社内の雰囲気・イベント】 年齢関係なく気を遣わずにコミュニケーションを取ることができ、自然体でいられる雰囲気を大切にしています。 また、社内での研修や合宿も定期的に実施。ウェルモを設立した想い、ビジョン、ミッションを全員で共有したり、個人の目標を見直したりする機会を設けています。

こんなことやります

◆≪自然言語処理や機械学習を活用し、福祉分野の課題解決に挑むエンジニア≫ ICTと先端技術の力で、福祉分野における社会課題に挑戦している当社。現在、複数の企業様や行政と連携し、介護計画AIエンジン「ケアプランオートメーション(CPA)」の研究開発を進めています。 今回は、CPAの研究開発を推進し、プロダクト化を担う機械学習エンジニアを募集します!基礎研究だけではなく、実際の社会課題の解決へ向けた人工知能技術の研究開発や、サービス化に向けた開発まで携わることができます。 <このポジションの魅力> ・実データを用いた先端の人工知能技術の開発・運用に携われます。 ・人工知能研究・開発者と連携して、将来のデータ処理ミドルウェアのあるべき姿を考え、実サービスとしていち早く実現できます。 ・コンピュータサイエンス技術と人工知能技術の双方が必要な課題に取り組むことができます。 【業務内容】 自然言語処理・機械学習・論理推論技術を用いたケアプラン自動作成技術の研究開発 ■これまでケアマネジャーの方々が個別に手書きで作っていたケアプランを、利用者の状況に合わせて自動生成・推薦することで、作成作業負担の軽減と品質向上を実現するプロダクトを目指していただきます。 ■研究開発に取り組み、研究成果を生み出していくと共に、社内外のエンジニアと協調して、プロダクト化に取り組んでいただきます。純粋な研究だけではなく、熱意を持って研究成果を事業に結びつけるとことまで含めた業務になります。 <研究開発について> 現在の開発段階としては、1-2のフェーズで、お任せするのは2-6のフェーズとなります。 1.各社のケアプランの回収・ケアプランデータベースの構築 2.自然言語処理・機械学習・論理推論技術を用いたケアプラン作成技術の研究試作 3.作成したケアプラン作成アルゴリズムの強化、強化学習を用いたユーザフィードバック 4.自然言語処理技術を用いた知識データベース構築、アルゴリズム改良 5.実証実験 6.エンジニアと協力したプロダクト開発・リリースおよび改修 【必須スキル/経験】 ・介護等の社会課題を技術により解決していきたい志のある方 ・コンピュータサイエンス領域の研究開発経験・実積(論文発表等) ・自ら問題を発見し解決する自発的な研究経験 ・様々なプログラミング言語,ミドルウェアの使用に対して柔軟に対応できること 【歓迎スキル/経験】 ・自然言語処理や機械学習に関する知識,研究開発実積 ・コンピューターサイエンス系専攻の修士号や博士号または、同等の知見をお持ちの方 ・介護に関する基礎知識、ボランティア経験 ・関連技術分野の開発経験、エンジニアと協調したシステム開発経験 ★個性・才能豊かな職場で、一緒に福祉分野の社会課題解決に取り組んでいきませんか?少しでも気になった方、ぜひ一度フランクにお話しましょう。ご応募お待ちしています!
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2013/04に設立

30人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区霞ヶ関三丁目3番2号 新霞が関ビルディング18階