株式会社ABCash Technologiesのメンバー もっと見る
-
大学卒業後、2007年サイバーエージェントに入社。人事本部新卒採用を担当。全国各地で採用活動を行い、数百名以上の応募者と接触。2012年に同社を退職後、医療機関に入社し、経営企画、常勤医師採用を担当。2018年、ブーキー代表取締役社長である児玉のビジョンと経営方針に強く共感し同社に入社。人事室長就任。
-
大学卒業後、野村證券に入社。都内支店にて個人,法人に対し新規開拓営業、事業承継やM&A提案を行う。妊娠出産を機に退職後、中立的な立場からの金融リテラシーの必要性や金融教育の義務教育化に向けた事業内容に強く共感し同社に入社。
-
大学卒業後、2007年サイバーエージェントに入社。webアプリケーションエンジニアとして、課金システムのリプレイスを担当後、課金システム全体の責任者に就任。2011年に同社を退職後、企業経営を経験するため、水産仲卸業者と、水産専門商社にそれぞれ入社し、同社の専務取締役、営業戦略部本部長に就任。両社のメリットを活かしシナジーを生む経営方針で、両社の事業成長を実現。2018年、ブーキー代表取締役社長である児玉のビジョンと経営方針に強く共感し同社に入社。執行役員COOに就任。
なにをやっているのか
ABCash(エービーキャッシュ)は、中立的な立場から金融リテラシーを向上させる「ファイナンストレーニングスタジオ」を提供しています。
貯蓄・住宅・保険・投資などについて、90日間お金のプロとマンツーマントレーニングをしていきます。
※ファイナンストレーニングスタジオ ABCash」は、「お金のパーソナルジムbookee」よりサービス名を変更しました。
サービス名変更およびクリエイティブテクノロジー本部新設に伴い、社名も株式会社bookee(ブーキー)から株式会社ABCash Techonologiesに変更しました。
なぜやるのか
私たちは自身の人生の中で、保険・住宅・貯蓄・投資などについて困った経験があります。
同じように困っている人も少なからずいるのではないだろうか?
少しでもそういう方々の手助けになるのではないだろうか、
そう思ったことがきっかけで、お金のパーソナルジム「ABCash」を立ち上げました。
人生とお金は切っても切り離せません。
お金はそれ自体が目的になるものではなく、人生を豊かにするための道具です。
お金を学ぶことで消費や投資を通じて経済に新たな活力を与え、日本の次の成長につながると信じています。
どうやっているのか
平均年齢29歳。男女比半々。様々な領域のスペシャリストが揃っています。
私たちがサービスを通して実現したいことは、お金の不安に終止符を打つことです。
日本は、グローバルな視点から見てファイナンシャル教育が遅れており、多くの人が「お金との付き合い方」を義務教育で学ぶ機会のないまま社会に放り出されています。
自分たちが良ければいい、日本だけが良ければいいなんて小さな考えではなく、世界全体、さらに後世にも価値を届けるという大義です。
金融教育を世の中に広め、世界に通用する会社を創るーこの恵まれすぎている時代に生まれた使命だと思っています。
こんなことやります
〜本当にお客様のための提案ができていますか?〜
私たちがサービスを通して実現したいことは、お金の不安に終止符を打つことです。それは真にユーザーのためになるサービスしか提供しない、ということです。
貯金が増えない、投資の元手が欲しい、買いたいものがあるけどお金が足りない、将来が不安、、、
人は大なり小なり様々なお金の不安や問題を抱えています。
ファイナンストレーニングスタジオ「ABCash」は、ユーザーの抱える不安にマンツーマンで向き合い、お金の体質改善を実施し、ひとりでも多くの方に豊かな人生を送ってもらうためのサービスです。
サービスの核となる部分を担うファイナンシャルコンサルタントを募集しています。
これまで証券会社で培ったスキルを活かしませんか?
証券会社出身の社員は複数名おり、活躍しています。
◆「大手証券会社を辞めてbookeeに転職した理由」
※bookeeはABCachの以前のサービス名です。
https://www.wantedly.com/companies/abcashtechnologies/post_articles/191275
◆「私が大手証券会社を辞め、スタートアップで挑戦する理由」
https://www.wantedly.com/companies/abcashtechnologies/post_articles/236316
▼求めるスキル・経験
・証券会社、銀行、保険など金融業界での就業の経験がある方
・基本的なPCスキル
・コミュニケーション能力が高い(ガッツのある方)
・問題解決力・企画力・提案力のある方(企画/コンサル経験等)
・ファイナンシャルプランナーなどの資格(必須ではございません)
▼人物タイプ
・何事にも前向きに取り組める方
・チームで働ける方 ・責任感強く、自ら主体的に考え行動でき、変化対応力のある方
・スタートアップで大きな挑戦をしたい方
※金融業界ご出身でない場合も、ご連絡ください!