Hamee株式会社のメンバー もっと見る
-
Hamee株式会社 デザイン部担当執行役員。東京藝術大学大学院修士課程修了後、WEBデザイナーとして翻訳会社に就職、制作事務所、建築設計事務所を経て、2013年Hameeに入社。2016年 デザイン部マネージャー、2018年 執行役員。デザイン思考、ビジネス×アートを推進して、クリエイティビティのスイッチを入れます。
-
経営管理したり、採用したり、飲み会主催したり、LGBTのメディアをサイプロしたり、歌って踊れる管理部門を目指してます。
-
トイレ掃除からデザイン思考まで、なんでもやるデザイナーです。
-
前人を尊敬するが前例は尊重しない。ゼロベース思考総務。
なにをやっているのか
◆主な事業
国内シェアNO.1(※1)のネットショップの在庫,受注,発注管理プラットフォーム「ネクストエンジン」の開発と「iFace」ブランドをはじめとするモバイルアクセサリーやIoT製品「Hamic」の開発販売を行っています。
・ネクストエンジン(https://next-engine.net/)
・iFace(https://jp.iface.com/)
・Hamic(https://hamic.ai/)
◆強み
・ネクストエンジン
ネットショップ通販(受注管理、在庫管理)ソフトの導入社数が、3500社を突破!ECプラットフォームとして導入社数業界NO.1(※1)のクラウドサービス(SaaS)です。
※1:2017年06月29日 日本ネット経済新聞 掲載
・iFace
世界累計1400万個販売の人気スマホケースブランドiFaceは、有名人などの愛用者も多く、高校生から年配の方まで、老若男女問わず人気があります。
◆今後の展開
USをはじめ、中国、上海、韓国など海外支社を持ち事業を拡大中。
toC(モバイルアクセサリー/IoT製品)×toB(ECバックヤードシステム)によるデータセントリックなビジネスモデルへと進化していきます。
◆拠点
本社は神奈川県小田原市になります。自転車通勤も多数。
箱根も近く温泉などの観光地や美味しい食べ物も豊富です。
その他、東京と大阪営業所のほか海外拠点もあります。
◆働く環境
2017年竣工の3階建てオフィスになります。階段付きの吹き抜けやベランダなど自社オフィスならではの開放的な環境です。
・採用特設サイト動画(https://recruit.hamee.co.jp/)
・小田原オフィス(https://recruit.hamee.co.jp/workspace)
・社員インタビュー(https://recruit.hamee.co.jp/interview)
なぜやるのか
「クリエイティブ魂に火をつける。」それが、私たちが掲げるビジョンです。人は本来クリエイティブな存在であり、ビッグバン以来の宇宙生成、進化の最先端に立っているわけです。にもかかわらず、その力を存分に発揮できているとは、ものづくりの仕事をする私たち自身も断言できません。世の中の多くの会社が同様だと思います。
私たちはhappy mobileの領域で、まず自分たちのクリエイティブ魂に火をつけ、驚きのあるプロダクトを作り上げます。そして、その「驚き」でユーザーの心を揺らし、彼らのクリエイティブ魂にも火をつけます。この領域で得たノウハウをネクストエンジンに入れ込み、次にeasy e-commerceを追求します。そしてネクストエンジンのユーザーの皆様、更にはその先のエンドユーザー4000万人のクリエイティブ魂にも火をつける。さらに、このhappy mobile, easy e-commerceの追求の中で生まれた新規事業で更に幅広く、多くの人々のクリエイティブ魂に火をつける。私たちはこれを世界でやっていきます。
そして、全てのサービスを一つのデータベースにまとめ、ビッグデータ×AIでのソリューションの開発を進めます。その先駆けとして、我々を含めたEC事業者の仕事の自動化を追求します。そして、もっと本質的な業務に注力できる環境を構築し、その魂に大きな火を灯します。
抽象的で、一聞では理解しづらいかと思いますが、人生の貴重な時間を掛けて取り組む価値のある壮大なビジョンです。私たちは、このビジョンに向かうHameeの事業を加速してくれる方を求めています。
どうやっているのか
Value
「笑顔と入魂」
Value3つの問い
・そこに愛があるか?
・進化・成長しているか?
・自分事として動いているか?
これらを大切にしてVision「クリエイティブ魂に火をつける」を目指します!
◆チームの文化 - デザイン部の例
・自律自走の柔軟でスピーディーな動きを尊重します。
・「他者の成功を支えよう」「広い視野で興味をもとう」「挑戦しよう」「変化を楽しもう」「やってみよう」といったマインドを大切にしています。
◆Hameeの信じてもらえないガチな情報
・残業がマジで少なく、死んだ目をした社員は見たことないかも
・週3回ノー残業デー(プライベート完全優先)
・みんな超フレンドリー。面接もフレンドリー。役員もフレンドリー (そして冬でも短パン)
・夢の実現やスキルUPのために、必要な知識を得るための研修費・試験費・教材費等の支援を社員全員に行っている。欲しい本があれば遠慮なくカゴに入れましょう!
こんなことやります
「ファンを増やして企業価値を高める」これがHameeデザイン部のミッションです。
IoT、Eコマース、モバイルアクセサリー業界の最前線を体感しながら、あなたのデザインで、顧客体験価値を最大化するべくHameeの魅力を発信してください。社内案件のため、依頼者とともに制作できるので、双方が納得できる成果物を制作でき、すぐにフィードバックが得られます。
◆具体的な仕事内容
・ブランドサイト(製品、サービス、コーポレートサイト)のデザイン
また、ご経験に応じて商品カタログやパッケージデザインといった紙媒体のデザインもご担当頂く予定です。
◆必須スキル・経験
WEBデザインの実務経験3年以上
Photoshop使用経験
◆歓迎要件
ユーザビリティテスト、UXリサーチの経験
ブランディングページの制作経験
WordPressの使用経験
紙媒体のデザイン経験
html/css使用経験
◆求める人物像
◇Hameeの理念に共感できる人
Vision:クリエイティブ魂に火をつける
Value:笑顔と入魂
・そこに愛があるか?
・進化成長しているか?
・自分ごととして動いているか?
◇デザイン部の理念に共感できる人
Mission:ファンを増やして企業価値を高める
Vision:Hameeのデザインコンサルになる
Value:
・誰かのために
・視野を広げる
・やってみよう!
◇以下の5つを大切にできる人
・ポジティブな感情
・主体的に関わる
・よい人間関係
・意義
・達成、熟練
◆制作環境
Mac、PC(ご本人のご希望に沿います。)
Adobe Creaticve Cloud
デザイン部の制作事例
https://recruit.hamee.co.jp/dsdworks
企業におけるアートの役割とは? Hamee株式会社がビジネスにアートを取り入れる理由
https://www.wantedly.com/companies/hamee831/post_articles/204938
シニアUIUXデザイナー 檜垣和之
https://uxmilk.jp/63569
商品撮影の現場
https://www.wantedly.com/companies/hamee831/post_articles/179847
やることは、あなたの強みを最大限発揮すること、それだけです。
あなたの色でHameeの色を変えてください!お話しましょう!