株式会社スマートバリューのメンバー もっと見る
-
リクルート系列の会社で3年間求人情報誌の営業経験を経て、今年の7月にスマートバリューへ入社。採用・人事担当になりました!趣味はアウトドア・山登り。大学時代の友人と滝を見に行って癒されています。*某有名女医の方とは無関係ですのであしからず!(笑)
-
山盛 雅美
Team Leader -
上野 真
マーケティング -
2012年新卒入社 奈良県出身・近畿大学卒・29歳
モビリティサービスセクション プロダクト開発グループ Group Leader
システム提案営業およびマネジメント業務に従事。
休日は子どもと遊びながら、フットサルを楽しむ。
会社でもフットサル部を立ち上げ定期的に汗を流している。
なにをやっているのか
スマートバリューは、「 スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」というミッションを掲げ、ITを活用した社会課題の解決を推進しております。
● 地域情報クラウド
自治体と地域社会・住民が抱える社会課題をクラウドサービスを通じて解決
● モビリティ・サービス
テクノロジーとクルマのデータを活用し未来のスマートモビリティ社会を創出する
昨今では石川県加賀市との「 ブロックチェーン都市 」やMaaS社会におけるクルマのサービス化を推進するためのプラットフォーム「 Kuruma Base 」の開発を推進するなど事業を拡大してきました。
なぜやるのか
私たちは、着実に一歩ずつ社会にしっかりと浸透するクラウドサービスやソリューションを手がけ、社会にとって必ず価値のある永続する事業体であり続けたいと願っています。
21世紀は情報通信革命の時代。
この時代に、50年100年通用する価値ある事業の創造にチャレンジし続けます。
どうやっているのか
プロジェクトを生み出すのは「 人 」、とりわけスマートバリューでは若手をはじめ、多様なメンバーの力に期待しています。
スマートバリューでは、「 ヒトを中心に置いた経営 」を推進するため、
【生産性の向上・付加価値の向上・社員の安全と健康の確保】を目的としたSMART WORKプロジェクトを2017年から行っています。社員の残業時間を管理し、育児・介護の支援に向けた取り組みを行っています。
こんなことやります
コネクティッドおよびシェアリングにおける分野において、
自社サービスを元にした事業開発、新規事業を企画・構築していただき、 プロジェクトとして進めて頂きます。
車業界の経験がなくてもIT業界での企画,提案のご経験や業界問わず、
新サービスの立ち上げやプロジェクト運営を行ったご経験があればご活躍頂けるポジションです!
<具体的な業務内容>
クルマのデータを活用した事業開発推進をミッションとして
自社サービスを活用した事業企画の提案を行って頂きます。
・自動車メーカー、大手Sierなどのクライアントとの要望のヒアリング
・ニーズに合わせた具体的なソリューション企画・提案
・自社エンジニアや協力会社とのコミュニケーション
<必須要件>
以下<いずれか>のご経験をお持ちの方
● BtoBの営業経験をお持ちの方
● 新規事業立ち上げのご経験がある方
● アライアンス営業経験お持ちの方
● プロマネのご経験のある方
● SE経験をお持ちの方
≪プロジェクト例≫
■営業車両シェアリングシステムの開発(開発期間:約15ヶ月)
営業車両を利活用したいというパートナーの声から始まったプロジェクトで、サービスの企画・要件定義から参画。
企業の営業車両をシェアリングし、従業員のプライベートで活用してもらえるサービスのシステム開発を実施。
★事業担当の吉川のインタビュー記事はコチラ!
https://www.wantedly.com/companies/smartvalue/post_articles/174678
https://www.wantedly.com/companies/smartvalue/post_articles/174681