350万人が利用する会社訪問アプリ

  • リードエンジニア
  • 1エントリー

マーケ支援会社で新規プロダクト開発を牽引したいリードエンジニアを募集!

リードエンジニア
中途
1エントリー

on 2019/06/14

861 views

1人がエントリー中

マーケ支援会社で新規プロダクト開発を牽引したいリードエンジニアを募集!

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

高田 聡太

こんにちは!システム開発大好き! Tribal Media Houseの開発部にて、Tech Lead として業務を行っています。 Tribal Media Houseの開発では  ・ソーシャルメディア統合管理ツール「EngageManager」  ・共創マーケティングプラットフォーム「cocosquare」  ・好きをもっと好きになる。好きが広がる。「Funmee!!」 を中心に「Web技術」を基盤とした開発を行っています。 全て自社で開発を行っており、企画・設計〜開発・テスト〜運用・保守までのフェーズをチーム単位で行っています。 採用している技術としては、AWS, Ansib...

マーケティングデザインカンパニーにおける新卒エンジニア採用活動

高田 聡太さんのストーリー

松田 衆治

大阪大学工学研究科にてデータマイニング及ぶ統計の研究に従事。特に時系列データの効率的なサンプリング手法について専門で研究していた。 卒業後、NTT Communicationsに入社。初期配属では某メガバンク向けのSI案件にてネットワークSE及びPM業務に従事し、2年ほどで国内外20拠点の展開を無事完了させた。 3年目に異動した後は、自社IaaSサービスの構築、運用を担当するインフラエンジニア及びPMを担当。日本も含めた世界7各国8拠点のインフラ基盤を短納期で構築を完了させる必要があったが、チーム横断で開発プロセス側にも参加。結果として、開発を円滑に進めるだけではなく過不足ない構築チームへの設計情報の引き継ぎができ、開発段階で既に各構築メンバーへタスクの割り振りまで完了させた。結果、非常に厳しいスケジュールながら特に遅延なく構築を完了させる事ができた。 その後、イギリスのソフトウェア開発拠点に配属。新規アプリケーション開発もしていたが、主に品質改善などを担当していた。 改善した問題の一つにウェブアプリケーション自体のロードの遅さがあった。 ロードの遅さの原因を調べていく中でJavaScript自体のインストールがボトルネックである事が分かった。そこでモジュールバンドラーであるwebpack導入を提案し、実装まで完了させた。 その中で一番苦労した点は、開発者全員にConfigの書き方を含めた使い方を展開する事でした。ConfigのSyntax自体が元々あまり直感的でなく難を要したのですが、公式Referenceに付随する形でinstruction用ドキュメントを作成し、使用事例も踏まえたレクチャーを複数回実施した。初めは中々慣れない様子で、他開発者が戸惑う事もあったのですが、それらを実施した結果開発者全員がマスターし使いこなせるまでになりました。結果として、チームの技術力だけでなくアプリケーション自体のレスポンス速度も上がり、ユーザビリティが向上させ、ユーザからの評価も向上した。 他、改善のため多くの新規フレームワーク・ライブリーを導入した。(lodash導入, CIをdrone.ioへ移行、bowerを廃止しnpmへ統合 など) 2018年7月に帰国し、その後はIaaS基盤のネットワークコントローラー開発に従事した後、2019年1月に退職後は株式会社カカクコムにて食べログのフロントエンド開発に従事していが、心機一転半年で退職し今はトライバルメディアハウスで働いているらしい。

高沢 知沙登

美大デザイン科卒。このままデザイナーになる…と思っていましたが、自分の力でWebサービスを考えて作って運用できるようになるべく、エンジニアになりました。

株式会社トライバルメディアハウスのメンバー

こんにちは!システム開発大好き! Tribal Media Houseの開発部にて、Tech Lead として業務を行っています。 Tribal Media Houseの開発では  ・ソーシャルメディア統合管理ツール「EngageManager」  ・共創マーケティングプラットフォーム「cocosquare」  ・好きをもっと好きになる。好きが広がる。「Funmee!!」 を中心に「Web技術」を基盤とした開発を行っています。 全て自社で開発を行っており、企画・設計〜開発・テスト〜運用・保守までのフェーズをチーム単位で行っています。 採用している技術としては、...

