350万人が利用する会社訪問アプリ
Yo Iwami
1999年、信州大学医学部を卒業し、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。 研究テーマは、血管再生医学。 2003年12月に若手医師のネットワーク「ネット医局」を設立し、代表に就任。 2004年12月に株式会社メディカル・オブリージュ(現メドピア株式会社)を設立。 現在も、一週間に一度の診療を継続し、医療現場に立つ。日本内科学会認定内科医。
Yuriko Kato
2008年大学卒業後、新卒で大手人材紹介会社へ入社。 一貫してヘルスケア・メディカル領域の中途採用や転職支援に従事する。 今後の自身のキャリアを事業会社の人事にシフトするため、メドピアとの出会いを信じて2019年4月に入社。中途採用全般を担当。
数字でわかるメドピア【前編】 ~よく頂くご質問にお答えします~
Yuriko Katoさんのストーリー
Toshio Hirabayashi
現在は、メドピア株式会社で取締役 CFOとして経営管理全般を管掌しています。 当社は上場しておりますので、すでに一定の内部管理体制は構築できていますが、これからの更なる事業成長や組織の急拡大に備えたシステムの導入や業務フローの改善に取り組んでいます。
医師16万人が参加する医師専用コミュニティサイト「MedPeer」には、医師の"集合知"が集積しています
オンライン医師相談「first call」は、日常生活でのちょっとした体の悩みや疑問をスマホやPCPCから医師に相談できます。
代表の石見は今も週1回診療を行う現役の医師です
私たちは「集合知により医療を再発明する」ことを目指しています
メドピアには異業界から多様なメンバーが集まっています
広々とした執務スペースで活発に意見交換が行われています。
会社情報
2004/12に設立
950人のメンバー
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階