株式会社マイクロアドのメンバー もっと見る
-
株式会社マイクロアドの人事・広報です。
主に採用広報、社内広報、組織開発に携わっています。 -
人事部採用マネージャー。
インテリジェンスからマイクロアドに転職をし、採用担当を2年経験後、新規事業立ち上げ2年。現在は、再度、人事部に戻り、採用マネージャーとして、新卒・中途採用をディレクションしています。マイクロアドでは、テニス部と麻雀部に所属。
なにをやっているのか
【マイクロアド戦略子会社】株式会社マイクロアドデジタルサイネージとは
屋外ビジョンや交通広告、タクシー、ドラッグストア、美容室など、世の中にある様々なデジタルサイネージをネットワーク化し、単一のインターフェースによって一元的に配信管理を可能にするべく、2013年8月に設立しました。
これにより、広告主のマーケティング活動およびロケーションオーナーの広告収益化双方の利便性を高め、デジタルサイネージ市場の更なる拡大への貢献を目指しています。
公式HP:https://mads.co.jp/
なぜやるのか
街頭や交通機関に限らず、日常のあらゆるシーンにデジタルサイネージと呼ばれる公共ディスプレイの存在が増えてきました。
日常生活は情報で溢れています。テレビや新聞といったマス媒体だけでなく、
インターネットが様々な情報との接触手段を多岐に渡らせ、それなしでは支障が出るほど身近な存在となりました。
そして全てのモノがインターネットに繋がるこの時代に、
情報表示端末であるデジタルサイネージは最早オンラインが前提となっているデバイスのひとつです。
デジタルサイネージはインターネットによるネットワーク化が急速に進んでおり、
そのネットワーク化による利便性を活かした複数をリアルタイムに制御するマーケティング展開が広がりつつあります。
わたしたちはあらゆるデジタルサイネージをインターネットで接続し、
リアルタイムな伝達を可能にする新しい情報流通のカタチを創っていきます。
こんなことやります
国内シェアトップクラスのアドプラットフォーム事業を展開している戦略子会社(株式会社マイクロアドデジタルサイネージ)に出向していただき、自社開発の「MONOLITHS(=広告運用管理システム)」の販売およびニーズに合わせた改良、新しい商品の企画・設計・販売を行っていただきます。
■詳細
- 新規/既存法人顧客開拓
- デジタルサイネージを活用した広告戦略のプランニング
- 自社サービスの商品改善・商品企画
■歓迎要件
- 営業経験(法人営業経験歓迎)
- PCスキル:Excel/PowerPoint
- 広告商品設計および販売経験
■こんな人と一緒に働きたい!
- 新規商品立ち上げに興味があり、自らPDCAを積極的に回すことができる人
- 情報を多角的にキャッチアップでき、柔軟な発想ができる人
(新規市場の開拓であり、ルールは自分たちで作ることができるため、柔軟性や積極的な行動力が求められます)
■自社サービス「MONOLITHS」とは?
MONOLITHSは、街の看板をデジタル化し、ロケーションの価値を最大化するサービスです。
各種デジタルサイネージ広告媒体に「いつ」「どこで」「どんな広告を」配信するか、インターネット上の管理画面から一元的に管理することが可能です。
訪日外客の増加に伴う多言語対応や、コンテンツ管理の効率化などのニーズの高まりにより、近年デジタルサイネージが増加するとともに、消費者との広告タッチポイントとしての活用が進んでいます。