株式会社Schooのメンバー もっと見る
-
これまでは主に、以下のようなことをやってました。
比較的いろいろな経験を積ませてもらいました。
いろんなことを「面白がれる」ことが得意技です。
<主な経歴>
2000年日本電気株式会社に入社。ポータルメディアの立ち上げや戦略・企画・運営に従事。
2007年株式会社リクルートに中途入社。R25のWeb/モバイル事業の戦略・企画・開発を担当。
2010年に同社住宅セクションにて、不動産ポータル「SUUMO」の戦略・企画・集客・ブランド・事業開発など、多岐にわたる業務に従事。
2016年3月にMBAを取得。
2017年、株式会社リクルート住まいカンパニーの役員に就任し、不動... -
2014年1月、フリーランスのコンテンツプランナーとして活動を開始しました。
Webメディアの立ち上げや編集/ライティングをはじめ、企業や地域のコミュニケーション/PRプランの立案、タグラインやステートメント開発、コピーライティング、動画のシナリオデザインなど広域を担当しています。
また今年に入ってからは「コンテンツメーカー」として、
「旅」「地域」「食」など、現地での取材を通したコンテンツ制作にも力を入れており、
動画や写真を活用したライターとしても活動しています。 -
代表取締役社長。1986年生まれ。2009年より株式会社リクルート・リクルートメディアコミュニケーションズで、法人営業・広告企画制作に従事。2011年同社創業と同時に現職。
-
法人事業責任者。Schooエバンジェリスト。2009年関西学院大学総合政策学部卒業後、学習塾の立ち上げに参画。2010年より出版・編集・企画・PR業務に従事。フリーランスを経て2012年3月株式会社スクー入社。コンテンツ部門責任者、事業開発・事業提携などを行う事業開発ユニット、法人向け動画制作サービス、エンタープライズ事業の立ち上げを行い現職。
なにをやっているのか
個人と組織を変革するインターネット学習サービスを展開しています。また2017年より適性分析事業をスタートしました。
■Schooの事業について
◯Schoo.jp[https://schoo.jp]
2012年サービス開始。現在会員30万人以上。「大人がたちがずっと学び続ける生放送コミュニティ」として毎日生放送授業を配信し、これまでに約4,800本を放送してきました。
◯法人事業[https://schoo.jp/biz/]
2015年事業開始。現在までに600社以上が利用。
■最新情報(プレスリリース)
http://corp.schoo.jp/press/
■代表森の最新のインタビュー動画/記事
http://www.news24.jp/articles/2018/11/19/07409547.html
https://officee.jp/magazine/schoo/
なぜやるのか
◆Vision:「インターネット学習で人類を変革する」
”自分に向いていることを知らないまま死んでいく”という人類が抱える大きな課題。これを、インターネット学習を推進することで生まれる”ログ・データ”を活かして解決することを目指しています。
◆Mission:「世の中から卒業をなくす」
Missionを成し遂げるためには、お金・場所・モチベーション等、複雑に絡みあう「学びを妨げる課題」を解消する必要があります。様々な手段を組み合わせ、70億人全ての人類が、学びたい時に最短確実に学べる環境を作り出すことは私達の使命です
どうやっているのか
<キャリアチェンジして活躍しているメンバーも在籍!>
Schooでは実務未経験でジョインして現在活躍しているメンバーが複数名在籍しています。
Schooが「エンジニアとしてはじめて」「デザイナーとしてはじめて働く」というメンバーもチームやプロジェクトとの仕事を通して成長し、すぐにバリューを発揮しています。
また前職ではキャリアアドバイザーをしていたメンバーがフィールドセールスとしてSchooにジョインしたタイミングでキャリアチェンジをし、その後活躍しています。
<多様なメンバーと働き方>
最高のパフォーマンスを発揮し、最高のサービスを提供するために、弊社では多様性を尊重しています。様々なバックグラウンドを持つメンバーの強みを生かし、同じ志を持って全員の力を融合させることが重要だと考えます。また、優秀なメンバーが最大限の力を発揮できるよう、それぞれのライフスタイルを尊重した働きやすい職場環境の提供を心がけています。
多様性を生かす組織として成功するための、SchooのPhilosophy:
■誰よりも”学習”する/Study 24/7
24時間の全てを学びとして捉える。主体的に学んだ結果を、あなただけの発明として創りだそう。
■誰よりも”変化”する/Embrace Change
Vision・Mission以外の全ては変化するべき、させるべき。前向きに捉え、主体的なものとしよう。
■誰よりも”尊重”する/Trust is Everything
個を尊重して、大きく任せよう。そのために、任せてもらうに値する言動を行おう。
こんなことやります
Schooのマーケティングユニットにて各種マーケティング施策のプランニングと実行を行って頂ける方を募集しています。
(マーケターとしてのご経験は不問です)
■取締役COO古瀬インタビュー:学びを通じて、自身の可能性に気づけるスイッチを入れる[https://www.wantedly.com/companies/Schoo/post_articles/131412]
■マーケターの役割
現在実施しているマーケティング施策のサポートと、今後の新規施策の立案から実行を行います。
未経験から貪欲に学ぶ姿勢をもってどんどん吸収し、マーケターとして成長をして頂き、一緒に事業を自らの施策により牽引して頂きたいです。
■具体的な業務内容
・ 外部パートナーや社内チームメンバーと協業しながら、有料集客、SEOなどの施策の実行
・ランディングページ磨き込みなどの施策によるコンバージョンレート改善業務
・その他新規のマーケティング施策(ソーシャル、記事制作、他)の立案と実行
■チームやメンバーについて
配属はマーケティングユニットとなります。
取締役COOの古瀬が管掌しています。
またマーケティングユニットの他に法人事業の開発チームと協力しながら施策を実行していきます。
■必要スキル/経験
・1年以上の社会人経験
・社外のメンバーとの協業の経験
・営業目標等数値的目標のある仕事の実務経験
■歓迎スキル/経験
・マーケティングの基礎的な知識(学生時代に勉強したなど)
・ライティングの経験
■こんな方と働きたい
・SchooのVision/Missionへに強く共感頂ける方
・学習し、変化することを厭わない素直なスタンスをお持ちの方
・結果は結果として受け止められる素直さがある方
・データを元に思考することのできる論理性がある方
・メンバーなど社内外のステークホルダーと関わりプロジェクトを進めることができる柔軟さを持った方
■今、Schooでマーケティングをする醍醐味
「”成長の節目”のタイミングで、マーケティングの力で事業をグロースさせる体験ができる」
●toCサービスは2012年にサービスを開始し、これまでに4700以上の生放送授業を配信してきました。現在は「学べる生放送」の価値を最大化するためにコンテンツ・プロダクトともに様々な施策を行っています。
●法人事業は2015年にスタートし、現在までに500社以上が利用。ただの研修サービスではなく、「学習の機会を提供し、組織内が自発的に成長していくことを支援する」学習のインフラとして、社会人の自発的学習を促進しています。
●現在は、まさに今「再始動」の時期です。このタイミングでさらなる事業グロースに向けて、マーケティングユニットでは事業全体の構造を捉え、新たな戦略や企画を再設計し1つ1つ実行に移していっています。この節目のタイミングで自分の力で新しい未来を設計し実行していくことができることは、このお仕事の大きな醍醐味の1つです。
会社の注目のストーリー
/assets/images/1242/original/f6185a9e-eeab-4030-b498-12b4bab9bd13.jpeg?1476242399)
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /