350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 戦略人事
  • 359エントリー

ヘルスケア事業の今後を作る戦略人事募集!事業リーダーたちと組織をデザイン

戦略人事
中途
359エントリー

on 2019/06/20

6,599 views

359人がエントリー中

ヘルスケア事業の今後を作る戦略人事募集!事業リーダーたちと組織をデザイン

オンライン面談OK
東京
中途
海外進出している
東京
中途
海外進出している

渡辺 俊

新卒で都内を中心にカフェ事業を展開する(株)菱屋に入社しました。店舗マネジメントを経て大手アパレル企業との共同出店プロジェクトを経験。その後、店舗の現場で感じた雇用問題の解決と、より大きなフィールドでの成長を目指して(株)インテリジェンスへ入社してます。 前職では人材紹介のエンジニア領域、人事をメインとした管理部門のキャリアアドバイザー、新規出店の横浜支社の立ち上げ、クライアント企業の採用プロジェクトリーダーを経験してます。 現職、ディー・エヌ・エーで中途採用を担当。

Aki Yamamoto

Juli Yashima

DeNA ヘルスケア事業部 専任 採用ブランディング担当 \最近思うこと/ DeNAヘルスケア事業部のメンバーは、いわゆるIT企業のイメージとはちょっと毛色が違うかもしれません。だけどここは才能の宝庫! 彩り豊かなメンバーの中で、毎日楽しく働いています。 - - - 株式会社アマナにて企業ブランディングやオウンドメディア『VISUAL SHIFT』の編集長を経験しDeNAへ。HR本部で採用メディア『フルスイング』の統括や採用ブランディングを経て、2019年4月にヘルスケア事業部の選任となる。 - - - 副業で、メディア編集やPR、カメラマンとしても活動。 植物に触れることで心を育てる、植育プロジェクト「PLAY Me?」主宰。 \ひとこと/ 「これがいい!と言える毎日」をコンセプトに、仕事や人生を豊かにするセレクションを大切にしています。

数字で見るDeNAヘルスケア事業本部|「働き方」編

Juli Yashimaさんのストーリー

株式会社ディー・エヌ・エーのメンバー

新卒で都内を中心にカフェ事業を展開する(株)菱屋に入社しました。店舗マネジメントを経て大手アパレル企業との共同出店プロジェクトを経験。その後、店舗の現場で感じた雇用問題の解決と、より大きなフィールドでの成長を目指して(株)インテリジェンスへ入社してます。 前職では人材紹介のエンジニア領域、人事をメインとした管理部門のキャリアアドバイザー、新規出店の横浜支社の立ち上げ、クライアント企業の採用プロジェクトリーダーを経験してます。 現職、ディー・エヌ・エーで中途採用を担当。

なにをやっているのか

 ヘルスケア事業本部のミッション・ビジョンは、"Sick ケアから Health ケアへ "。 病気になってしまってから治療するのではなく、病気をどう予防するか、日々のケアによって健康寿命をいかに伸ばしていくか。そのためのサービスを世の中に届けていくのが役割です。 そのために、大きく2つのアプローチで取り組んでいます。 1)ヘルスケアサービスで「楽しく健康に」。 楽しみながら健康になっていただくことを目指し開始したヘルスケアサービス「kencom」や、毎日の歩数がdポイントになる「歩いておトク」など、IT x データ分析の技術やこれまでのサービス運用で培ったエンゲージメントサイエンスをベースに、DeNA ならではのヘルスケアサービスを提供しています。そこで溜まった知見を活かし、生命保険会社と業務提携。各社と「ヘルスケア型」の医療保険商品やサービスの企画・開発など、ヘルスケア産業のイノベートや事業化をしています。 2)様々な企業や研究機関と協同し、革新的な事業の創出。 (AI・テクノロジーの活用によるR&Dなど) 遺伝子検査サービス「MYCODE」を活用した創薬支援事や各種共同研究、深層学習技術を活用して少量の血液で14種類のがんを早期発見する検査システムの研究開発を開始。専用のラボを開設するなど、サイエンス分野での新規事業も行なっています。 < 参 考 > ◆ ヘルスケア事業本部長、部長による「DeNA私の所信表明 瀬川 翔 × 米山 拡志」:https://fullswing.dena.com/archives/3559 ◆ DeNA Healthcare HP : https://healthcare.dena.com/

