350万人が利用する会社訪問アプリ
Keisuke Ikebe
仕事は人生を幸せに生きるための手段。 がモットー。 幸せなこと。 人がそれぞれの幸せだとおもう価値観を大事に生きられること。 志ある人の想いを形にして世の中に価値あるものを作れること。 同じ目標に向かってやいやい仲間と話し合えること。 嫁さんを支えられること。 家族に手料理を作ってあげられる時間があること。 子供との未来を想像できること。 家庭菜園ができる余裕があること。 こんな幸せなことをしながら働ける職場に出会いたい。 会社初の男性育児休暇を半年取得し、 復帰した経験あり。 テクニカルディレクタ、品質保持、ヘルプデスク、社内SE、データ連携などが得意。 現在はア...
Masanori Kawarada
【転職活動は行なっていません】 【現在のマイルストーンで2024年までは現職にとどまるつもりです】 【それでも、お声がけいただけるのでしたら光栄です。カジュアル面談からお願いします】 【副業での参画可能性は考えられます。お声がけください】 3年半ソフトハウスで勤務したのち、2016年1月に第三者検証企業にジョイン。開発経験を生かしてテスト自動化(Selenium, Appium, Jenkins)の導入業務を中心に遂行。2017年3月から外資系の顧客先常駐、アジャイル体制下においてテスト自動化の導入。2018年2月から、コミュニケーション能力を買われてビジネスアナリストとして多国籍プロジェクトに携わる。2019年1月からFinTech企業でQAチームマネジメントに従事し、2019 年12月から現職。QAエヴァンジェリスト業務を中心に、組織の品質文化醸成をミッションとする。 社外勉強会のみならず、海外カンファレンスにも出席し、世界で得た知見を社内外に発信している。登壇資料はこちら。 https://speakerdeck.com/mkwrd/ 日本Seleniumユーザーコミュニティでは、技術評論社サイトにて勉強会レポート記事執筆を担当。 http://gihyo.jp/news/report/2016/02/2401 http://gihyo.jp/news/report/2017/01/1101 https://gihyo.jp/news/report/2017/07/2601
Wataru Hirano
~~~~~職務経験~~~~~~ ■QA関連 テスト設計 テスト実施 テストの自動化(テストケース組み込み) ■言語 Ruby Swift(XCUItestの実装のみ) ■CIサービス CircleCI Jenkins ■その他利用したことのあるサービス docker ansible ~~~~~~趣味~~~~~~~ ・土日にイベントで音響のオペレータをやること。 ・ワイン(特にルーマニアワインが好き) ・ひたすら、ドライブ
グロービス学び放題
スマートフォン版グロービス学び放題
参加型のクラスを展開しています
「ヒト」・「カネ」・「チエ」
カフェのような雰囲気の中開発しています
フリースペースでディスカッション
会社情報
1992/02に設立
806人のメンバー
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産ビル