350万人が利用する会社訪問アプリ

  • データサイエンティスト
  • 26エントリー

脳機能画像データ解析を通じて機械学習・深層学習を学びたい方を探しています!

データサイエンティスト
学生インターン
26エントリー

on 2019/04/01

1,268 views

26人がエントリー中

脳機能画像データ解析を通じて機械学習・深層学習を学びたい方を探しています!

オンライン面談OK
愛知
学生インターン
海外進出している
愛知
学生インターン
海外進出している

近添 淳一

生理学研究所でPI (Principal Investigator)として深層学習と脳機能イメージングの融合研究・教育を行っています。生理学研究所では2019年6月28日(金)~7月4日(木)の期間で、大学院入試の願書を受け付けています。大学院進学を目的とした研究室訪問や企業からの共同研究の相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

生理学研究所 脳機能計測・支援センター 生体機能情報解析室のメンバー

生理学研究所でPI (Principal Investigator)として深層学習と脳機能イメージングの融合研究・教育を行っています。生理学研究所では2019年6月28日(金)~7月4日(木)の期間で、大学院入試の願書を受け付けています。大学院進学を目的とした研究室訪問や企業からの共同研究の相談など、随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

なにをやっているのか

わたしたちの「こころ」が働くときの、MRIや脳波を計測することによって、脳内でどのような変化が生じているかを調べています。過去の研究では、かわいい犬の写真のようなポジティブな視覚情報と、甘い砂糖水のようなポジティブな味覚情報が、脳内の同じ領域(前頭眼窩皮質)で類似した活動パターンを示すことを明らかにし、その結果をNatureの姉妹誌であるNature Neuroscience誌で発表しました。http://first.lifesciencedb.jp/archives/9138 また最近では、ヒトの基本味覚(甘み、苦み、酸味など)が島皮質において統合されていることを明らかにし、その結果をNatureの姉妹誌のNature Communications誌で発表しました。 https://www.nature.com/articles/s41467-019-08857-z

なにをやっているのか

わたしたちの「こころ」が働くときの、MRIや脳波を計測することによって、脳内でどのような変化が生じているかを調べています。過去の研究では、かわいい犬の写真のようなポジティブな視覚情報と、甘い砂糖水のようなポジティブな味覚情報が、脳内の同じ領域(前頭眼窩皮質)で類似した活動パターンを示すことを明らかにし、その結果をNatureの姉妹誌であるNature Neuroscience誌で発表しました。http://first.lifesciencedb.jp/archives/9138 また最近では、ヒトの基本味覚(甘み、苦み、酸味など)が島皮質において統合されていることを明らかにし、その結果をNatureの姉妹誌のNature Communications誌で発表しました。 https://www.nature.com/articles/s41467-019-08857-z

なぜやるのか

「こころとは何か?」を解き明かしたいと考えています。その目的のための手段として、deep learningを利用して、個人の嗜好を模倣する人工知能を作成しています。 また、直接的な社会貢献を目指して、脳機能画像や脳解剖画像に基づく精神・神経疾患の診断法開発を行っています。

どうやっているのか

私たちのチームは様々な国籍を持つメンバーで構成されています。国や文化の違いがあっても、自然や科学に対してもつ興味は共通していると考えるからです。 英語または日本語でコミュニケーションをとれる方であれば、国籍や人種は問いません。

こんなことやります

深層学習をはじめとする、機械学習は非常に強力な解析ツールであり、AmazonのAlexaにおける音声認識やgoogle lensにおける画像認識などにおいて、幅広く産業応用されています。しかし、独学でこれらの使い方を身に着けることは簡単ではありません。 私たちは、機械学習・深層学習を使って、脳機能画像データの解析を行っています。具体的には、「こころとは何か?」、「私たちの主観的な価値は脳内でどのようにして生まれるのか?」といった問いに答えるために、視覚情報や聴覚情報に対して、脳内で価値が生じる過程を脳波やMRIを用いて計測し、様々な機械学習的手法を組み合わせてこれらの解析を行っています。 現在、文科省の科学研究費によってサポートを受けているプロジェクト「深層学習と機能的MRIの融合による聴覚刺激の嗜好の個人差の解明」等を進めるために、当研究室で解析を手伝ってもらえる方を募集しています。 「将来研究者を目指しているがどのような勉強をすればよいかがわからない」という方や、「deep learningや人工知能に興味があるが、独学で勉強することの難しさを感じている」という方、私たちの研究室でアルバイトをしながら、スキルを磨いてみませんか? 生理学研究所の規約上、遠隔での勤務は難しいため、愛知県岡崎市で実際に勤務できる方を募集しています。本研究所は教育機関でもあるため、本来であれば、未経験者にも広く間口を開きたいところですが、本プロジェクトが税金を原資とした大型研究であるという性質を踏まえて、今回の募集ではプログラミング経験者を優先的に採用させていただきます。 また、当研究室への進学を考えていらっしゃる方の研究室訪問も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK