株式会社アウスタのメンバー もっと見る
-
1981年愛知県出身。
2006年に上京、株式会社アウスタ創業期に参画。
2008年若者就業支援事業部を開設、部長に就任。 その後若者営業実戦塾事業部長を経て、2013年に執行役員就任。
2016年1月より、アウスタの理念を全国に広げる先駆けとして、東海地区のサテライトオフィスの立上げを開始。
2018年10月より常務取締役。 -
社内営業管理、クライアント管理を担当。
生まれてから大学卒業、新卒地銀へ入行してからの2年半を地元新潟県で過ごす。
銀行での安定に魅力を感じていたが、
ゼロからイチを生み出し地方創成に貢献したいという思いから退社、
㈱アウスタに入社。
販売、営業を経て2015年10月より経営管理部営業サポートグループへ。
なにをやっているのか
私たちの理念は『20代が輝く社会を創る』です。
生産年齢人口の減少により20 代への期待が高まる時代に、学ぶために働くサービスを提供し、雇用のミスマッチを減らし、働きがい生きがいを持って働く若手を多く輩出します。
そして20 代自らが雇用を生み出し経済を牽引していく社会を理想に掲げ、アウスタは「20代が成長するインフラ」をこの日本に作ります。
【20代に特化した事業運営】
①上京支援事業・人材開発・キャリアプロデュース事業
②IT/WEB受託開発・ SES 事業
③事業創造支援事業
許可番号:
一般労働者派遣事業派 11 300403
有料職業紹介事業11 ユ 300222
なぜやるのか
ーーー
【当時22歳の若者の想いからスタートした】
2005年春に大学卒業目前の22歳の若者が、当時都内にあった現代表玉貫が経営していた会社に飛び込み営業をしてきた。
その若者は「人材サービス事業を生涯の仕事にしたい」という想いを持ちながら、毎日新規開拓営業で自分を磨き、「実力があれば起業、なければ就職」という人生の選択を自分に課していた。
その心意気に感銘を受けた現代表玉貫は、彼にある一つの提案をした。
”君の夢が本物なら資金を調達するのを手伝ってあげよう。そのかわり世の中のためになる事業に限るのが一番の条件だ”
彼はこの提案の翌日には就職内定先に断りの謝罪を入れ、現代表玉貫をはじめとした株主からの出資を受け、起業家としての一歩を踏み出した。
ーーー
2005年の創業当時、20代に特化した事業運営を行う会社は皆無でした。
「若者のサポート事業は、絶対に大変」
私たちの取り組みに懐疑的な意見もありましたが、20代のため信念を持ち事業推進をした結果、今では20 代特化事業に乗り出す企業が増えています。
アウスタは「若者の為に道を切り開いた」リーディングカンパニーの自覚のもと15年以上事業運営に邁進しております。
どうやっているのか
【行動指針】アウスタ七ヶ条
一、 若者がチャレンジできる事業を創造する
ニ、 常に世のため若者のためを考え、誠心誠意仕事をする
三、 比較・見栄・嫉妬・傲慢を排除し、感謝・謙虚さを心掛ける
四、 同士を自分のことのように応援できる利他の精神を実践する
五、 他人を批判するより、自らがチャレンジャー・手本であり続ける
六、 若者に希望を照らすのは己の自己変革に他ならない
七、 理念に仲間は集まり、実践で会社は世の公器になる
ーーー
少子高齢化、生産年齢人口の減少、超高齢化社会など日本を取り巻く環境が変化しております。
将来を担う20代に特化した私たちアウスタは、世の中の社会課題の一助になるよう具体的な20 代による事業創造支援をして参ります。
そのために夢志溢れた20代との出会いを上京支援によって加速させます。
日本一、上京支援をもって社会に貢献し得る企業を目指します。
こんなことやります
【若者一人一人の成長が北海道の未来になる!私たちが作っていくストーリーの仲間になりませんか?】
若いうちに自分を成長させて、
北海道の未来を創っていきたいという、
未来の北海道を担う若者リーダー候補を大募集しています!
▼アウスタが北海道で事業展開をするわけ
「20代が輝く社会を創る」
この理念のもと、弊社は2016年から全国への拠点出展に着手してまいりました。
人のご縁で函館オフィス、続いて今年2月には札幌オフィスを出展させていますが、北海道/20代に関わるところで様々な課題があることが見えてきました。
札幌への若者集中/サービス業に従事する2/3の若者が非正規/若者の上京による転出.......
その一方郷土愛が強い若者も多い。
私たちアウスタは北海道の若者が成長し、挑戦できるビジネス環境を作るべく、
未来のリーダーを育成していきます。
▼具体的な活動事例
ゼロイチ×Hakodate セミナー:
https://www.wantedly.com/companies/austar/post_articles/153483
▼業務内容
本人の方向性に沿って、
弊社常務取締役がメインとなりキャリアビジョンを作成、
それから「北海道を牽引する若者リーダー」になるべく、toC/toB領域で様々な実践をしていただきます。
(一人一人の方向性に沿って、オーダーメイドでプランを考えていきます)
toC:
キャリアコンサル、マーケティング、アライアンス営業、PR/広報業務、コミュニティ創造)
toB:
法人営業、案件開拓、採用代行事業, etc.
チャレンジ:
新規事業トライアル
▼こんな人とお話ししたい
✔️ 情熱はあるけど、向けどころがわからずフリーターをしている…
✔️ とりあえず会社に入ったけど、なんだか”モヤモヤ”してる
✔️ 夢はあるけど熱を共有できる仲間がいない…
✔️ 若いときに一つでもいいから成功体験を積みたい
学歴や職歴関係なく自分は若い!という意欲のある方、
夢や目標はわからないけど、とにかくやる気はあるという方、
大歓迎です♬
皆さんからのエントリーお待ちしております!