なにをやっているのか

トライバルメディアハウス(以下、トライバル)は、2007年の設立以来、Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのソーシャルメディアを活用したマーケティングに強みを持ち、多くの事業会社のマーケティング活動を支援してきました。 「開拓する。マーケティングの地平と、人と社会が心待ちにしていた喜びを。」というパーパスのもと、大手企業のマーケティング支援からソーシャルメディアに関するツールの開発・提供まで幅広く手がけています。 マーケティングを仕事にしたい! マーケティングでワクワクした未来をつくりたい! そんな思いを持ったスタッフがたくさんいる会社です。 ◆ソリューション事業 マーケティング戦略の立案からプロモーション・キャンペーンの企画・PR戦略立案・リアルイベント企画・SNSアカウント運用など、手法を問わずお客様の課題解決のためにトータルでご支援を行うことができるのが、トライバルの特長です。 ◆代表事例 https://www.tribalmedia.co.jp/works ◆熱狂ブランドマーケティング ブランドに対する熱狂的ファンの「愛」で、ブランドの持続的な競争優位を獲得するマーケティング https://nekkyo.tribalmedia.co.jp/ ◆Modern Age/モダンエイジ 音楽やテレビなどのエンターテインメント業界のマーケティング支援と、エンタメを活用したブランドのマーケティング支援 https://modernage.tribalmedia.co.jp/
2007年の設立以来、Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのソーシャルメディアを活用したマーケティングに強みを持ち、多くの事業会社のマーケティング活動を支援してきました。
マーケティングを仕事にしたい! マーケティングでワクワクした未来をつくりたい! そんな思いを持ったスタッフがたくさんいる会社です。
マーケターとして成長するための様々な制度があります。トライバルプロフェッショナルプロジェクト(虎プロ)は、「業界で一目置かれるプロフェッショナル(講師)養成」を目的に実施しているプロジェクトです。
オフィスはWeWork銀座。出社とリモートを組み合わせて業務行っています。リモート比率は80%程度で、出社とリモートそれぞれの利点をいかした体制をとっています。
トライバルの企業ロゴの元となるアルファベットは、たったの26個でも、その組み合わせによる言葉の数は無限大。私たちはその無限の組み合わせから最適なアイデアを見出します。
トライバルの代表である池田紀行(https://twitter.com/ikedanoriyuki)は、国内外のマーケティングをリードする一人です。さまざまな企業や団体、フォーラムで講演を行っており、延べ2万人のマーケター育成に貢献しています。

なにをやっているのか

2007年の設立以来、Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのソーシャルメディアを活用したマーケティングに強みを持ち、多くの事業会社のマーケティング活動を支援してきました。

マーケティングを仕事にしたい! マーケティングでワクワクした未来をつくりたい! そんな思いを持ったスタッフがたくさんいる会社です。

トライバルメディアハウス(以下、トライバル)は、2007年の設立以来、Facebook、Twitter、Instagram、LINEなどのソーシャルメディアを活用したマーケティングに強みを持ち、多くの事業会社のマーケティング活動を支援してきました。 「開拓する。マーケティングの地平と、人と社会が心待ちにしていた喜びを。」というパーパスのもと、大手企業のマーケティング支援からソーシャルメディアに関するツールの開発・提供まで幅広く手がけています。 マーケティングを仕事にしたい! マーケティングでワクワクした未来をつくりたい! そんな思いを持ったスタッフがたくさんいる会社です。 ◆ソリューション事業 マーケティング戦略の立案からプロモーション・キャンペーンの企画・PR戦略立案・リアルイベント企画・SNSアカウント運用など、手法を問わずお客様の課題解決のためにトータルでご支援を行うことができるのが、トライバルの特長です。 ◆代表事例 https://www.tribalmedia.co.jp/works ◆熱狂ブランドマーケティング ブランドに対する熱狂的ファンの「愛」で、ブランドの持続的な競争優位を獲得するマーケティング https://nekkyo.tribalmedia.co.jp/ ◆Modern Age/モダンエイジ 音楽やテレビなどのエンターテインメント業界のマーケティング支援と、エンタメを活用したブランドのマーケティング支援 https://modernage.tribalmedia.co.jp/