なにをやっているのか

 ヘルスケア事業本部のミッション・ビジョンは、"Sick ケアから Health ケアへ "。 病気になってしまってから治療するのではなく、病気をどう予防するか、日々のケアによって健康寿命をいかに伸ばしていくか。そのためのサービスを世の中に届けていくのが役割です。 そのために、大きく2つのアプローチで取り組んでいます。 1)ヘルスケアサービスで「楽しく健康に」。 楽しみながら健康になっていただくことを目指し開始したヘルスケアサービス「kencom」や、毎日の歩数がdポイントになる「歩いておトク」など、IT x データ分析の技術やこれまでのサービス運用で培ったエンゲージメントサイエンスをベースに、DeNA ならではのヘルスケアサービスを提供しています。そこで溜まった知見を活かし、生命保険会社と業務提携。各社と「ヘルスケア型」の医療保険商品やサービスの企画・開発など、ヘルスケア産業のイノベートや事業化をしています。 2)様々な企業や研究機関と協同し、革新的な事業の創出。 (AI・テクノロジーの活用によるR&Dなど) 遺伝子検査サービス「MYCODE」を活用した創薬支援事や各種共同研究、深層学習技術を活用して少量の血液で14種類のがんを早期発見する検査システムの研究開発を開始。専用のラボを開設するなど、サイエンス分野での新規事業も行なっています。 < 参 考 > ◆ ヘルスケア事業本部長、部長による「DeNA私の所信表明 瀬川 翔 × 米山 拡志」:https://fullswing.dena.com/archives/3559 ◆ DeNA Healthcare HP : https://healthcare.dena.com/

なぜやるのか

◆ DeNAのヘルスケア事業が実現したい世界 自身や家族が病気になってしまった時、病気になる前からケアをしておけばよかったと後悔する人は多いのではないでしょうか。しかしそれは、健康な人に言葉で伝えてもなかなか伝わりません。 どうしたら本当に「健康」を「ケア」する人が増える社会を作ることができるのかーー。 とても大きく難しいテーマですが、だからこそやりがいを感じます。   ◆ ヘルスケア事業におけるDeNAの挑戦 2020年には全都道府県で人口が減少し過半が50歳以上と言われるなど、高齢化の世界最先端を走る日本。今後2035年には段階ジュニア世代が65歳に到達し始めるといった社会と経済の変化に対応するため、パラダイムシフトが必要とされています。 そのような中、「DeNAでも主体になりできることがあるはずだ/やりたい!」という個人の想いが集まり、2014年にヘルスケア事業が始まりました。その後、「インターネット×AI」の力を活用しながら、今なお国家レベルの課題に挑戦し続けています。 少し先の未来、1人でも多くの方に「あのときDeNAがいたから、世界が健康になったよね」と言っていただけることを目指して、「健康寿命」を延ばすチャレンジをより加速していきます。

どうやっているのか

◆ ヘルスケア事業部のメンバー紹介 ヘルスケア事業部には、本当にさまざまなバックグラウンドを持った人材が集まっています。     - これまで国家公務員として国の社会保障を支える仕事を担い、そこで感じた危機を「 DeNAでなら変えられる」と思ってきてくれた人。 - 遺伝子が大好きで、自分が好きな分野をヘルスケアに役立てたいと思って入社してくださった人。 - 話を聞いているうちに感化され、「健康オタク」にまでなってサービスを考え抜いている人。      このようにいろんなキャリア持ったメンバーが、「一人でも多くの方の、健康と幸せに貢献できるサービスを作りたい」という共通した想いで、DeNA Healthcareを支えています。

こんなことやります

 ヘルスケア事業本部のミッション、ビジョンである"Sick ケアから Health ケアへ "を深く理解し、 その達成に向けた「在るべき組織」「在りたい組織」を描くところからお任せします。  理想の組織を作るために、本部長や事業部長などの事業リーダーたちとゼロベースで議論を重ね、必要な組織開発の戦略策定から施策実施までを全面的にリードいただく事を期待しています。 ◆ 具体的にお任せする業務例 事業方針に基づく組織デザイン   - ビジョンやミッションの策定や浸透の推進   - 組織体制の全体設計・変更、人員計画立案   - 異動・アサインメント調整、リソースマネジメント 組織開発  - マネジメント強化  - オンボーディングの最適化(新卒・中途・異動ジョインメンバー)  - 事業メンバーの能力開発、コンディション確認  - 評価対応(全社と連携し、半期に一度実施)  - 労務管理 組織活性化  - 従業員エンゲージメント向上施策の立案・実行  - インナーコミュニケーションの活性化   お任せする業務は多岐に渡りますが、これらは一例であり、事業推進に繋がるさまざまなことが含まれます。そのため、常に事業の視点に立って業務遂行ができ、相手が誰であろうと臆する事なく自分の意見を率直に伝え、実行していく力が必要です。 多くの社員を巻き込む機会も多くありますので、大きな裁量を有しマネジメント経験を生かすことができる点でも、やりがいのある業務と感じていただけるのではないかと思います。
9人がこの募集を応援しています

9人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

1999/03に設立

2,475人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