株式会社ニコシスのメンバー もっと見る
-
1980年生まれ、大阪府出身。
現在:株式会社ニコシス 代表取締役 兼 株式会社Base+81 代表取締役CEO
建設アプリケーションメーカー・ITベンチャー企業での経験を3年経験した後、フリーエンジニアとして活動。25歳、年商190億円規模のOAサブライ企業であるグループ会社の株式会社ディエスファインダの取締役に就任。その後、グロービス経営大学院で経営学修士・MBAを取得。2010年より株式会社ニコシスを設立し、Eコマース事業・営業支援クラウドサービス・海外事業を進めつつニコシスで培った海外事業実績を元に、株式会社Base81(ベースハチワン)を設立する。 -
1990年生まれ。大学を卒業後、人の心を扱うカウンセリング事務所に事務として就職。業務管理システムの改修でニコシスにお世話になったことが縁となり、大阪に転居した後、ニコシスのバックオフィス業務を担当中。
-
CCO(Chief Culture Officer)
-
問題解決を生業とする、生粋のソフトウェア屋さんです。
新しいこともできるけど、問題を治す方が得意。
技術的に根の深い事であればお任せ下さい。
一般的な事であれば喜んで他の専門家を紹介します。
RFC や ISO、 W3C などの標準規格を読むのが好きです。
ソフトウェアはハードウェアの支えのお陰で
曖昧性がなく原則規格やルール通りに動いています。
どんなことでも規格や原典を参照し、0 と 1 の並びを見れば何とかなる……はず。
なにをやっているのか
【ITの力で世界をニコニコにできることすべて】
ニコシスのメンバーはとても個性豊か。
そんなメンバーの個性や特性を活かすため、それぞれにマッチした仕事をしています。
【事業一覧】
・最先端技術開発
・大規模システム開発
・ITコンサルティング
・グローバル人材活用
・エンジニア育成
・客先常駐開発
なぜやるのか
【ITの力で世界をニコニコにすること】
時代の先を行くITの力を借りることで、
世界にもっとたくさんの幸せを増やすことができるだろう。
そのような思いから、ニコシスは創設しました。
「仕事」に対して、ネガティブに捉えている人ってたくさんいますよね。
人生のうち、働く時間は1/3を占めます。
働くからには楽しくないと!
まずはニコシスのメンバー自身が楽しむことで、周りにニコニコを広げていきます。
どうやっているのか
【自分が楽しみながら働くことで世界をニコニコにする】
ニコシスのメンバーは45名の少数精鋭。
その中でも経営陣を含む40名がシステム開発に従事しており、
エンジニアのことを中心として考えられた会社です。
エンジニアにとって良い環境を整えるため、
個人売上の内7割を報酬とすることや、
有給休暇の上限を取り払うことなど、
珍しい制度をご用意しています。
どうしたらニコニコしながら働くことができるのか。
常にそこに軸を置いた経営をしています。
こんなことやります
ニコシスは小さな会社です。実績も有名企業に比べたら大したことはありません。
ただ、これだけは自慢できます。
「仕事が楽しい!」
こう思えるのは、一緒に仕事をするお客さん・メンバーのおかげだと思っています。
個性的なメンバーが揃っています。
あなたと相性の良いメンバーを探し、一緒に仕事をしませんか?
もし、見つからなかった場合は、あなたがそのポジションの一人目になってください。
また、ずっとニコシスに居て!とは言いません。
是非ニコシスで感じたことを他の世界で広めてください。
ニコシスは世界をニコニコにすることが大好きです。
まずは、Skype、whereby、ZOOMなどでまずはカジュアルにお話ししませんか?
ビデオチャットでも構いません。
迷ったときこそニコシスです!
大阪、東京で募集しております!
お気軽にご連絡ください。