なぜやるのか

トライバルの企業ロゴの元となるアルファベットは、たったの26個でも、その組み合わせによる言葉の数は無限大。私たちはその無限の組み合わせから最適なアイデアを見出します。

トライバルの代表である池田紀行(https://twitter.com/ikedanoriyuki)は、国内外のマーケティングをリードする一人です。さまざまな企業や団体、フォーラムで講演を行っており、延べ2万人のマーケター育成に貢献しています。

個人が主役になれる時代にマーケティングはどう変わるべきでしょうか。統合型マーケティングにおいてソーシャルメディアやSNSは、テレビCMなどの広告と同じように企業からのメッセージを伝える場所のひとつとして捉えられてきました。 ソーシャルメディアの誕生と普及は、情報の生産者、情報の特性、情報の流れ、情報のありか、情報伝達のスピードを根本から変えてしまいました。 組織やメディアによる一方的な情報発信の時代から、誰もが生の情報をリアルタイムかつ多くの人に向けて発信できる時代に変化してきています。ソーシャルメディアは人と人、興味と興味とをつなげ、今まで実現不可能だった情報の蓄積・共有を可能にしました。 手に入る情報が変われば意思決定が変わり、意思決定が変われば行動が変わります。企業からのメッセージだけでなく個人の声が消費活動に与える影響は大きく、ソーシャルメディアやSNSはいまや“マーケティングが行われる環境そのもの”になったと言えるでしょう。 個人が情報発信の主役になったいま「企業が価値をつくり、伝達する」これまでのマーケティングはうまく機能しなくなりつつあります。人びとは企業が生産した価値を消費するだけの「消費者」ではなく、ともに価値を創造する「価値共創者」になったからです。 マーケティングはもっと生活者に寄り添える、トライバルはそう考えています。我々は、ソーシャルメディアやSNSの黎明期から企業のマーケティングを支援してきたプロフェッショナルです。企業と生活者が価値を共創する、これからのマーケティングの方向性を示します。 ※引用:トライバルメディアハウスコーポレートサイト|https://www.tribalmedia.co.jp

どうやっているのか

マーケターとして成長するための様々な制度があります。トライバルプロフェッショナルプロジェクト(虎プロ)は、「業界で一目置かれるプロフェッショナル(講師)養成」を目的に実施しているプロジェクトです。

オフィスはWeWork銀座。出社とリモートを組み合わせて業務行っています。リモート比率は80%程度で、出社とリモートそれぞれの利点をいかした体制をとっています。

トライバルでは、パーパスを達成するための行動指標として以下の6つをバリューに設定しています。 1.仕事も遊びも全振りで行こう 仕事もプライベートも全力がいい。夢中で走ることは面白い。走り続けた先には最高の楽しみが待っている。 2.本質ノック! 「そもそも」を大切にしよう。「なぜ」にこそ思考と言葉を尽くそう。常に本質を問い続け、最善の答えをそこから見つけていこう。 3.でか耳 生活者、時代、クライアント、パートナー、若手、上司、他部署。大きな耳を持ち、声に寄り添える人であろう。声からヒントをたくさんもらえる人であろう。 4.学びing 業界をリードするためには、常に自らをアップデートしなければならない。徹底的に学び、常に前進する意識が、全てを動かしていく。 5.「+1」しよう 現状を、相手の期待を、常にあと一歩超える提案をしていこう。個性や粘りや優しさや、全てが+1につながる。 6.道をつくる人 過去や今までの道を通るだけではなく、開拓精神を持ち、今までにない新しい道をつくるチャレンジをしていこう。

こんなことやります

リードエンジニアとして、新規プロダクト開発のエンジニアリングとプロジェクト統括の両方を推進していただく方を募集します。 全体を俯瞰したプロジェクト推進が求められる新規プロダクト開発において、全体の計画・調整・主導を行っていただきます。 ビジネス要求やプロダクト戦略から、どのようなアーキテクチャを設計するかを考え、チームワークを発揮するためにはどうしたらよいかを考えながら、プロダクトの成長と共にエンジニアとしても成長していただくことを期待するポジションです。 新しい事業やサービス、プロダクトを通じて、新しい未来を一緒に作りましょう! 【職務内容】 弊社の新規プロダクト開発では、プロダクトオーナー・プロジェクトマネージャー・リードエンジニアの線引を明確にしていません。そのため、プロダクトの価値を市場に届けるために必要な業務を、チーム全体で実行していくことが求められます。 特にリードエンジニアには、エンジニアリングスキルをベースにした技術的検証や技術的判断、リスク回避などを牽引しながらプロダクトの意思決定に参加していただきます。 また、プロダクト開発に必要なシステム全体のアーキテクチャ設計、技術選定、実装、テスト、リリースといった実際のエンジニアリング作業も行っていただきます。 ■技術責任者と共に行う業務イメージ ・プロダクトオーナーが立案したプロダクト概要・プロダクト戦略に対する技術的な視点での意見・アドバイス ・プロダクトが提供しようとしている価値を実現するための技術調査や動向調査 ・プロダクトの要求をもとにした、要件定義・仕様策定・スケジュール策定 ■ご自身で積極的に行う業務イメージ ・策定した仕様やスケジュールに基づいた、エンジニアリング業務の牽引 ・エンジニアリング領域で得意とする分野のエンジニアリング実務(設計・実装・テスト・リリースなど) 【必須条件】 ・Web開発における、フロントエンドや、サーバサイド、インフラ等の開発業務のいずれか ・チームリーダー経験(テックリード 等)、少人数以上のチームのマネジメント経験、プロジェクトのマネジメント経験のいずれか 【歓迎条件】 自ら完遂すべき場合と、メンバーに任せるべき場合を理解した上で、ソフトウェア開発者・システムアーキテクト・ビジネスアナリスト・チームリーダーとしての役割を適宜こなしながら、その能力を発揮していただける方を歓迎します。 また、以下の役割と能力があることが理想ですが、全社の技術責任者やプロダクトオーナーなど、他のポジションのメンバーと仕事をしていくことで、徐々に身につけていく意志のある方も応募可能です。 ■システムアーキテクトとビジネスアナリストとして ・システム全体の構造を十分に理解する能力がある ・複雑なソフトウェアを設計する方法に関する知識がある ・ビジネス要件に対する理解をし、それらをソフトウェアに織り込むことができる ■プロジェクトプランナーとして ・作業をデリバリ可能な単位に大まかに分割することができる ・チーム全体が作業を迅速に行えるよう、効率的に業務を分割することができる ・チームが合意できるよう並行作業が可能な部分をうまく抽出することができる ■ソフトウェア開発者兼チームリーダーとして ・自らプログラミングの作業をこなしつつ、メンバーに課題を伝えたり作業を任せたりすることができる ・自分ひとりで打開策を突き詰めるのではなく、その問題を皆に伝え、プロダクトマネージャーや事業責任者と共に課題や難題を解決することができる ・技術管理者の支援を受けながら、技術的な打開策を遂行できる ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創りたいあなた、ご応募お待ちしております! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です!
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2007/03に設立

120人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル